goo blog サービス終了のお知らせ 

びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

ラトニロパヘロの旅 ⑥

2009-02-03 19:37:50 | Nepal
すみません。久々にネパールです。

1月9日(金)つづき

 ワークショップを終えて、学校を出ると、遠くにヒマラヤが!うわ~今回は諦めていたのですごくうれしい。かなり霞んでぼんやりしているけれど、ヒマラヤを眺めていると仕舞いこんでいたヤマへのジョウネツがむくむくと・・・(笑)。朝ならきっともっときれいに見えるでしょう。翌日に期待。
 ホテルに戻ったらもう夕方。試験を終えたアルヴィン君が来てくれたので夕食がてら外出。ペンキ屋さんで筆を買い足し、レストランへ向かう。ホテルで教えてもらったそのレストランもまあまあ。ネパールのビール、「ゴルカ」で乾杯して、ベジタブルモモ、ベジタブルチョウメン(焼きそばみたいなもの)、ベジタブルトゥクパを頂きました。ベジタブル尽くしです。みんなお疲れだったので消化のよいものがよかったんですね。
 のんびりして部屋を出たらなんとアルヴィン君が待っていてくれました。どうやら我々だけにするとまた迷子になるのでは・・・と心配してくれたらしい(笑)。そのレストランはホテルから歩いて3分、二つ角を曲がっただけだったんですけどね。いやいや心優しい青年ですな。試験の結果はもちろん「バッチリ」だったそうです。
 ホテルに戻って、ヨーコさんの部屋で食後のティータイム。日本からテラダさんが持ってきてくれた甘納豆や生姜湯がめちゃめちゃ美味しい。ネパール食は大好きだけど、馴染みの味を食するとリラックスできますね。そりゃ~疲れてましたから。やはり異文化の国で何かをするのはとっても難しい。私はもう4回目のネパールだから驚かなかったけど、初めての人にはこの感覚のずれはたまらなかったでしょう。私が一番ストレスだったのはやはり言葉が通じないこと。こうすれば・・・という一言が伝えられないのはすごくもどかしかったです。


写真は夕食。中央がチョウメン。ろうそくが立ってるのは・・・もちろん停電だからですわ!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。