goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2025.5.25

2025年05月25日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505250001325.html

頼みの綱のボスでも悪い流れは断ち切れず、0‐8の大敗で今シーズン11度目の完封負け。
カード負け越しで、借金は今シーズンワーストに並ぶ11に逆戻り。
1勝2敗ペースじゃそりゃそうなるわ。

観客動員は金曜:2万5639人、土曜:2万4141人、日曜:2万3963人。
勝っても負けても応援する熱心なロッテファンが5000人、西武ファンが5000人と考えると、1万引いた1万5639人、1万4141人、1万3963人が浮動票ファンだから、去年の1試合平均が2万6000人、浮動票ファンが1万6000から考えると、金曜はクリア出来たけど、土日は2000人ずつ減ってる事になるね。
って事は、強い時は見たいけど、弱い時は見たくない浮動票ファンの中に「どうせ負ける試合見せられるんだから、映画でも見に行こうか」って思われてるって事だよね。
どうすんの?
「福浦新監督に5位のチームを率いさせる訳にはいかない」から間に吉井監督を挟んだんじゃないの?
「福浦新監督に6位のチームを率いてもらいます」にするつもり?
こんだけ弱けりゃ最下位は仕方ないけど、来シーズンに希望の持てる選手起用してよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.24

2025年05月24日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505240001129.html

西武3連戦の2戦目は初回にサモンズが3点を失い、開始10分でジ・エンド。
連勝は2で止まり、再び借金10へ。

1割台のソトと佐藤都をスタメンにした時点で嫌な予感したよ。
前回の対戦、藤原2安打、池田1安打だけど、ソトは3タコ(2三振)、佐藤都も3タコ(1三振)じゃん。
藤原と池田がスタメンなのはデータの裏付けあるけど、ソトと佐藤都はデータの裏付け無いじゃない。
1割台のバッターが1割台なりの打撃をして、1割台なりの凡退をしただけじゃん。
オレは別にデータを軽んじてる訳じゃ無いんだよ。
でも「前回の対戦で3打数2安打という打ってるデータがある」とかじゃなくて、何の根拠も無く「前回も打ってない」けど「状態も悪い」のに使ってるじゃん。
マジで馬鹿なの?
「前回3打数3安打の大当たりだったけど、今は状態が悪いから打てなかった」は、仕方ないわ。
データの裏付けがあったからと諦めるわ。
でもデータの裏付けが無くて、2割も打ってない打者を何で使うのよ?
いや、今井相手にいきなり3点取られたサモンズは悪いよ。
敗戦の責任がソトと佐藤都だけにある訳じゃ無いよ。
でも1点取れるかどうかも分からないエース相手に、1点も取れなさそうな打線組んでどうすんだよ?
最初から勝つ気ねーじゃん。
マジで吉井監督と金子コーチ辞めてくれ。

こんな展開で木村を調整登板。
坂本は2試合続けて無失点だが、西村に続いて澤田も炎上。
これでファーム行きだね。
順位確定後の9月に澤田と西村は2試合ずつ投げさせて、そこで失点なら秋は残念ながら戦力外で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.23

2025年05月23日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505230001851.html

今日からはホーム・ZOZOマリンで西武3連戦。
初戦は2週間前に大宮で6回を無得点に抑えられた與座を攻略、4回途中でマウンドから引き摺り下ろし、終わって見れば9‐3の大勝。
久々にカードの頭を取り、1ヶ月振りの連勝。
9点も取らないで良いから、毎試合3点取ってよ。

先発は小島。
初回にいきなり渡部聖に被弾、その後も渡部聖にまたも被弾し、スイスイとは行かなかったが、終わって見れば8回を投げ108球、被安打9、奪三振3、与四球1、3失点で2勝目。
8回3失点なら先発の役目を果たしてくれたけど、やはり2発を含む9安打は打たれ過ぎだよね。
5回までに毎回援護点とロッテらしからぬ大量援護をもらったので、スカッと快投して欲しかったわ。
9回は6点差で坂本が初登板。
1回を三者凡退に抑えた。
澤田・西村・国吉と坂本の4人は結果出さないと秋が怖いので、生き残りを懸けてアピールしてくれ。

打線は15安打と爆発。
四球やエラーが絡まなかったものの、9点を奪った。
藤原は4の1。
もう二番はやめて欲しいけど、藤岡裕は同点ソロとシングル2本の猛打賞に犠飛で2打点。
今日は打ったけど、基本的には二番には送らせて欲しいから、やはり別の打順にして欲しいんだけど。
三番に入った池田が2安打で打率.260。
四番の安田は1安打1打点。
五番の寺地はスリーランを含む2安打3打点。
これが19歳?
ロッテの高校卒野手では2年目でレギュラー獲った西岡以来の逸材。
長打力も含めて、打撃ではもう佐藤都を超えたわ。
いや、佐藤都が去年と同等の成績残せてれば高い壁だったはずだけど、あまりにも低い壁なので、あっさり乗り越えてしまったわ。
つーか、佐藤都は1軍帯同じゃ何時まで経っても復調しないだろうから、2軍でガンガン打席与えてよ。
勘さえ取り戻してくれれば、控えのキャッチャー以外でも、左の代打としても使える様になるじゃない。
ポランコは4の1。
楽な六番でもポーンと打ってはくれないか…。
高部は4の1。
本当は一番だけど、出塁してもどうせ盗塁させないんじゃ確かに何番でも同じだね。
山本大がツーベース2本。
今後山口が覚醒する事は、残念ながら無さそうなので、和製大砲としてはこちらに期待。
九番は茶谷ではなく、友杉。
スクイズに2安打2打点は結構な事だよ。
でも昨日活躍した茶谷をなぜ下げちゃうの?
友杉が活躍したのは結果オーライであって、それじゃ茶谷は調子もモチベーションも保てないでしょ。
疲れが見えた選手を休ませるのは全く問題無いけど、鉄は熱い内に打ってよ。
一回一回冷ましちゃうから、ちゃんとした名刀じゃなくて、なまくらになっちゃうんだよ。
ソトが代打で登場もあえなく三振。
中村奨・田村・佐藤都は知ってたけど、去年88打点の主砲・ソトも打線を寸断する元凶だったとは…。
実質37歳の年だから、やはり池田とか別の日本人バッターを育てた方が良いよね。
今年、もし復調したとしても、来年はやはり今年以上に衰えちゃう訳だし…。


明日はサモンズ‐今井。
去年までは普通の好投手だったはずが、今シーズンは防御率0.59と千賀・山本由伸ばりの攻略不可能投手へ一気に覚醒。
2週間前も7回を散発の3安打に抑えられた相手。
登板した2試合ともチームが勝利したサモンズのビギナーズラックで西武打線を抑えてもらい、その間に1点をもぎ取り、鈴木・中森・木村のSNK(ゲーム会社みたいだな)リレーで逃げ切ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.22

2025年05月22日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505220001437.html

オリ3連戦の3戦目は久々に打線が繋がり、ロッテキラー・田嶋を攻略、9‐1と大勝。
6戦6敗とカモにされていたオリにようやく一矢を報いた。

先発は1軍定着以降、セットアッパーを務めていた横山。
5回を投げ、66球、被安打2、奪三振2、与四球1、無失点で先発1勝目。
ロッテ投手陣が良い様にやられていたオリ打線にこれだけの投球が出来れば、十分じゃない?
今年急に先発になっても、球数はそんな投げられないと思うけど、サイドが入るとローテにバリエーションが出来るしね。
横山にボス、田中晴、サモンズ、横山、石川柊、西野、小島、種市でローテ組むなら、内3人を後ろに回せるしね。
小野が1回を無失点。
高野脩は一発を浴び、2回を1失点。
9回は8点差で菊地が1回を無失点に抑え、先日のリベンジ。

打線は池田の2発を含む12安打で9得点を奪い、久々に爆発。
ソトとポランコを外したら打線繋がるんだから、もう腹括るしかないでしょ。
藤原は2安打。
昨日も宮城からホームラン打ったし、もう左苦にしないでしょ。
藤岡裕がゲッツーを含む4タコ。
だから二番やめてよ。
打線繋がらないじゃん。
いや、本当はスタメン外して欲しいけど、小川も打ててないからね…。
三番に入った安田が2安打2四球1打点で打数は少ないものの打率を.333とした。
守備のアドバンテージがあるから、何とかポジション掴んで欲しいけど、継続して成績を残せるかどうかだね。
四番は石川慎が務めたが、1回のチャンスで凡退、4回も進塁打すら打てず。
1軍半の選手で終わっちゃうのか。
ポランコは代打で出場も1四球のみで打率.186に。
レアード・マーティンと同じで、調子は戻らなそうだけど…。
山本は五番を任されたが、四球1つで併殺を含む3タコ。
代打の西川も結果は出ず。
池田がスリーラン・ツーランで5打点と爆発。
ソトを1年使っても2割2分、15本、50打点なら、池田を我慢して使った方が良いけど、どうする?
山口は1安打。
寺地は2安打1四球も捕逸。
でも佐藤都のバッティングが当面戻らないだろうから、使い続けてよ。
茶谷は2安打1四球2打点で打率4割。
友杉も打てなくなったらすぐベンチだったけど、使うなら、腹括って使ってよ。
1試合駄目ならすぐベンチだったら、結局友杉も小川も誰も育たないから。


明日は小島‐與座。
小島はこれが先発ラスト登板だと思ってよ。
チームに白星を付けるのがエースだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.21

2025年05月21日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505210001391.html

オリ3連戦の2戦目は序盤のチャンスを潰して先制を許し、同点に追い付いたと思ったら即座に勝ち越され、敗戦処理の西村がとどめを刺され結局1‐6の大敗。
あっさりカード負け越しが決定し、借金は今シーズンワーストの11。
腹は立つけど、吉井監督を見るのもあと4試合かと思えば前向きになれるわ。

藤岡裕は左右関係無く二番固定なのに、何でこう、他は腹をくくれないのかね?
友杉なら友杉、安田なら安田、池田なら池田、西川なら西川って、腹くくって育てりゃ良いのにね。
いや、池田と茶谷が2安打で采配ズバリだけど、これで明日からまた当たりが止まったらすぐ安田や友杉、小川と入れ替えなんでしょ。
負けるのはもう弱いから諦めたけど、せめて選手を育てて欲しいわ。
山本監督、指揮を執った5年間、全部Bクラスだったけど、逆指名ドラフト下で有力な大学生・社会人の候補を獲れない中、第2次ボビー政権の基盤となる選手を育ててくれたけどね(ボビーも勝率1位の優勝は出来なかったけど)。
福浦政権やサブロー政権の基盤になる選手を育てて欲しいんだけど…。
無理か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.20

2025年05月20日 | プロ野球
https://www.sanspo.com/article/20250520-J2WLBXLGJZOAXHWHEQB6P3TJDM/?outputType=theme_marines

今日からはビジターでオリ3連戦。
サヨナラ勝ちの余勢を駆って反攻に出たいところだが、初戦はサヨナラ負けであっさりカードの頭を落とした。
これで対オリは5戦5敗で、借金は三度二桁10に。

まあ、スタメン見た時に嫌な予感したよ。
佐藤都を使うデータ病を発症してたから。
駄目だこりゃ。
何度も言うけど、データはデータだから。
もし「佐藤都は九里を打っていた」というデータがあっても、「今年の佐藤都は調子が悪いので、相性に関係無く九里を打てない」という現実がある訳よ。
で、この「現実」って言うのは厄介なもので、「データ」より上位の概念な訳。
それを言ったら「『ロッテはサウスポーに弱い』というデータは毎度毎度完全に当てはまるじゃん」って言うかも知れないけど、データの裏付けがある上に、ロッテ打線が不調っていう現実があるから、データが反映されちゃうって事なんだよ。
寺地が3タコでも文句言わないけど、1割の佐藤都を使わないでよ。
データより現在の調子を見極めて選手を起用してよ。
で、調子の見極めが出来ないなら、もう休養してくれよ。
中村奨を2年1ヶ月使ってみて、結局2022年以前の状態には戻らなかったじゃん。
佐藤都も打率4位を記録した去年の状態に戻らないと思ったら、2軍で調整させて、その間は寺地に経験積ませる様にしてよ。
西村監督時代に何回も書いた事だけど、代打も出さずに9人野球で負けないでよ。
吉井監督:「佐藤都は今日の九里に全然合ってないな」
金子コーチ:「3打席目だからそろそろ目が慣れて来るし、九里の球数が増えて球威も落ちて来てます。この打席は打つと思います」
で、結果は打たなかった…って事でしょ。
何かしてくれよ。
動いてくれよ。
あがいてくれよ。
何の抵抗もせずにただただ漫然と負けないでよ。
まあ、駄目ですわ。
この首脳陣は。
吉井監督・金子コーチ休養で「PLOBに名将無し」のジンクスは怖いけど、サブロー2軍監督に代行監督やってもらってよ。
今週にも借金15になっちゃうよ。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505200000913.html

オンラインカジノ問題に小山コーチが引っ掛かり、謹慎。
なぜ自己申告期間中に言わない?
記事の通りだけど、制裁をより重くしてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.18

2025年05月18日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505180001359.html

雨天中止で2連戦になった首位・ハム第2戦は、延長12回の死闘の末、サヨナラ勝ち。
カードは1勝1敗の痛み分けで、借金9に戻した。
この勢いのまま大反攻作戦に出たいけど、そうは問屋が卸さないか…。

ボスは8回を投げ96球、被安打3、奪三振5、与四球0の無失点も、打線の援護無く3勝目はお預け。
勝ちを付けてあげたいけどね。
でもシーズン10勝10敗とかでも、防御率が2点台だったらオフにバンクは動くよね。
1年目が3億だからロッテは出して4億だけど、マネーゲームになったら勝ち目は無いか…。
ロッテが如何に居心地良いかと感じてもらえる様、何とか援護してあげてよ。
9回、同点の場面で鈴木が登板も、あわや決勝点となる痛恨の1失点。
ゲレーロもだけど、ここぞの勝負どころで絶対にあげてはいけない1点をあげちゃうよね…。
困った。
延長10回・11回・12回は中森・木村・小野でロッテの負けを無くし、12回のサヨナラ勝ちを呼び込み、小野に白星が付いた。
ボスが達より1イニング長く投げてくれた分が、最後にロッテのアドバンテージになったわ。

打線は7安打で2点。
延長12回だからね。
もうちょっと打って欲しいけど…。
安田は1安打2四球もエラー。
負けに繋がらなくて良かったけど、吉井監督は中村奨を上げたくて上げたくてウズウズしてるからね。
攻守に今以上のアピールをしてよ。
一時期3割を超えた友杉は併殺を含む4タコで.262まで急降下。
夢覚めるのはえーな。
もうちょい夢見させてよ。
1軍の壁に弾き返された西川がサヨナラタイムリー。
これをきっかけに一皮剝けてくれ。
そろそろ一発も見たいぞ。


移動日を挟んで火曜からはビジターでオリ3連戦。
猛威を奮った3割打線は流石に翳りが見えて来たけど、4戦4敗とカモメじゃなくてカモにされてるからね。
そろそろ牛肉食べさせてよ。
焼肉、ビフテキ、牛すきのフルコースで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.17

2025年05月17日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505170000553.html

今日の試合は中止。
またしてもギリギリでの中止決定。
やむのが15時とか言われてたから、出来ると思ったのかも知れないけど、14:00開始で13:30中止発表はどうなのよ?
チーム状況は最悪、球団のファンサービスも低下、チケット代は高騰じゃマジでお客さん減るでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.16

2025年05月16日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505160001488.html

今日からはホームで首位に立つハムとの3連戦。
首位叩きで勢いを付けたいところだけど、初戦は地力の差をまざまざと見せ付けられ、0‐8の大敗でカードの頭をまたも落とした。
これで完封負けは36試合で実に10度目。
そりゃ左投げさせとけば8割勝てるんだから、相手からしたら楽だよ。

1日で借金10に逆戻りしたけど、どうするの?
松井監督と同じ借金15をデッドラインとして、10前後をウロチョロされてそのままシーズン終了でも困るから、いっその事負け続けてくれた方が良いけど、伊東監督みたいに最後まで指揮執る監督もいるか。
いや、流石に観客動員数に影響するから、フロントが切るか。
でもこの惨状でも観衆は何と2万7000人。
ハムのファンが5000人、どんなに弱くても応援する熱心なファンが5000人としても、1万7000人の浮動票ファンが集まるんだ。
これじゃフロントも簡単にクビにはしないか…。

でもサッカーの話するけど、去年17位でギリギリ残留した柏、今2位だよ。
もちろん監督も変わってるし、選手も変わってるけど、ただオルンガみたいな明らかにJのレベルを超えた規格外ストライカーを補強した…って訳では無いからね。
って事は「与えられた戦力でやりくりして結果を残している」訳だからね。
ロッテだって監督が上手くやりくりしてくれれば、借金10って事は無いはずなんだけどね。
その「上手くやりくりをする」が全然出来てないよね。
ただ金曜に2万7000、お客さん来ちゃったら、まだ様子見るか…?
ここらが潮時だと思うけどね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/59bc2ac80d39a7da42569590d67f9e274d06c7fb

ファームで中村奨が4安打。
試合出てるのか。
流石に格の違いを見せ付けたけど、まだ時期尚早なので、安田の当たりが止まるまではしばらく下に置いておいてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.15

2025年05月15日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505150001461.html

楽天3連戦の3戦目は東京ドーム。
ようやく連敗を5で止め、1週間振りの白星を手に入れた。
借金を一桁の9に戻したので、吉井政権はまだ延命されたか。

先発はサモンズ。
前回が雨と風で四球連発だったけど、今回は無風の東京ドームでの登板。
5回3分の2を投げ、83球、被安打2、奪三振3、与四球0、与死球1、無失点で来日初勝利。
前回の登板の内容じゃ、抹消しなかったのが不思議なぐらいだけど、小島・種市・西野がああいう惨状では、頼るしかないと藁にも縋る思いだったけど、望外の好投。
本当、左で190センチの長身から145キロ投げられたら、そう簡単には打てないはずだからね。
今日は結果出してくれたけど、ローテが苦しいので、次も期待してるわ。
八木はサモンズをリリーフし、6回は抑えてくれたが、回跨ぎの7回は3安打2四死球で2失点。中森の救援を仰いだ。
8回は鈴木。
ゲレーロがいない今、8回に投げさせたという事はもしや…と思ったら、9回は木村。
いきなり使って来たね。
プレッシャーの掛かる場面で2人のランナーを許したが、後続を断ちプロ初セーブをマーク。
新たなる幕張の守護神伝説が幕を開けた。
打順にも言える事だけど、役割が人を育てる事はあるので、19歳は若いけど、末永く守護神を務めてもらおう。

打線は7安打2四球ながら5点を奪った。
早川・則本と名のあるピッチャーから点取ったのは大きいね。
山本大は1安打1四球。
結果は出たけど、一番タイプじゃないだろ。
二番の藤岡裕は1安打1犠打1犠飛1打点。
今日は意味のある所で打って、送りバントも決めてくれた。
藤原は2安打。
慣れれば左も打つから、もう相手の左右で代えなくて良いって。
ソトは一発と犠飛で2打点。
打率.203は寂しいけど、四番に西川や山本大が定着するのは当面先か。
石川慎は3タコで打率.091。
佐藤都は代打で凡退。
寺地は4タコにパスボール、盗塁を許すなど打撃に守備に精彩を欠いたが、サモンズの好投を引き出した。
全てが日々勉強だわ。
山口は4タコ3三振。
駄目か…。
駄目なのか…。
池田は2タコ、昇格の安田は1タコ1四球。
これじゃ中村奨を上げる口実を吉井監督に与えちゃうじゃない…。
明日速攻で帰って来ちゃうじゃない…。
でもポランコはイースタンの試合出てるけど、中村奨と田村、試合出てないけど。
まさか1軍帯同で練習してるだけなの?
それでまさか明日1軍に上げるつもりなの?
だったらもうこのチーム、終わりだけどね。
いや、マジで。
一時期0割台まで落ち込んだ友杉は2安打1犠打で、打率を一気に.314まで上げた。
何があった?
魚雷バットにしたの?
SEEDが弾けたの?
つーか、打てるならもっと早く打ってよ。


明日からはホーム・ZOZOマリンに戻り、首位・ハムとの3連戦。
お互い、シーズン前の評判は高かったけど、シーズンの現実は全く違う立場に。
初戦は田中晴‐山﨑福。
勝てば借金8、負ければ再び二桁となる借金10。
いや、勝てないまでも、藤原や友杉、山本大を使ってくれて、中村奨を上げて即サードで使わなきゃ、まだ、期待出来るけどね。
中村奨にイースンタンでの調整もさせずに、即昇格させる様なら、もう終わりだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.14

2025年05月14日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505140000711.html

楽天3連戦の2戦目は新外国人・ハワードの前に打線が沈黙。
今季9度目の完封負けでカード負け越し。
借金はついに二桁10に達した。

弱い。
弱い。
マジで弱い。
弱過ぎる。
どうすんの?
16日からZOZOマリンに戻ってハム3連戦だけど、お客入ると思う?
週末ブーストが掛かるから、いきなりガラガラにはならないと思うけど、じんわり減るんじゃないの?
で、ズバリ言うけど、吉井監督の進退、どうすんの?
5位のチームを引き継いで、2位⇒3位の監督を借金10で更迭は厳し過ぎるって意見もあるだろうし、佐々木朗を出しちゃったのはフロントの落ち度だけど、でも今のこのどん底の状況は、吉井監督の手腕じゃどうにもならんでしょ。
去年の西武・松井監督が15勝30敗の借金15、勝率.333、首位ソフトバンクから15.5ゲーム差で休養、そこから渡辺監督代行で、34勝61敗のシーズン通算49勝91敗3分、勝率.350、優勝したバンクと42ゲーム差だったから、別に監督を代えたからチームが浮上するなんて思ってないよ。
でももう吉井監督の求心力、ヤバいでしょ。
いや、慕っている選手もコーチもいるのは分かってるけど、ここからチームが一丸となって、「吉井監督を休養させる訳には行かない! みんな頑張ろう!」となって、破竹の10連勝で借金完済…なんて事にはならんでしょ。
少なくともファンの心が離れたら、球場から足が遠ざかって、フロントはそれに危機感を覚える訳だし…。
松井監督と同じく借金15までは我慢するのか、それともこれ以上傷が広がらない内に休養させるのか…。
決断する時期に来たと思うけどね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/82c7e3b628aa5df1bae106ab754d7bcbc75897d2

佐々木朗は故障者リスト入り。
でしょうね。
中6日で1年間ローテを守れた事無いのに、中5日で回れる訳が無いし、逆に中5日で回れられた日には、乳母日傘に育てたロッテは馬鹿みたいだしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.13

2025年05月13日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505130000780.html

今日からはビジターで楽天3連戦。
初戦は無念のサヨナラ負けでカードの頭を落とし、4連敗で借金9。
4連敗中の楽天にも負けるとなると、もう勝てるとこ無いんじゃない?

そして明日にも借金10の危機。
フロントも、吉井監督の更迭を本気で考えないと、ガラガラのマリンを見る事になると思うよ。
いや、どんなに負けても応援し続ける温かい、優しいファンもいるけど、強けりゃ見るけど弱けりゃ見ないファンもいるからね。
去年の190万を70試合で割れば1試合当たり2万6000人も入ってるけど、これが2万に減ったら70掛けても140万人だからね。
覚悟はしておいた方が良いよ。

先発は小島。
7回を投げ109球、被安打5、奪三振6、与四球3、失点3。
黒星は付かなったけど、いきなり四球でツーラン被弾、同点に追い付いてもらったら勝ち越し点を奪われる…と、エースとしては寂しい投球で、連敗中のチームを救えなかった。
何でいつもいつもこう「エースにしては物足りない」ピッチングなんだ…。
オリなら宮城、ハムなら伊藤、西武なら今井・隅田が連敗止めるだろうけど、ロッテは止めてくれる人がいねえ…。
佐々木朗がいたら止めてくれたのか?
同点の場面で中森はステイ。
ところが9回にゲレーロがサヨナラ犠飛を献上。
無敵のピッチングでもバンクのシルエット強奪がチラつくから困るけど、抑えられないのはもっと困るわ。

打線は7安打で3点。
32イニング振りの得点をマークも、最後まで勝ち越せず。
高部は4タコ。
一番が一番良いと思うので、しばらく続けてよ。
1試合で打順変えたり、岡に代えてたら、結果の出しようもないわ。
藤岡裕は1安打も得点には結び付かず。
得点圏打率1割台だけど、本当、関係無いところでばっか打つよね。
送りバントも下手だし、二番はやめて欲しいんだけど…。
しかし強情だわ、吉井監督も金子コーチも…。
藤原は1安打。
ソトが久々の4号ソロ。
でも2割じゃね…。
角中は3タコも犠打で敵失を誘った。
でも打率は.176…。
寺地は1安打1打点。
でも盗塁が刺せねー!!
佐藤都も刺せない、寺地も刺せないじゃ走られ放題じゃん。
七番に入った山本大に2号ソロホームラン。
安田・山口がスラッガーとして大成する可能性は残念ながらほぼ無くなったので、山本大と西川に賭けるしかないわ。
宮崎がサードスタメンも4タコ。
池田か宮崎、どっちか打ってくれよ!
頼むよ!
「なーんだ。せっかくチャンスあげたのに、池田も宮崎も打たないじゃん。じゃあお気に入りの奨吾使っちゃおう」って、吉井監督が中村奨を上げちゃうじゃねーか!!
10日で1軍再登録可能だから、16日には帰って来ちゃうんだぞ!
何やってんだよ!
本来打力優先のポジションのサードで、2割4分打ったらレギュラー獲れるチームなんて、12球団でロッテだけだぞ!
とにかく打て!
サードのレギュラーを奪え!
友杉は1安打で打数は少ないが打率.241とショートにしては見られる数字に。

しかし中村奨・田村を外し、佐藤都も外したが、それでも勝てないって、いよいよヤバいね。
いや、4月上旬にこうしておけば、勝ち星3つ・4つは違っただろうから、結局ベンチのせいなんだけどね。


明日は種市‐ハワード。
2週間の調整期間を貰ったので、絶対に言い訳は出来ないよ。
借金10なら吉井監督のクビが飛ぶものと思って、全身全霊、一世一代、ピッチャー人生最高のピッチングを見せてくれ。
続投か休養か、生きるか死ぬか、吉井監督の監督人生は種市の右腕に懸かってるわ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/974d006adeeeaaf39ba9c20d9d38e5869a88e10c

黄金時代どころか逆に氷河期が来るってどういう事?
そもそものビジョンが間違ってたのか?
一番しっくり来るのは「身の程を知らない」か。
「言うだけならタダ」もしっくり来るね。
つーか、何で佐々木朗、出しちゃったの?
故人を悪く言いたくないけど、伊良部がヤンキースに行きたいって我儘言った時、懲りてないの?
1996年に伊良部が12勝(6敗)上げた年、5位だったけど、その伊良部が抜けた1997年、最下位だよ。
当然12勝のピッチャー放出してる場合じゃないけど、今回も10勝(5敗)の佐々木朗を放出しちゃって…。
いや、もう何言ったって遅いし、やる気の無い人間がいても迷惑ではあるけど、しかし中10日でも20日でも、チームに5つの貯金をもたらしたのは事実だからね。
「ボスと石川柊で20勝10敗なら貯金10だから、十分佐々木朗の貯金5は十分埋まるぞ」って考えてたなら、お花畑もいい所だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.11

2025年05月11日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505110001020.html

ビジターでの西武3連戦の3戦目は0‐10の完封負け。
完敗・惨敗・大敗のどの言葉にも当てはまる負けっぷり。
これで5月は8試合で1勝7敗の借金6、通算では借金8となった。
去年と立場が完全に逆に…。

石川柊は6回を投げ92球、被安打7、奪三振2、与四球4、4失点で2敗目。
マリンが得意じゃなくて、ロッテにしか勝てないの?
ソフトバンクっつーか、ダイエー時代も含めてホークスから獲得した選手ってズレータ、福田秀、石川柊っているけど、誰も期待以上働いてくれないね…。
まあ、スタンリッジは自由契約だから、8勝したのは期待以上だったか…。
で、ロッテから行ったのはデスパイネとオスナでしょ。
オスナは逆転もさせてもらったけど、もちろん抑えられた事もあるし、デスパイネは言わずもがな。
これじゃ割が合わないね。
4点差なのに木村を無駄遣いし、池田のエラーも絡んで5失点(自責2)。
もう敗戦処理させるピッチャーじゃないでしょ。
36球も投げさせて…。
高野脩がリリーフでようやく鎮火。
木村と同じく2年目の若き右腕・早坂が1軍デビュー。
ところが三振で幸先良くプロ生活をスタートさせたが、その後3安打を浴びて1失点。
プロの洗礼を浴びる事に。
でもまあ、地元の期待の星だし、これも勉強だわ。

打線は送らない、肝心なところで打たない藤岡裕が3安打猛打賞と気を吐いたが、終わってみればわずか4安打で完封負け。
これで二番向きじゃない藤岡裕もしばらく安泰か。
つーか、32試合で8度目の完封負けって多過ぎない?
4試合に1試合のペースだぞ。
もちろん打率は.206まで低下し、最下位に沈んだ伊東政権ラストイヤーの2017年の.233や、5位に終わった井口政権ラストイヤーの.231も霞むほどの惨憺たる成績。
去年の歴史的低迷を喫した西武で.213だぞ。
去年の秋季キャンプとかフェニックスリーグ、今年のキャンプとか何してたの?
沖縄でゴーヤチャンプル食べて、マリンスポーツして、美ら海水族館行って、ゴロゴロして遊びほうけてたの?
ソトは36歳(早生まれなので実質37歳)だから仕方ないし、中村奨・田村は一昨年から衰えを隠せなかったけど、他の中堅まで全然だし、若手も伸びないし、どうすんの?
いや、今日中村奨に続いて田村も落として、「ファンが望む理想のオーダーに近付いたんだから負けても文句言うな」って吉井監督や金子コーチは思うかも知れないけど、これは違うでしょ。
いや、高部は故障で出られなかったのは仕方ないけど、山本大一番って何?
それに佐藤都も八番なら使う意味無いし、また盗塁刺せないじゃない。
盗塁阻止率ゼロのままだよ。

15年:3位⇒16年:3位でさあ優勝だ! …の17年は最下位、20年:2位⇒21年:2位でさあ優勝だ! …の22年は5位、そして23年:2位⇒24年:3位の今年こそは優勝だ! …と思ったらぶっちぎりの最下位じゃん。
何でこうなっちゃうのよ?
Aクラスになったらぬるま湯にどっぷりなの?
3年連続Aクラスになっちゃいけない理由があるの?
マジでチームの未来に何があるの?
若手を抜擢したくても、枠は埋まってるから育成は上げられないし。
それなのに美馬・二木・沢村を残してるし、益田の250セーブにはこだわってるし…。
内やオスナに一度クローザーの地位を明け渡してるんだから、もう何年も前から無理なのは分かってるはずなのに…。
この際小島でも種市でも、それこそ西野でも良いから、抑えに回せば良いじゃん。
代わりは中森と木村で、田中晴と若い三本柱にすれば良いじゃん。
打線は
一番センター:高部
二番セカンド:小川
三番ライト:藤原
四番レフト:西川
五番キャッチャー:寺地
六番DH:アセベド
七番サード:上田
八番ファースト:池田
九番ショート:友杉
右の代打:岡、石川慎
左の代打:角中、藤岡裕
で良いわ。
これでシーズン終了時点でチーム打率.206でも文句言わんわ。
来年の肥やしになるから。
いや、打力優先のファーストやサードが人材不足ってどういう事なのって話だけど、いないんだから仕方ないわ。
本当、とんでもないチームだわ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/000bd30f6197b6a23cc583615553801218dcd1d4

マリンは改修ではなく、近隣のメッセ駐車場に新球場を建設する方針に。
幕張豊砂からの歩きなら5分ぐらい縮まりそうだね。
ただ問題なのはドームか否か、だね。
一番良いのは開閉式のドームだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.10

2025年05月10日 | プロ野球
https://hochi.news/articles/20250510-OHT1T51350.html

西武3連戦の2戦目。
今井を向こうに回し、1点も許されないゲームに西武キラー・西野が登板も、3回に一挙4失点でジ・エンド。
2試合連続7度目の完封負けで、あっさりカード負け越し、借金は7に膨れ上がった。

西野はもう神通力が消滅し6回を86球、グランドスラムを含む被安打6、奪三振3、与四球1、失点4。
外国人に満塁から一番浴びちゃいかん一発を食らってしまう。
押し出しなら良い訳じゃ無いけど、4点取られちゃったらどうにもならんわ。
いや、1点だって返せたかは疑問だけど。
7回は沢村が1安打2四球で1失点。
このピッチャーに2億払ってるの?
マジで?
8回は廣畑はとどめの2点を献上。
プレッシャーの懸からない場面でこれでは…。
八木は大丈夫そうだけど、廣畑は戦力外がチラつくわ。
もちろん沢村はフィックスで。

打線は6試合でわずか3失点、防御率0点台を誇る今井の前に沈黙し、散発3安打(合計でも5安打)。
今井からヒットを打ったのはわずかに2人(山本大は山田から)。
いや、今の今井からそうそう打てる訳は無いから、別に抑えられるのは仕方ないのよ。
問題なのは3本の内、2本を打った藤原以外、全員2割4分以下のスタメンって所なのよ。
わざと負けようとしてます?
過去の相性はあっても、今の調子は違う訳じゃない。
以前はストレートにめっぽう強い打者だったけど、最近は動体視力が衰えて速い球に対応出来なくなってるとかさ。
相性だけで打てるなら、去年相性の良かったロッテは西武に今年も勝てる訳じゃない。
でも現実は違うじゃない。
今の、試合前の状態・調子を見極めてスタメン決めてよ。
マジでいい加減にしてくれ。

で、貧打で借金は7に。
借金10を1つの判断材料にしてよ。
もちろん、金子コーチが野手の起用してるなら、金子コーチを代行監督にしても意味無いから、サブロー2軍監督を昇格させ、2軍は堀コーチを監督代行にするのはどう?
マジでぶっちぎり最下位のチームを見に190万のお客さん来ないから、こんな試合やってたら、少なくとも140万には減ると思っていいけど、それで50万減だよ。
顧客50万減ると分かったら、普通の企業だったら株主総会で袋叩きだよ。
ロッテはもちろん株式上場してないから株主総会無いから、そういう所もぬるま湯の所以だと思うけど、ファンは堪ったもんじゃないからね。
マジで借金10で決断してよ。
去年の西武・松井監督、15勝30敗の借金15で休養だったけど、それじゃ遅いからね。
10をデッドラインにして。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ba479e6300a7d73c1b63e39628b785d77f5f3c84

そりゃ中5日で回られたら、ロッテ、赤っ恥でしょ。
本人が手抜いてて、その言葉を鵜呑みにしてたって事になっちゃうから。
中6日で1年間ローテを守れなかったピッチャーだから、そりゃ中5日は無理でしょ。
いや、もうロッテの選手じゃなくてドジャースの選手だから、ドジャースやそのファンのために頑張れば良いけど、中4日・中5日で回ったらこんなモンだと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2025.5.9

2025年05月09日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505090001693.html

今日からはビジターで西武3連戦。
初戦はエラーと暴投で1点を失い、その1点を返せずに今季6度目の完封負け。
カードの頭を落とし、借金6に逆戻り。

一昨日活躍した石川慎と友杉はベンチスタート。
だから、そんな出たり出なかったりの起用じゃ、調子を保てないってば。
吉井監督はピッチャーだけど、金子コーチは野手じゃない。
そんな起用される選手の気持ち、分かるでしょーが。
駄目だこりゃ。
最後、立松に代打も出さないし、益田を70試合も投げさせた西村元監督と互角か、それ以下の指揮官だわ。
そして立松は3三振を含む4タコに2つのエラー。
入団の経緯と地元出身のロッテファンという事で期待してたけど、1試合でファンのイメージが最悪に…。
打てないのは仕方ないけど、いくら雨でもエラー2つは無いでしょ…。


明日は今井、明後日は隅田か?
3連敗じゃん…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする