goo blog サービス終了のお知らせ 

自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

ミラクルとかダンスとか、いろいろとクエストの週末その①

2016-02-23 07:46:05 | ワークショップ
2月もそろそろ後半。


昨日は24節季雨水の名の通り、雨となった。


そして来週末はもう、啓蟄。


インフルエンザが猛威、とニュースが騒ぎ立てているけれど、福島の子どもたちは皆元気だった。


土曜日は、シンガポールアートリトリートプロジェクト「ミラクルくっちー」のファイナルでした。


ボクは、前日の金曜日に入って、石川町の避難所で懇意になった、ASMさん、KWSさん、KGYさんと居酒屋で、、、、。


毎年恒例の、この4人での飲み会。


それぞれが、元気に「その後」を生きている。


でも、もちろん、仕事はないし、高齢だし、すでに2年も前に災害支援金は終わったし、、、、。


それなのに、彼らと話しをしていると、ボクは彼らからいつも「生きる力」を与えられる。


家を奪われ、仕事を奪われ、故郷を奪われる。


こんなことが自分の人生に起きるなんて、誰も思わないだろうけど、彼らと話をしているだけで力づけられるんです。


避難所で始まった「切り絵教室」は、今でも彼らが続けている。


昨年末はカレンダーも作った。


300部は完売。


今年の年末は、たぶん増刷。


たくましい限りです。



さて、このアートリトリート「ミラクルくっちー」は、原発で懸念される健康被害を、アートと短期移住と言う方法で子どもたちの被ばく線量を減少させる。


そんな主旨で2014年に始まったプロジェクト。


今回が2回目。


広野町の小学生を対象にした約10か月にわたるサポートも、今回で修了式を迎えた。


「アート」と「遊び」で、毎回大騒ぎになる。


今日でおしまい、と言ったことに、なんとなくさみしそうではあるけれど、


みな一様に「今年も絶対に行きたい」と言っていた。


大変なことがたくさんあったけれど、この一言で、報われちゃいますね。


かかわってくれたスタッフの皆さん、お疲れ様でした。


******************


アートセラピーでボランティアの活動ができます。


興味のある方は、明日クエストのスクール説明会あります。


******************























最新の画像もっと見る

コメントを投稿