【無錫遠征 Aチーム】 @無錫実験小学校

対戦相手不足が上海少年野球チームにとって悩ましい問題の一つ
ドルフィンズは対戦相手を求めて日本へ
北京へ
定期的に遠征をしています。
今日は、監督が探してくれた対戦相手
無錫実験小学校との初の練習試合。さぁ
腕試し
!

ドルフィンズは対戦相手を求めて日本へ



今日は、監督が探してくれた対戦相手







ドルフィンズA

1回表
先攻はドルフィンズ


そしてすかさず二盗を決める。これがキャッチーの悪送球を誘い


後続は倒れるも、幸先良く先制点をゲット





2回表
バッティングも絶好調で5番に抜擢




2回裏
立ち上がりのピンチを切り抜けたターツー。四球一つを出すも、3奪三振




ナイスピッチング







3回表
8番シュンスケがサードゴロに倒れた後




投手の動揺を見透かした監督から初球スクイズのサイン!!
タイミングとしては絶妙な作戦も、逆にランナーカンタが焦ってしまい牽制でタッチアウト


4回表
この回2番からの好打順も簡単に三者凡退
ボール球を打っての内野ゴロ、内野フライと主軸に強引なバッティングが目立つ
これは沖縄合宿時からの課題
まだまだ意識が足らず、課題克服が出来ていない


4回裏
相手中軸を僅か11球で打ち取るジュンヤ
ベテラン投手ばりのふてぶてしさすら感じます
笑
5回表
リクの内野フライ、タクがサードゴロエラーで出塁
も三塁で牽制アウト
と、攻撃に集中力が感じられないドルフィンズ
マサもセカンドゴロで三者凡退となり、これで2~5回まで4イニング連続の三者凡退
これでは投手陣に負担がかかります

5回裏
1対0の緊迫した状況で、5年生リュウがチャレンジ登板
ファーストに入ったカイは入会して最初の対外試合出場
二人とも前週の紅白戦の内容が良かっただけに、思い切りいって欲しい所
しかし、久しぶりの対外試合登板で緊張したのかリュウのコントロールが定まらない
結局二つの押し出しでマウンドをリクに譲る。ここでライトにはショウタが入ります
その後のピンチを緊急登板のリクのナイスピッチング
で断ち、1点差で最終回へ
リュウ
緊張したけど、良い勉強になったね
こういう場面で腕を振って投げられてこそ主戦ピッチャー
来年のエース候補
頑張れ




この回2番からの好打順も簡単に三者凡退






4回裏
相手中軸を僅か11球で打ち取るジュンヤ


5回表
リクの内野フライ、タクがサードゴロエラーで出塁






5回裏
1対0の緊迫した状況で、5年生リュウがチャレンジ登板




結局二つの押し出しでマウンドをリクに譲る。ここでライトにはショウタが入ります

その後のピンチを緊急登板のリクのナイスピッチング











6回表
最終回の攻撃。代打シン、9番カンタが倒れ二死
1番に返ってセイゴが粘りの四球で出塁
2番カズキへの初球、二球目で二盗、三盗

二死ランナー三塁、カウントツーボール
相手ピッチャーも苦しそうな表情
しかし、3球目の高めのボール球に手を出し
ファーストフライで試合終了
最終回の攻撃。代打シン、9番カンタが倒れ二死

1番に返ってセイゴが粘りの四球で出塁




二死ランナー三塁、カウントツーボール


しかし、3球目の高めのボール球に手を出し



.
.