上海少年野球チーム 上海ドルフィンズ

上海で小学生チームとして活動している「ドルフィンズ」の日々をお伝えします。入部希望の方も、ぜひご覧ください。

上海リーグ第3節Aチーム2017.8.26

2017-08-31 | 試合結果

上海リーグ第3節Aチーム  上海師範大学付属外国語中学グラウンド2017.8.26

 雨の予報で開催が心配されましたが、雨も降らず気温もそれほど上がらず、さらに心地よい風が吹くという試合日和となりました。
夏休み明け最初の公式戦。暑い中、山梨遠征で試合&練習で得た課題を乗り越え、力を出しきって頑張ろうドルフィンズ

1試合目 パイレーツドルフィンズ

 

パイレーツ

1

0

 2

1

0

4

ドルフィンズ

0

0

 0

2

5


<1回表 パイレーツの攻撃>
先発はナオキ
1番にセンター超えヒット打たれ、2番の内野ゴロの間に1点献上。3番にもセンターへのヒット打たれるも、ナオキショートアオイへのナイス牽制で2アウト4番をピッチャーゴロに打ち取り3アウト。1-0となる。

<1回裏 ドルフィンズの攻撃>
1番レイマはピッチャーゴロ、2番マサムネ3番アオイと二者三振で3アウト。1-0のまま。

<2回表 パイレーツの攻撃>
5番にライト超えヒット打たれるも、6番を三振にし1アウト。
7番に内野安打打たれランナー2.3塁となるも、8番のサードゴロの球をアツがバックホームし、点を阻止。ナイス判断
9番三振で、3アウト。1-0のまま。

<2回裏 ドルフィンズの攻撃>
4番ナオキ三振、5番タケルはサードゴロ、6番タクミは四球出塁するも、7番アツ三振で3アウト。
ドルフィンズ元気ないよ~がんばれ〜!1-0のまま。

<3回表 パイレーツの攻撃>
1番に左中間へヒット打たれ、2番の内野ゴロの間に2点目献上。
3番に死球与え、4番三振にするも、5番のレフトへのヒットの間に3点目献上
6番はサードエラーで出塁も、7番をレフトフライに打ち取り3アウト。声がどうも出ないドルフィンズ陣。3-0となる。

<3回裏 ドルフィンズの攻撃>
8番コウキが内野エラーで出塁後、9番ユウキが降り逃げで出塁し、盗塁でランナー2.3塁
1番レイマのピッチャーへの強襲で、ピッチャーが打球をはじき、その間に2塁ユウキが3塁手前まで走り、
3塁コウキは3塁とホームの間に挟まれ、結局コウキがタッチアウトとなり1アウト。残念
2番マサムネ、3番アオイと二者三振で3アウト。3-0のまま。

 

 

<4回表 パイレーツの攻撃>
8番が死球出塁し、9番の内野ゴロ、1番のライト超えのヒットの間に4点目献上
2番ファーストエラーで出塁許すも、3.4番を連続三振とし、3アウト。4-0となる。

<4回裏 ドルフィンズの攻撃>
4番ナオキが四球出塁、5番タケルはサードフライで1アウト。
6番タクミも四球出塁し、盗塁にてランナー2.3塁。
7番アツがセンターへのエンタイトル2ベースのナイス適時打で、ナオキ、タクミ生還し、ようやく2点入る
8番コウキが、初球をうまく送りバント成功させランナー3塁となるも、9番ユウキ三振で3アウト。4-2となる。


<5回表 パイレーツの攻撃>
5番を三振、6番にセンター前ヒット打たれるも、またまたナオキアオイの牽制成功し2アウト。日頃の練習成果が出てるねやっと声も出始めた
7番をライトゴロに打ち取り3アウト。3人で終了。4-2のまま。

<5回裏 ドルフィンズの攻撃>
1番レイマがレフトのエラーで出塁後、2番マサムネのショートゴロの間に一気に3塁へ
3番アオイは四球を選び、4番ナオキは内野エラーで出塁し、1アウト満塁に
5番タケルはライトフライで2アウト。いい当たりだったけど惜しかった
6番タクミは、ナイス選球眼で3回目の四球を選び、押し出しでレイマ生還し3点目追加まだ満塁
7番アツは内野エラーで出塁し、その間にアオイ生還し4点目追加で同点に追いつく
8番コウキも四球を選び、ナオキ生還で、さよなら押し出しで逆転勝ち~

序盤なんだか元気がなく、声も出てなかったドルフィンズ陣でしたが、途中から流れを変えていけたのが良かった!

次も1人1人がもっともっと盛り上げていこう〜

 

2試合目 ドルフィンズイーグルス

 

合計

ドルフィンズ

2

5

0

0

1

8

イーグルス

0

0

0

0

0

0

<1回表 ドルフィンズの攻撃>
1番マサムネが内野エラーで出塁後盗塁で3塁へ
2番アオイはショートフライに倒れるも、3番レイマがセンター超えのエンタイトル2ベースにて、
マサムネ生還し1点先制4番ナオキのピッチャーゴロの間に、2塁から一気に駆け抜けレイマ生還し2点目追加
5番タクミはセカンドゴロとなり3アウト。2-0となる。

<1回裏 イーグルスの攻撃>
ピッチャー先発はアオイ
1番をレフトフライに打ち取る。2番に四球与えランナー2塁となるも、アオイが無人の2塁に牽制
ボールがセンターに転々とする間に、3塁に走ったランナーをセンタータケルがサードへ送球し、タッチアウト
3番はセカンドフライに打ち取り、3人で3アウト。アオイナイスな立ち上がり2-0のまま。

<2回表ドルフィンズの攻撃>
6番タケルが左中間へのエンタイトル2ベースで出塁7番アツはピッチャーフライで1アウトとなるも、
8番コウキがショートへの内野安打で出塁し、9番スナオのセカンドゴロの間にタケル生還し3点目追加
その後3塁のコウキが牽制もらうも、サードの捕球エラーで生還し4点目追加1番マサムネに帰り、四球出塁後、一気に3塁へ
2番アオイは内野エラーで出塁し、その間にマサムネ生還し、5点目追加
続く3番レイマは左中間へのエンタイトル2ベースで、2.3塁
4番ナオキは四球を選び、1アウトランナー満塁。
5番タクミがセンターへのヒットを放ち、その間にアオイ、レイマ生還し、7点目追加
6番タケルはセカンドゴロにて3アウト。7-0となる。

<2回裏 イーグルスの攻撃>
4番をショートゴロ、5番をセカンドゴロ、6.7番に外野へのヒットを打たれるも、8番を三振とし3アウト7-0のまま。

<3回表 ドルフィンズの攻撃>
7番アツはピッチャーゴロ、8番コウキは三振、9番スナオもピッチャーゴロとなり3人で終了7-0のまま。 

<3回裏 イーグルスの攻撃>
9番を三振、1番をファーストフライ、2番をファーストライナーで打ち取り3人で終了7-0のまま。

<4回表 ドルフィンズの攻撃>

1番マサムネはサードゴロ、2番アオイはサードエラーで出塁し2塁へ。
3番レイマはセンターへの大きな当たりを打つも捕球され、塁を飛び出していたアオイは戻れずWプレーとなり3アウト。残念7-0のまま。

<4回裏 イーグルスの攻撃>
3番にセンターへのヒットを許すも、アオイセカンドのコウキへのナイス牽制で1アウト
4番をセンターフライに打ち取り、5番に四球与えるも、6番をピッチャーゴロに打ち取り3アウト。7-0のまま。

<5回表 ドルフィンズの攻撃>
4番ナオキは死球出塁。5番タクミはショートゴロとなり1アウト3塁。
6番タケルのピッチャーゴロの間にナオキが3塁とホーム間で挟まれ、間一髪間に合わずホームで2アウト。惜しかった~
タケルはその間に3塁まで進塁7番アツは死球、8番コウキは四球で出塁するも、9番スナオは三振に倒れ、3アウト。7-0のまま。

<5回裏 イーグルスの攻撃>
ドルフィンズピッチャーは2番手アツ
7番をショートゴロ、8番をピッチャーゴロ、9番を三振とし、3人で抑える。ナイスピッチング7-0のまま。

<6回表 ドルフィンズの攻撃>
1番マサムネが死球出塁後2塁へ。2番アオイはピッチャーフライに倒れるも、
3番レイマはこの試合3つ目となるライトへのエンタイトル2ベースを放ち、その間にマサムネ生還し8点目追加
4番ナオキは内野エラー、5番タクミは死球で出塁し1アウトランナー1.2塁。
6番タケルがセカンドフライで2アウトとなり、1塁を飛び出してしまったタクミがタッチアウトとなり3アウト。8-0のまま。


<6回裏 イーグルスの攻撃>
1番をピッチャーゴロ、2番をファーストゴロとし、2アウト。
3番にライトへのヒット打たれ、4.5番に連続四球与え満塁となるも6番を三振とし3アウト。試合終了



この試合は声が積極的に出ていて、ドルフィンズらしさが出ていました。1塁ランナーコーチユウキのセカンドまで響く声、3塁ランナーコーチコウセイの全身を使った指示、2人とも本当に良かった!ランコーの声がよく響き、塁に出てたみんなも安心できたよね。みんなで勝利を勝ち取りました

★監督賞
アツ パイレーツ戦でのセンターへの適時打と、イーグル戦でのナイスリリーフ

★敢闘賞
タクミ パイレーツ戦で、好投手からファールで粘って勝ち取った全打席四球出塁と、イーグルス戦でのセンターへの適時打

★敢闘賞
アオイ イーグルス戦でのナイスピッチング

本日2勝利次の上海シリーズも頑張ろう

 



 

 

 

 


上海リーグ第3節 Bチーム 2017.8.26

2017-08-31 | 試合結果
上海リーグ第3節Bチーム  対パイレーツ 時々
 上海師範大学付属外国語中学グラウンド 2017.8.26
 
 
夏休み明け最初の公式戦
試合前の練習からみんな気合十分。今日も元気に頑張ろうね
 
 
 
 
 試合開始ドルフィンズは後攻声だしていこー!
 
  
 
 

1回表 パイレーツの攻撃
先発はヒロ。先頭打者を三振!するも、四球と暴投がからんで2失点。しかし、それた返球によって走ったランナーをヤマトがナイスカバーでアウトにする好プレー!さぁ、追い上げがんばるぞ 
 
 
  
1回裏 2-0 ドルフィンズの攻撃
1番はシュン。四球を選び、二盗、三盗と進み無死三塁。2番ケイの右前ヒットで1点返す3番イオリの左中間二塁打により同点4番カズの左前ヒットにより逆転5番ソラは四球を選び、無死一・三塁で迎えるバッターは、この日初スタメンの6番ケンゴ。初球を振り抜き左前ヒット!ナイスバッティング!その後暴投で1点追加。7番リュウは四球を選び、無死二・三塁。8番ヤマトが右越えランニングホームランベンチ大盛り上がり9番ヒロが四球を選んだところで,ナインズバッター制によりチェンジ。
この回、無死のまま8点先取。このまま逃げ切るぞ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2回表 2-8 パイレーツの攻撃
なかなか制球が定まらないヒロ死球、四球と暴投、投手ゴロの間に2点返されが、センターソラの好プレー、三振でチェンジ
 
 
 
2回裏 4-8 ドルフィンズの攻撃
先頭打者のシュンが投手フライで一死。好調の2番ケイがまたもや中前ヒットで出塁!3番イオリの右線二塁打により9点目追加4番カズのショートゴロの間に10点目追加5番ソラがサードフライでチェンジ。
 
  
  
3回表 4-10 パイレーツの攻撃
この回からケイゲンタケンゴカンスケにチェンジ
ヒロは3番バッターを三振 一死から4番に四球を与えたところでピッチャーイオリに交代。イオリもなかなか制球が定まらず、四球と暴投、エラーやヒットもからみ、4点与えてしまう。まだまだこれから
 
 
 
  
3回裏 8-10 ドルフィンズの攻撃
パイレーツはピッチャー交代。
先頭打者は3回からライトに入っていたカンスケ。思い切りスイングするも三振。7番リュウが左前ヒットで出塁8番ヤマトが三振するも、9番ヒロが四球を選んで二死一三塁。1番シュンが粘るも投手前ゴロでチェンジ。さぁ、2点守り切るぞ
 
 
 
   
4回表 8-10 パイレーツの攻撃
この回からリュウヒカルが守備に
先頭打者に左越え二塁打、左中間に二塁打、中前ヒットにより同点にされる。四球や暴投によりさらに2点追加される
ベンチのみんなは、一丸となって大きな声で応援していたね。心強かったよ
 
 
 
 
 
   
4回裏 12-10 ドルフィンズの攻撃
時間制限により最終回。逆転するぞ 先頭打者は3回からキャッチャーに入ったゲンタ。振り逃げで出塁3番イオリが四球を選んで無死一・三塁!しかし…気合いが空回り 4番カズ、5番ソラ、6番カンスケが連続で空振り三振で試合終了
 
 
 

 

 1

 2

 3

 4

  計

 パイレーツ B

 2

 2

 4

 4

 12

 ドルフィンズ B

 8

 2

 0

 0

 10

  

初回に大量得点したことで集中力が欠けてしまったのかな? 上海リーグは勝ち点が並び、得失点差で2位となりました。シリーズ決勝進出目指して、悔しい気持ちを忘れずにリベンジしよう

  
監督賞
ホームランでベンチを盛り上げたヤマト
 
 敢闘賞
初スタメンで初ヒットのケンゴ

2本のヒットで得点に貢献したケイ
 
日々の積み重ねが大事だと監督、コーチからもお言葉がありましたね。
またしっかり練習して、気持ち新たにがんばろう
  

<<2017年度新メンバー大募集!!!上海ドルフィンズで一緒に野球をやろう>>

2017-08-18 | 初めての方へ

「野球をやりたい」と思っている皆さん、上海ドルフィンズで一緒に野球しませんか?

ドルフィンズでは1〜4年生がBチーム、5、6年生がAチームで毎週土日活動しています

野球をやりたいけど迷ってる方、新しい上海生活に不安を抱いている方、是非一度体験に来てみてください安心して野球のできる環境がここにありますドルフィンズでは計2回の体験が可能です。

ドルフィンズにいる子供達は、日本のチームと同様、野球を通し精神的にも身体的にも成長すると同時に、挨拶など礼儀作法も学んでおります。

いましかない我が子の少年・少女時代、一緒に関われる時間はごくわずか。この時間を大切に、子供達の成長をドルフィンズで共に感じませんか?野球を楽しく一緒にやろう

経験者はもちろん、初心者、女子もみな大歓迎です

不安や疑問はすべてお応えしますまずはお気軽にお問い合わせください!shanghai_dolphins@yahoo.co.jp

(ドルフィンズに連絡いただいた方には、必ず3、4日中にはお返事しております。万が一返事がない場合は、メールが(特にgmail,hotmailなど)届いてない可能性がございます。その際は大変お手数ですが、こちらの担当者および番号へお電話いただけますようお願い致します)

入会担当:伊藤(いとう)136-7197-9964

ドルフィンズの素敵な仲間たちがみなさんのお越しをお待ちしております

 

 


日本遠征 in 山梨 Aチーム 2017.8.4~6

2017-08-18 | 試合結果

山梨遠征 2017年8月4日〜6日 

毎年恒例のAチーム日本遠征。今年は2月に本帰国したOBムネのいる山梨県甲府市へ。

山々に囲まれた自然いっぱいの甲府暑かったけれどお天気にも恵まれ、素晴らしい3日間となりました

★1日目 8/4(金)
全国各地からお昼に甲府に集合~
本帰国やスライドしたOBメンバー6年のユウセイ、ソウ、ハヤト、5年のムネ、ルイ達と久々の再会を喜びました。

その後宿泊施設近くの国母公園グランドへ移動してまずは結団式。練習なので兄弟児のBの子達も参加。3日間の抱負と意気込みを確認してからの練習に入りました。

一回り大きくなったOBメンバー達との練習は、久々とは思わせないような息の合う練習風景。
明日からの4試合、一致団結して頑張ってほしいな

練習後、夕方からテレビ山梨主催のUTYカップ少年野球の開会式にゲストとして、特別参加させてもらいました。
上海では経験できない100以上のチームが集合する開会式
今回お世話になったムネの所属する大里チームと共に行進し、国際交流のある上海ドルフィンズとして紹介していただきました
これまでに経験したことのない大人数の中での行進、テレビ中継もあり子供たちもテンション上がりまくり


宿に帰ってからは、練習からの汗とホコリを流すべく、皆で温泉へGO源泉かけ流し温泉という贅沢でとっても気持ちのいいお風呂でした
そして..これぞ合宿ならでは!和室大部屋で十数人の部員全員の就寝なかなか寝られなかった寝なかった人もいたよう...

★2日目 8/5(土)
この日は6時起床。さっさと朝食を済ませてバスにて富士山の麓、景色の美しい河口湖町民グランド
が、、雲が多くて富士山は少~ししか見えず残念でしたが、とってもいいグランド
上海ではなかなか巡り会えない良いグランドで試合をさせてもらえることに感謝感謝ですこちらでは本帰国した5年OBマユとの再会

<第1試合>
ドルフィンズ河口湖船津少年野球団

 

1

2

3

4

5

6

 7

合計

ドルフィンズ

0

0

0

0

1

0

 -

1

河口湖船津
少年野球団

0

0

0

4

4

×

 -

8

 単発でのヒットはあったものの、なかなか繋がらず、1点のみ。三振やフライでのアウトも多かった
相手チームに対しては、序盤三振や内野ゴロで打ち取ったものの、後半四球多くホームラン等でも加点され、残念ながらゲームセット
声も少なく、元気もイマイチ出ないちょっと寂しい試合でした。

 お土産に、相手チーム名の入ったシリコンのブレスレットを贈呈船津チームからはアイスクリームを頂きました
子供達大喜びでおいしく頂きました

 

 

<第2試合>
大里野球スポーツ少年団(OBムネ 在籍)ドルフィンズ

 

1

2

3

4

5

6

 7

合計

大里野球
スポーツ少年団

1

1

4

5

0

5

 -

16

ドルフィンズ

1

0

0

0

2

0

 -

3

1試合目よりは声も出ていたけれど、打線はなかなか振るわず。
ばんばん打ってくる相手チームに大量得点を許し、残念ながら大差で負け。最後まで元気と声の出ない残念な試合でした


 とても印象的だった大里チームの音頭を取った応援。

大里のチームは、お土産で差し上げたチーム名の入ったシリコンブレスレットを付けて、翌日のUTYカップの試合に参加してくれました。嬉しいですね♪

大里の監督さんなくして遠征は成り立ちませんでした。本当にありがとうございました!

 試合の後は...切り替えて、お楽しみイベント笛吹川フルーツ公園へ~

アクアアスレチック、屋内アスレチック、果樹園、レストランなどなど見晴らしのいい大きな公園でした。しかも無料

到着後、水着に着替えて遊びに行く子もいれば、屋内アスレチックに走る子、おいしいソフトクリーム等を食べに行く母子や、レストランで一杯飲むコーチ達等々、それぞれが自由に公園内でぶ~らぶら&おしゃべり

しばらく遊んだあとは、皆で写真をパチリ

の後は...


宿に帰り皆で夕食大広間でおいしく頂きました。

 夕食後は、今日もみんなで宿の温泉へ昨日喋りすぎて眠れなかった子も明日の試合でリベンジすべく、今日はしっかり寝ま~す

★3日目 8/6(日)
とうとうこの日は最終日。朝食を済ませチェックアウトして、古関梯野球場へ向かいます。ここもまた山々に囲まれた素晴らしいグランドです

なかなか上海にはない緑いっぱいの球場で、マイナスイオンを胸いっぱい吸っておかなきゃねこの日は2年生の終わりに本帰国したOBコウタロウが参戦帰国してからだいぶ日は経つのに、こうやって一緒に野球ができる幸せ噛み締めました。


<第1試合>
ドルフィンズ台湾錦興少年野球チーム

 

1

2

3

4

5

6

 7

合計

ドルフィンズ

0

0

1

0

4

-

 -

5

台湾錦興
少年野球チーム

2

3

0

0

-

 -

6

 序盤から相手に点を与えてしまい、ドルフィンズ側は1点止まりで苦しい戦い。が、最終回、打順よく1番からの攻撃で四球やヒットで繋がり、打者9人全員で同点に追いつくしかし、最後ヒットを打たれサヨナラ負けとなる。昨日より声も出ていて雰囲気も良かっただけにとっても残念

 

 台湾のチームは毎年この時期になると山梨に遠征に来る馴染みのチームだそうです。体の大きい子が多い印象でした

 

<第2試合> 
新林ロッキーズ(OBソウ 在籍)ドルフィンズ

 

1

2

3

4

5

6

 7

合計

新林ロッキーズ

0

0

0

0

3

5

 1

9

ドルフィンズ

1

0

0

2

0

0

 0

3

 相手を三振や内野ゴロ等に打ち取るナイスピッチングで、点を与えずドルフィンズが先に流れをつかみ3点先制するも、中盤から相手に集中打を浴び、残念ながら逆転負けとなる

OBソウの在籍チームの新林ロッキーズ。藤沢からドルフィンズと試合のためみなさんで足を運んでくれました。そしてソウはドルフィンズとしてロッキーズと対戦。楽しかったです。みなさんありがとうございました

ロッキーズの息の合う最初の掛け声も非常に印象的でした

 

 

 ★MVP賞  OBソウ3月に本帰国してからほんの数ヶ月の間の成長っぷりがすごかった試合でもたくさんの活躍ぶりを見せてくれました。

 

 ★監督賞  マサムネ5年生としてみんなを引っ張り、適時打を打ってくれました。

 

★敢闘賞  ナオキピッチャーとしてナイスピッチングで力投してくれました。

 

★敢闘賞  レイマヒットをたくさん打ち、塁に出て、1番バッターとしての役割をしっかり果たしました。

3日間の山梨遠征、うまく力を出し切れなかったり、暑さや気持ちに負けてしまったり、となかなか結果に繋がらないといった印象でした。

ただ2日目の試合の反省を生かし、3日目の試合のときは前日に比べ格段に雰囲気は良くなり、そこでみんなの成長を見る事ができたと思います

また日本のチームは、応援や掛け声などがチームにより非常に個性があり、どこのチームも気持ちのいいほど揃っており、

部員全員が一丸となってやる姿は、とっても磨きがかっていました。当たり前といえば当たり前なのですが、並び方や挨拶の仕方も素晴らしく、

どれもこれもドルフィンズが見習いたいところがたくさん本当に学ぶ事の多い3日間で、個人としてもチームとしてもたくさんの課題ができました。

上海に持ち帰り、次に生かしてまた成長していきたいと思います 3日間お疲れ様でした。また今回たくさんの人たちに助けられ、無事遠征を終える事ができました。みなさん、本当にありがとうございました


ヤクルト野球教室&ナイター観戦 in 東京 2017年8月3日

2017-08-18 | 練習日記

ヤクルト野球教室&試合前練習見学&ヤクルト🆚巨人 ナイター観戦  2017年8月3日(木)

待ちに待った遠征前日のこの日。ヤクルトの元プロ野球選手である野口祥順氏指導の野球教室の日です

ドルフィンズのABCの全チーム対象で上野公園正岡子規記念球場にて2時間、丁寧な野球のご指導をいただきました。

ヤクルト球団編成部の野口祥順氏プロフィール
1999年ドラフト1位(茨城県立藤代高校)。現役時代は大型遊撃手。2014年まで現役を続けられ現在はヤクルト球団でチーム運営部に所属。
昨年はヤクルトジュニアーズコーチ、セリーグフューチャーズ(3軍)コーチ。

現在も子供に野球を教えていらっしゃいます。背が高くて、凄いオーラかっこいい元プロ野球選手を間近でお見かけし大興奮ドルフィンズのみんなテンションアップ

しっかりとまずは靴紐を結ぶところから。さあ始まるよ〜

挨拶と名前の確認を終えて早速アップ、ストレッチ。特に肩甲骨周りをしっかり回すなど、丁寧に教えてもらいます。

次にボールのどこを握って投げるかを確認

投球フォームの確認

子供達もコーチ陣もみんな真剣です

そしてキャッチボール。一人一人の投げ方のフォームを見てもらい、何をどうするかそれぞれに合わせて的確にアドバイスをもらいました。

ノック

ピッチング

バッティング

2時間があっという間でした。短い時間の中でも野口コーチからはたくさんのご指導をいただき、ぎゅっと内容の詰まった濃く素晴らしいレッスンとなりました

野口コーチとみんなで記念写真

そして、最後はなんと帽子やボールにサインをいただきましたみんな、良かったね

このあとは練習見学とナイター観戦で神宮に移動です

野口コーチ引率の元、試合前練習を真横で見せてもらいました間近で見るプロ野球選手の迫力にみんな驚きと感動を隠せず

今回はバックネット裏の観戦シートをドルフィンズの為に確保していただきました。大事な腹ごしらえ〜

 ヤクルト🆚巨人。うちのチームにはどちらのファンも在籍。ごちゃ混ぜになって応援します

7回の花火。夏の風物詩。綺麗だったね〜

 結果は・・・ヤクルト勝利でした〜

ヤクルト帽子とTシャツもみんなもらって、大満足楽しく盛りだくさんな1日。夏の最高な1ページになりました

野口コーチ、本当にありがとうございましたまたいつかご指導いただける日を楽しみに、上海に戻って野球の練習、またがんばります

 



.

.