goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2012.3.14

2012年03月14日 | プロ野球
貧打は相変わらずながら逆転勝利。
最下位の年間リザーブシートを持ってる様なチームに負けたら勝つトコ無いけど。

グライシンガーは4回1失点。
4回を被安打4、与四球2でよく失点1に抑えたな。
外国人ってランナー出すと急にそわそわしちゃうの多いけど、出してからの粘りがあるのは、流石日本で生き残って来ただけの事はあるね。
でも守りが長いと打線のリズムも悪くなるからね。
元々しんどい打線が、余計しんどくなったら困るし。
チャンス作って無得点なのは向こうにダメージ残るけど、やっぱ安心して見ていられる投球をしてくれるとありがたいんだけど。
松本がまた徳俵で踏ん張った。
益田がまた無失点。
伊藤の分も頑張ってくれ。
って、その伊藤も投げてるね。
今日は無失点。
壊れてなくて良かった(安堵)。
薮田は問題無し。
あれ?
ベイの打者が四人いるぞ。
あ、三振って振り逃げなのか。
中後はボークを取られるもアウト三つは全て三振。
やはり球に力があるんだな。
もう1回先発で見てみたいんだけどねー。
左の中継ぎがイマイチだから、中継ぎで使うつもりなのか。
吉見・古谷・松本じゃ磐石なセットアッパーとは言えないね。
伊藤・ロサ・内が本調子なら左右関係無いんだけど、内は出遅れだしやっぱ左の中継ぎは必要だわ。

打線はようやく伊志嶺に1本出たけど重症のまま。
山本時代に戻ったと思えばそもそもこんなモンだったけど、その代わりあの頃はワクワクする高校卒野手がいたからね。
ワクワクする即戦力投手を獲れる今とどっちがいいかと言われると悩むけど、その即戦力投手を見殺しにしかねないからな。
あとサブローは何しに帰って来たんだ?
調整じゃなくてリハビリなら2軍でやってよ。
5年も10年もお世話になったけど、正直今のままじゃ左だけど角中を使ってくれた方がよっぽど嬉しいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする