goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS HEAVEN ☆ LIFE IS BEAUTY

見た目年齢で突き進め!大人のニキビ克服法からアンチエイジング、サロン情報まで。ハワイ情報も交えてお送りします。

それでも何とか・・・

2007-12-12 | ひとりごと
多忙です・・・・(汗)

更新もなかなか出来ずにすみません・・・。


色々とお誘いいただくのは嬉しいことですが、あっちもこっちも・・・身体がもちません。
胃の弱い私にとってはけっこうツライ季節でもあります。

仕事の忙しさはもちろん、お付き合いの忙しさも重なって気の休まる暇が無いという感じです。

それでもなんとか

体重キープ♪

しているのは、奇跡??かもしれません。

いやいや本番はこれからピークを迎えますので、来週の今頃は・・・・。

飲むより飲ませる

これが私のお付き合いの鉄則です。
無下に「飲めません~」なんていうのは野暮。

こちらから相手を気持ちよく飲ませるのが、そつなく場をこなす最良の方法です。

愛し方・愛され方

2007-11-18 | ひとりごと
愛するより愛されるほうが楽

な~んて、たまに思ったりします。

でも、誰かを全力で愛していると思える自分が好きだったりして・・・。

私はどうも「守ってあげたい」だなんて思われることはなさそうなタイプ(悲)なので、どちらかというと「愛したい・守ってあげたい」と思う男性型なのかもしれません。

恋愛特集 女豹診断


ヤフー 女豹診断結果

当たってる!!
かな?

掃除力

2007-11-16 | ひとりごと
なんだかイライラして落ち着かないとき、どうしますか?
そんなときはお部屋もきっと散らかっているはず・・・。

だから余計にイライラしちゃうんです!

手っ取り早い解決法は

見ないで捨てること!

1年以上空けていない箱や、2年以上着ていないお洋服、化粧品など・・・とにかく使っていないものをあまり見ないようにしてぱぱっと捨ててしまいましょう!

これで気持ちはフシギとス~ッキリしますよ!


古いものをいつまでも溜め込んでいると、気が溜まって良くないそうです。

あの松居一代さんは、お掃除の本で1億円以上の借金を返済してしまったとか・・・。

恐るべしお掃除力!

幸運は綺麗で清潔なお部屋から!
さあ、今からぱぱっとお片づけしてしまいましょう!


リバウンド

2007-11-12 | ひとりごと
ダイエット(食事摂生)目標期限が過ぎたとたん、暴食してしまいました(汗)

ちょうど生理が始まったせいで、それまで甘いものや炭水化物を控えていただけに、菓子パンを無性にに食べたくなってしまい・・・。

なんと1日で体重は元通りに・・・はぁ~・・・。

今日も菓子パンを2個食べてしまいましたが、あとはファスティングジュースで凌いでいます。
夜中に食べたくならなければいいけど・・・。

明日はずっと行きたかった飯倉本店の【キャンティ】へお出かけです。
先日麻布の支店に夜中にデザートだけいただきに行きましたが、ワゴンデザートだけでも20種類はあったか・・・。

食べたいものは一瞬で決まっていたのですが、お店の方がバカ丁寧にひとつひとつご説明いただけるので(早く食べたいな~)なんて内心つぶやきながら待っておりました。

う~ん・・・さすがキャンティ。

深夜1時を過ぎても、なにやら業界関係者っぽい方たちがゾクゾクと入店されておりました。

明日に備えて・・・今日はもう食べません~!


人気blogランキングへ 愛のワンクリックお願いします





コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ



中村中さん

2007-10-30 | ひとりごと
最近はまっています

中村中さん(なかむら・あたる)

偶然見たミュージックフェアで、岩崎ひろみさん、太田ひろみさんと3人で歌っていた

友達の詩



何?この曲・・・。


あまりに美しく、繊細なメロディー。
そして誰?この美女は・・・・。

昨年、性同一性障害であることをカミングアウトされた中村中さんは、15歳の頃にこの【友達の詩】という曲を作られたそうです。



自分の声が大嫌いで、中学生の頃から音楽にあけくれ、教わるでもなく自己流の音楽センス。

ピアノだけでなく、ドラムやギターもこなします。


深い・・・とにかく深いこの曲。

ひさしびりに衝撃と感銘を受けました。

車の中でハードリピートしています。


夕暮れに聞くと、やばいです・・・・本当に。

ぜひぜひ皆さんも一度お聞きになってみてください。

マスコミだって責任あるよね?

2007-10-26 | ひとりごと
亀田選手の会見が今朝ありました。

ライブで思わず見入ってしまいました。

決して許されない反則行為、そしてそれをたった一人であのフラッシュの中認めなければいけないという屈辱を一身に背負い・・・。

どれだけ父親のことを悪く言われようと


「オヤジは世界一やから」

と、当然のように言い切るあの姿勢・・・。

世のお父様方、ちょっと感動してしまったのではないでしょうか・・・。



悪いことは悪かったと素直に認めたんだから、もういいじゃない。
悪ぶらせた、ああいう親子に仕立て上げたマスコミにも責任あるんじゃないかと思います。



まるで公開裁判のような今日の会見

これまで、散々亀田家をもてはやし、ああいったスタイルを作り上げてきた側のマスコミのくせに、どういう態度の変りよう???

一番よく質問していた、男性有名リポーターの質問にはかなり頭に来ました。

利用価値の下がった者にはなんて冷淡


実力があるのなら、今度はちゃんと実力で勝ち進んで欲しいです。

もう一度同じことを繰り返したなら・・・今度はもう後がありません。

ご飯も喉をとおらなかったという、弟を優しくかばい、どんな罵声を浴びせられようとも父親を尊敬し続けるあの姿勢・・・・。

なんだkじ~んときちゃいましたよ(涙)

あれが本当の姿なんじゃないかな。そうだったらいいな。
もう悪ぶるのは止めて、普通でいればいいよ。
疲れるよ。

マスコミももう相手にしなくたっていい。
あのリポーターだけは二度と席に入れるなよ。

ああいうやつは、人気が戻ったらまたころっと優しくなるんだ。
人間として最低だ。


人間素直が一番!


ガッツ石松さんが、コメントしておられました。
あの人、いっちゃってる人だと思ってたけど(失礼)今回の件のコメントでは、物凄く良いことを言ってます。

こういうときこそ、その人の本心、人間性が現れますよね。

辛いときこそ助け合える仲間は居ますか?

私には居ます。

必要とし、必要とされる関係をいつまでも続けられる相手を何人か持っておくべきです。折れそうになったとき、きっと助けてくれるはずですから・・・。

冬だからって、関係ね~!

2007-10-24 | ひとりごと
冬だから=ダークカラー

へんな図式があります。


いたって私はシーズンレスをモットーにしておりますため、あまりダークカラーを好みません。


今日ヘアサロンに行きました。

「ちょっとだけ髪色を明るくしたい」
とスタイリストに伝えたら
「あまり明るくしないほうが・・・」


何故??  =  冬だから

私は冬だろうが、あまり黒やチャコールなどのお洋服をあえて着ないのです。
基本はエミリオプッチですが、今年のプッチはとっても色が綺麗だし、全然冬っぽくない。

まして、車移動がほとんど、外をあまり歩くことの無い生活に、重たいお洋服は無用の長物なのです。

ダークカラーのお洋服に合う髪色は、あまり明るすぎるとそれは変でしょう。

でも、私はダークじゃないんです。だから、何色でもいいの。

ということで、今日は時間の都合でカラーはしませんでしたが、次回は少し明るくする予定です。

でも、決して派手な髪色ではなく、あくまでローライトのなかにハイライトが基本です。

オトナですから・・・ビジネスシーンでも浮かないようにね!!

型にはまった図式は嫌い

私には私のスタイルがある。


年々どんどんシーズンレスになっていきます。
地球の為にはあまり喜ばしくないこのシーズンレス、ファッションにとっても同じようなことがいえるのかもしれませんね。

人気blogランキングへ 愛のワンクリックお願いします




認識の甘さ

2007-10-24 | ひとりごと
毎日のように紙面をにぎわせている

商品偽装事件

絶対にやってはいけないことを平気でやってのけるその感覚。

「消費者を騙しているとは思っていませんでした」

は??

これが社長の言う言葉でしょうか??

騙していると思わなければ騙してもいいのか?という話になります。

だったらどんな詐欺事件でも通用するって事??

「5年位前から偽装を知っていました」

といいつつ

「指示したのは私です」

と、何十年も前から行っている偽装とのタイムラグ感覚。

ありえない・・・。


これらは全て内部告発によるものらしいですが、今後ももっともっと同じような事件が出てくると思います。

年内にはあと3つくらいは大きな偽装事件が発覚するんじゃないかな?

一度やってしまうと、それが当たり前のことになってしまう。
良いことなのか、悪いことなのかもわからなくなるそのバランス感覚。

経営者たるもの、いえその前に人として恥をしるべきです。

どの経営者にも同じように思うことは

みんなやってるから悪く無いでしょ

というような姿勢です。

ばれなければとことん最後まで嘘を突き通そうとする浅ましさ。
すぐに全部ばれるのに・・・・。

中国のことなんて悪く言ってる場合じゃなく、日本のほうがよほどひどいのかもしれませんね。

人気blogランキングへ 愛のワンクリックお願いします



美しさは伝染するか?

2007-10-24 | ひとりごと
美しさというものは、伝染するのではないかと思います

反対に、美しくないものも伝染すると思います。

美しいひとの周りには美しいひとが集い
そうでない人の周りにはそうでない人が集まります。

これは容姿だけの問題ではなく、心の面においても同じことがいえるのです。

出来るなら、美しいほうが良い
出来るなら、幸せなほうが良い

誰もがそう願っています。

でも、何もしないで美しさを永遠に保つことは不可能です。
いつまでも歳をとらない、美しい人は、絶対に何かしらの努力をしているはずなのです。
しかも、それをおくびにも他人に見せないところがまた美しいのです。

私が気をつけていること、それは

出来るだけ美しい人に寄り添い
出来るだけラッキーな人と時を過ごす

ことです。

美しさも、幸せも伝染する

と信じられたなら、今日からそうなれるようこの法則を感じてみませんか。

無気力です・・・

2007-10-20 | ひとりごと
無気力になってしまうことありますよね。

先日結婚記念日だったのにも関わらず、イベントが何もありませんでした。

これまででそんなの初めて・・・

だったので、私はかなり衝撃を受けております。

ささいな事から始まった喧嘩が長引き、たまたまその間に結婚記念日が巡ってきただけの話かもしれませんが、相当こたえています・・・。

3日間も口をきかないなんて初めて・・・・。



はぁ~・・・いつまで続くのだろうか・・・。


喧嘩って物凄く体力も気力も使うんだな、と改めて痛感しています(涙)