goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS HEAVEN ☆ LIFE IS BEAUTY

見た目年齢で突き進め!大人のニキビ克服法からアンチエイジング、サロン情報まで。ハワイ情報も交えてお送りします。

ESTA申請プログラムって

2009-07-06 | ひとりごと
皆様お久しぶりです。

この梅雨時、アレルギーというか蕁麻疹が勃発!
ピークは過ぎたもののまだまだ予断を許さない状況です。

梅雨時はお肌の状態が不安定になりやすいんですって。
来週辺りは梅雨明けのお便りが届くでしょうか・・・。


さて、8月は待ちに待ったハワイ旅行の季節です。

久々にJALにお電話しましたところ(いつもPCで予約するので)

「ESTAの申請はされていますか?」

とのこと。


は?そんなもの知らんぞな。

なんですか?そりは?と伺いましたところ

「2009年から、VISAの代わりに申請していたくものです」

とのことでした。
しかも出発の3日前までには承認を終えていないと、渡航ができませんとのことなのです。


ぜ~んぜんそんなもの知らんかったので、電話してよかったと胸をなでおろす私。


そして今、ではでは入力してみましょうかとサイトを検索。


そ~しましたら、ひとつであろうと思われていたESTAのサイトはた~くさんあるのです。


????????


入力しようと思った手をふと止めると、なにやらクレジットカードを入力する項目があるではないですか!!


こりはおかしいぞ・・


と、前ページに戻りよ~くよく読んでみましたら、


そこはなんと代行サイトだったのです!


へ??


JALのおね~さんは、お金がかかるなんて一言も言っておらず、すぐできますから~と、かる~く仰っておりましたのに・・・。



再度検索しなおし。

よくよく調べましたら、

ESTAの本サイトは申請無料



しか~し



私が最初に見たサイトを含め、代行サイトがたっくさん存在していたのです!!



それはあたかもESTAの本サイトと思わせるかのようなつくりでございます・・・。


よ~く読まないと、手数料が取られることが最初わかりません。

しかも、代行サイトによってその金額はマチマチ。

3千円代から、5千円近くまで・・・。



同じこと入力するだけなのに・・・



ものすご~~~く驚きました。

皆さんも気をつけてください。


ESTAの申請は無料のはずですよ!

恐るべし新薬!

2009-03-15 | ひとりごと
今年の花粉、いかがですか??

私はというと・・・10年ぶりに普通の生活ができております!!

大げさでなく、まさに奇跡!


これは11月からケアをしていたおかげ。

アメリカの新薬で、ステロイドの点鼻薬なのですが、これが効いたとしか思えない!


その名も【ナゾネックス】


ちと、ネーミングが怪しいが・・・


アメリカ製品なので、日本語の「謎」とは無関係かと思いますが、まさに私にとっては奇跡を起こしてくれた謎の点鼻薬なのです・・・。


皆さんも是非病院でリクエストしてみてください。


奇跡が起こるかも・・・

お大事に!


淘汰

2009-02-05 | ひとりごと
連日TVでは、不況関連のニュースばかりが伝えられ、気分が暗くなりますね。

あまりマスコミが不況だ、不況だ、と騒ぎ立てるのも、悪化を促進させる要因になっている気がしてなりません。

こんなご時勢だからこそ、もっと明るいニュースも積極的に伝えていかないと、本当にドツボにはまってしまってなかなか抜け出せなくなってしまうのかもしれません。

この不況は、一部の人間によって作り出されたものにしか過ぎず。
20年前のバブルの再来、また同じことを繰り返しているだけなのです。


一方、不況でも、不況だからこそ伸びている企業もあります。
安いからというだけではなく、高くても売れるものは沢山あるのです。

不況こそ、淘汰される時代の到来

だと、私は思います。


必用なものと、そうでないものの区別を、ようやく冷静に消費者が考える、考えられる時代になっただけのことなのです。

人間の消費の我慢の限界は、2~3年だといわれています。
不況が回復するまでにそのくらいの時間がかかるといわれているのは、この心理的要因からでしょう。

また、物理的に、今使用しているものが2~3年経過すると、古くなり、壊れたり、無くしたりするため、消費のサイクルが回ってくるのでしょう。

生き残りをかけて、普段から準備をしていた人は大丈夫なのでしょう。
アリとキリギリスのお話ではないですが、まさに今そんな時代の真っ只中ではないかと痛感するのです。

☆お久しぶりです☆

2009-01-29 | ひとりごと
ずっとずっとご無沙汰してしまいました!
読者の皆様、本当にごめんなさい!

今年も気合を入れて突き進もう~!!

今日は少し暖かい1日でしたが、やっぱりさむ~~い冬はあまり好きではありません・・・固まってしまいますよね!

それでも、この冬はあまり「寒い~~~~!!」「乾燥する~~~~!!」と感じることが少ないような気がするのです。


ちょっとここで分析をしてみました。

●ジンジャーティ
 カルペパーハウスのジンジャーティを愛飲しています。
 コーヒーを控え、朝からジンジャーティー。
 と~~っても美味しく、あったまるんです。
 はちみつもたっぷり入っているせいか、元気も出ます!

●リンゴ
 冷えにはフルーツで身体を冷やすことは好ましくありません。
 たいていのフルーツは、冷やす作用が多い中、リンゴは身体を温める作用があり ます。【朝のリンゴは金】といわれるように、朝食で摂取できると良いですね!

●お鍋
 なんといっても、冬はお鍋です。
 女性ホルモンを増やすお豆腐は絶対ですが、基本食材はなんでもOK!
 私はとりひき肉のつくね鍋や、豚肉と水菜をた~くさん入れたハリハリ鍋が大好 きです!


こんな【あったか生活】を送っているせいか、本当に例年のような寒々しさが無いのです・・・。


次回に続きます☆



実るほど・・・

2008-10-22 | ひとりごと
【実るほど頭を垂れる稲穂かな】

いわゆる【TOP】とよばれる方たちというのは、本当にこの言葉がピッタリ当てはまると感じます。

組織を大きくするには、アツイ気持ちが必要!
昔はやんちゃだったのかもしれませんが、ある程度の歳を重ねたTOP陣たちは皆、人間として本当に素晴らしいと思います。

性質の悪いのは、中途半端な人たちです。

いわゆる「お山の大将」になりさがり、自分だけで息巻いている人。
そんな人が多すぎます。

【裸の大様】という童話がありますが、まさにその言葉が彼らにはぴったり当てはまります。

裸の大様なので、周りはみんなイエスマン。
だから、誰にも指摘されることの無い、悠々自適の日々を送ります。

影ではみんなに笑われてますよ~!

って、教えてあげたいけど、私はそういう人にはあえて近づきません。
遠目から「お気の毒」目線を送ってあげますが。


いくつであっても、社会的地位を得ても、人間性が大事。

私も秋の稲穂のように、誰に対しても頭を下げられる、心から感謝の出来る人間でありたいと思います。
決して裸の大様にはなりたくありません・・・。

キティのピンクリボンキャンペーン

2008-10-19 | ひとりごと
皆さんは検診を受けていますか?

私はまだ乳癌の検診は未経験・・・一度は行かなければ・・と思いながらもなかなか足が前に進みませんね。

乳癌や子宮がんは、決して少なくない病気のひとつです。
自分の身体は自分で護るより他ありません。

http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1272001/index.html 

こちらのページでハローキティの乳癌撲滅キャンペーン募金を行っています。
現金だけでなく、ヤフーのポイントからも気軽に募金が行えます。

みなさんも1円でもいいので参加してみてはいかがでしょうか。

ブログの意義

2008-10-14 | ひとりごと
最近どのブログを見ても感じること・・・・。

これって宣伝だよね??

とすぐにわかるようなブログの多いこと・・・。

個人サイトはもはや壊滅的ですが、リアルな表現のブログさえも飽和状態と化していると思います。

アフェリエイトシステムの普及がこういう結果を招いているのでしょうが、以前はもっと【為になるブログ】が沢山あったのにな~と。
いまやどれもこれも宣伝目的のブログばかりです。


お小遣い稼ぎが目的で無く、もっと純粋なブログの復活を祈ります。
・・・といっても、もはや無理でしょうね・・。悲しい現実です。


あるTV番組を見ていてもそうですよね。
最初は「●●さん愛用の・・・」と謳って紹介される商品に、魅かれることもありました。

その商品がブレイクするたびに、すごいな~と思っていましたが、やはり冷静に見ていると、それも【宣伝】に過ぎないということがわかり、興ざめ。

流行や噂に捉われず、本当に良いものを自分自身で探していきたいと思う今日この頃です。

ディズニーランドの労働運動

2008-08-19 | ひとりごと
夕方のニュースを見て、思わず笑ってしまいました。

本家LAのディズニーランドにて、ディズニーホテルの従業員による労働運動が起こっていたのです。

ミッキー、ミニーはもちろん、白雪姫、ティンカーベルが大激怒!!

・・・そりゃないでしょ。

このニュースを見たチビッコたちはどう思ったのでしょうかね~。
何喋ってるかわかんないか。

後ろで手をしばられ、あえなく警察に御用となっておりましたが、なんとか防ぐことはできなかったのでしょうか。
雇用体制が劣悪だと叫んでおりました。
夢を売るところなのに・・・そんな現実、社内でやってくれ。
・・・社内か。隠れてやってください!

あってはいけないことだけど、場所が場所だけに、思わず笑ってしまいました。


父親が一言「なんだこれ?ギャグか」

本当にギャグのような一幕でした。


夏休みも・・・

2008-08-15 | ひとりごと
早めに始まった今年の夏休み・・・。

諸事情でいけなかったハワイの埋め合わせは出来ず・・・結局普段と変わらない生活を送りました。

ずっと後手に回していた原稿書きが出来たのがこのお休みの収穫かな・・・。

半年間、かなり飛ばして仕事をしたので、後半戦はゆったりと、自分の生活を見直しながら、緩めていきたいと思っています。

やっぱりリセットしないとな~・・なんだか捗りません。
一人で行こうかしら・・・ハワイ・・。

などど真剣に考えている今日この頃です。

皆さんは日曜日までお休みでしょうか?
楽しい夏休みを!

祝☆昌さん☆

2008-08-05 | ひとりごと
ドラゴンズ 山本昌投手 200勝

本当におめでとうございます!!


知り合いの絡みで、何度かお会いしたことがあります。
と~~~っても気さくなお方で、純朴というか・・・擦れていないというか・・・
年下の私がいうのもなんですが、少年のような、という言葉がしっくりくる男性です。
43歳といえども、と~っても若いです☆


野球はあまり知らないので、今日TVでこれまでの経歴をはじめて知りました。
決して平坦な道とはいえない。
しかも最初の5年は、いつ辞めても(クビになっても)おかしくないような状態。

よくぞここまで・・・本当に素晴らしい、感動しました。


人生苦あれば、楽あり


自分にも言い聞かせて・・・・。

感動をありがとう!マサさん!