私の通っている絵の教室では、年1回、全生徒が出展して行う作品展があります。毎年3月の最終週。近くにお住まいの方は是非お越しくださいませ
平成19年3月27日(火)~4月1日(日)
10:00~17:30(最終日は16:00)
豊田市美術館ギャラリー(入場無料)
愛知県豊田市小坂本町8-5-1
私は、通い始めて9年になりました。飽きっぽい私がほんとによく続いています。まだまだ描きたいテーマがいっぱいあって楽しみです。展覧会のテーマの通り、「絵を描くなんて・・・」と思ってた人たちが描いた絵たち(もちろん私もその一人)。でも、というか、だからこそ素直でのびのびとしていて力強いのです。ちょっとお疲れ気味のアナタ!是非お越しください。元気になること請け合いですヨ!
今日も教室に参加してスケッチの練習をしてきました。展覧会も近いのでいろいろとおしゃべりをしていたのですが、「この教室にパワーを貰いに来る」とか「教室に来るようになってからイキイキしてきた」という方が結構いるのです。生徒さんの多くは仕事や家庭に忙しい主婦の皆さん。時間をやりくりして好きなことを続けるうちに元気なるのでしょうね。もちろん私もその一人。登山とはまた違った部分で「素」になれます。詳しくは省きますが、ちょっと変わった描き方をするので、本当に誰でも絵がかけます。その手法は「作業」に近い部分があるので、無心で没頭することになり、それがなんだか「ストレス解消」「リハビリ効果」となるようなのです。家だと気が散って絵はかけませんが、教室だと没頭できます。面白いですね。
うちのオカ~サンも連れて来ようかなあ。でも、私がいないのをいいことに(1~3年生はクラスが違うのだ)あることないことばらしそうでこわいなあ(笑)。

平成19年3月27日(火)~4月1日(日)
10:00~17:30(最終日は16:00)
豊田市美術館ギャラリー(入場無料)
愛知県豊田市小坂本町8-5-1
私は、通い始めて9年になりました。飽きっぽい私がほんとによく続いています。まだまだ描きたいテーマがいっぱいあって楽しみです。展覧会のテーマの通り、「絵を描くなんて・・・」と思ってた人たちが描いた絵たち(もちろん私もその一人)。でも、というか、だからこそ素直でのびのびとしていて力強いのです。ちょっとお疲れ気味のアナタ!是非お越しください。元気になること請け合いですヨ!
今日も教室に参加してスケッチの練習をしてきました。展覧会も近いのでいろいろとおしゃべりをしていたのですが、「この教室にパワーを貰いに来る」とか「教室に来るようになってからイキイキしてきた」という方が結構いるのです。生徒さんの多くは仕事や家庭に忙しい主婦の皆さん。時間をやりくりして好きなことを続けるうちに元気なるのでしょうね。もちろん私もその一人。登山とはまた違った部分で「素」になれます。詳しくは省きますが、ちょっと変わった描き方をするので、本当に誰でも絵がかけます。その手法は「作業」に近い部分があるので、無心で没頭することになり、それがなんだか「ストレス解消」「リハビリ効果」となるようなのです。家だと気が散って絵はかけませんが、教室だと没頭できます。面白いですね。
うちのオカ~サンも連れて来ようかなあ。でも、私がいないのをいいことに(1~3年生はクラスが違うのだ)あることないことばらしそうでこわいなあ(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます