コリークラブの今年の本部展覧会が今日開催されました。
サラちんがショウに出ていたころは、毎年12月に開催されていましたが、この数年は時期が変わったらしいようです。
開催場所がお山と下界の家との中間地点だったので、お山の家を早めに出発して展覧会に行ってきました。
本部展は年1回の大きなショウなので、全国からコリーが集まってきます。
で、我が家のブリーダーも一族18頭の出陳予定で大阪からやって来られました、リー助のパパとママ、そして一緒に生まれた兄弟も参戦!
いろいろなクラスの選考があり、最終的にオス・メスそれぞれベストコリー1頭、準ベストコリー2頭が選ばれます。
↓こちらがオスのベストコリー(TALIESIN LYNMAR'S KUNG FU PANDA/コールネーム・ポー)

なんとリー助のパパです!!
↓こちらはメスの準ベストコリー(KIRIKO'S CIEL BLEU/コールネーム・リン)

な、なんとリー助のママです!!!
じつはリー助の名前は母親のリンの“リ”と父親のポーの“ー”をもらって“リー”となりました。
でも・・・・・・^^;
サラちんがショウに出ていたころは、毎年12月に開催されていましたが、この数年は時期が変わったらしいようです。
開催場所がお山と下界の家との中間地点だったので、お山の家を早めに出発して展覧会に行ってきました。
本部展は年1回の大きなショウなので、全国からコリーが集まってきます。
で、我が家のブリーダーも一族18頭の出陳予定で大阪からやって来られました、リー助のパパとママ、そして一緒に生まれた兄弟も参戦!
いろいろなクラスの選考があり、最終的にオス・メスそれぞれベストコリー1頭、準ベストコリー2頭が選ばれます。
↓こちらがオスのベストコリー(TALIESIN LYNMAR'S KUNG FU PANDA/コールネーム・ポー)

なんとリー助のパパです!!
↓こちらはメスの準ベストコリー(KIRIKO'S CIEL BLEU/コールネーム・リン)

な、なんとリー助のママです!!!
じつはリー助の名前は母親のリンの“リ”と父親のポーの“ー”をもらって“リー”となりました。
でも・・・・・・^^;