goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2021.5.27

2021年05月27日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105270001060.html
 
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/27/kiji/20210527s00001173610000c.html
 
阪神3連戦の3戦目は打線が奮起して逆転勝ち、2勝1敗でカードを勝ち越した。
そして先発の佐々木朗が2試合目にしてプロ初勝利。
伝説の幕が開けたわ。
 
先発はその佐々木朗。
5回を被安打7、奪三振5、与四球3、失点4(自責点3)の内容だったが、何と2‐4の6回に打線が一気に3点を奪い逆転。
佐々木朗に勝利投手の権利が舞い込むと、そのまま逃げ切ってプロ初勝利をマーク。
16日の西武戦は白星が消えちゃったけど、今日は逆に転がり込んで来たわ。
やっぱ持ってるんだね。
そうとしか言い様がないわ。
6回は佐々木千がリリーフで佐々木リレーが実現。
7回・8回・9回をハーマン・唐川・益田で繋ぎ今日は逃げ切った。
前回は唐川が佐々木朗の白星を消してしまったけど、今日は守り抜いてくれたわ。
 
佐々木朗は改めてプロ初勝利おめでとう。
まあ、ここはまだスタートラインだからね。
球界を代表するピッチャー目指して、一段一段階段を上って行ってもらおう。
 
安田をスタメンから外した打線は9安打1四球も6得点。
初顔合わせとなるアルカンタラの前に5回まで2点に抑えられたが、6回に打線が繋がり一気に試合をひっくり返した。
荻野貴は先頭打者ホームラン。
マーティンはリーグ独走の16号ホームラン。
角中は同点の2点タイムリー。
ギリギリ捕られたかと思ったけど、ボールが伸びたね。
そしてサードで出場の藤岡裕が勝ち越しに繋がる内野安打(得点はエラー)。
エチェバリアは犠牲フライにワンヒット。
一発は期待出来ないけど、内野の選択肢を増やしてくれるのは良いね。
 
セリーグの本拠地で始まった3連戦はパリーグではロッテだけが勝ち越し。
結果的に首位まで1ゲームだけ縮まったわ。
 
 
明日はZOZOマリンに戻り広島3連戦。
初戦は鈴木‐矢崎。
矢崎って慶應のエースだったあの矢崎?
どうも慶應は伸びないね。
打線の援護に恵まれない鈴木だけど、ここらででっかい援護点をプレゼントしてあげてよ。
首位の阪神でもホームで負け越すぐらいだから、申し訳ないけどセリーグのレベルは知れたもののはずだから、ここは3タテが欲しいわ。
 
 
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105270000652.html
 
今度は西武がクラスター。
おいおい。
オ○ックスは大丈夫か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする