今日も暑い・・・。運動する気に全くなれません。
◆2018年6月23日(土) スバシ村滞在(ハイキング)
夜は全く眠れず。SPO2は高いのだが、動悸がひどい。実は5月の終わりからずっと調子が悪くて、ストレスかなあと軽く考えていたのだけれど(だって富士山には普通に登ってたし)、休暇に突入しても改善の兆しがない。まあ、ぴたっと急に治るわけがないんでしょうけど、すっきりしないのはどうにも気分が悪いものです。
朝食はパンやドライフルーツ、ケーキなど。なんだかお菓子ばっかり?お腹ももちろん壊していたのでバナナをもらい、今回は日本の病院で処方してもらった下痢止めを飲みます。効くといいんだけど。
10時頃、近くの丘に順応トレッキングに出発。皆さん元気そうですが、私はついていくのがやっと。眠れてないし、下痢だし、なんだか呼吸も順応してない。それでもなんとか皆さんと同じところまでは登っておりました。あーしんどかった・・・。
お天気はイマイチで、ムスターグアタは雲の中。テントに戻る途中でざあっと雨に降られ、急いで合羽を着る羽目になりました。1日の中に四季がある、とエージェントのツバジさんが言ってましたがまさにその通りです。変わりやすいお天みたいで、この先の登山がとても心配になります。
テントに戻ったらおやつにスイカ。水分が補給できるので大変ありがたいです。スイカ王国万歳(笑)。
午後は荷物整理をしたら具合が悪くなったので、大人しくして過ごす。夕食も下痢が怖くて油たっぷりのおかずが食べられず、淋しくご飯とふりかけ、インスタント味噌汁。入山前から持参の日本食を解禁してしまって大丈夫か!?ご飯も湯飲みに1杯しか食べられず、カロリー不足。今回は長期戦なので食べられないのは致命的なのです。下界なら、ちょっと食欲ないくらいでちょうどいいのだけど。
予定では翌日BC入りでしたが、天気予報が今一だったので1日遅らせることに。順応が遅れている私としては大変ありがたい決定。正直助かりました。
前夜眠れなかったので、湯たんぽで肩を温めて寝たら爆睡できました。ヨカッタ・・・。仕事の夢を見てしまったのは残念。






<標高4000mくらい?のとこまで順応>



<夕方晴れました。変わりやすいお天気で、この先が心配>

◆2018年6月23日(土) スバシ村滞在(ハイキング)
夜は全く眠れず。SPO2は高いのだが、動悸がひどい。実は5月の終わりからずっと調子が悪くて、ストレスかなあと軽く考えていたのだけれど(だって富士山には普通に登ってたし)、休暇に突入しても改善の兆しがない。まあ、ぴたっと急に治るわけがないんでしょうけど、すっきりしないのはどうにも気分が悪いものです。
朝食はパンやドライフルーツ、ケーキなど。なんだかお菓子ばっかり?お腹ももちろん壊していたのでバナナをもらい、今回は日本の病院で処方してもらった下痢止めを飲みます。効くといいんだけど。
10時頃、近くの丘に順応トレッキングに出発。皆さん元気そうですが、私はついていくのがやっと。眠れてないし、下痢だし、なんだか呼吸も順応してない。それでもなんとか皆さんと同じところまでは登っておりました。あーしんどかった・・・。
お天気はイマイチで、ムスターグアタは雲の中。テントに戻る途中でざあっと雨に降られ、急いで合羽を着る羽目になりました。1日の中に四季がある、とエージェントのツバジさんが言ってましたがまさにその通りです。変わりやすいお天みたいで、この先の登山がとても心配になります。
テントに戻ったらおやつにスイカ。水分が補給できるので大変ありがたいです。スイカ王国万歳(笑)。
午後は荷物整理をしたら具合が悪くなったので、大人しくして過ごす。夕食も下痢が怖くて油たっぷりのおかずが食べられず、淋しくご飯とふりかけ、インスタント味噌汁。入山前から持参の日本食を解禁してしまって大丈夫か!?ご飯も湯飲みに1杯しか食べられず、カロリー不足。今回は長期戦なので食べられないのは致命的なのです。下界なら、ちょっと食欲ないくらいでちょうどいいのだけど。
予定では翌日BC入りでしたが、天気予報が今一だったので1日遅らせることに。順応が遅れている私としては大変ありがたい決定。正直助かりました。
前夜眠れなかったので、湯たんぽで肩を温めて寝たら爆睡できました。ヨカッタ・・・。仕事の夢を見てしまったのは残念。






<標高4000mくらい?のとこまで順応>



<夕方晴れました。変わりやすいお天気で、この先が心配>

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます