* Shamrock Leaf *

。・*・。。・*・。。・*・。。・*・。。・*・。。・*・。。・*・。。・*・。。・*・。。・*・。。・*・。。・*・。

赤い指

2010年01月31日 14時37分00秒 | 
これも職場の相方さんからお借りしました。
はぁ~これまた理不尽な事件とどうしょうもない犯人サイドの行動に憤りを感じるストーリーです。救いは捜査サイドの人たちの人物像と人間関係の深みでしょうか。そういう点では宮部氏の「誰か」に似た読後感です。
こういう犯人を見る度に思ってしまいます。わたし自身は子供を持っていない為、解らない感覚。親って、人を育てるってホント大変な事なんだろうな。自分からの影響、本人自身の気質、予測不可能なアクシデント・・・諸々の要素で形成される人格。親でいることって怖くないのかなぁ



 「赤い指」 東野圭吾



少女

2010年01月31日 05時03分12秒 | 
職場の相方さんからお借りした本です。
最初の遺書を書いたのは誰なのか原因は何なのか、クライマックス後まで悩ませる上手い書き方です。相変わらずこの人は怖面白くて、一気読みしちゃいます。少女特有の繊細で図太い感情の起伏を描くのがホント上手いなぁと思います。
感受性豊かだった頃を思い出し共感するのは、ちょっとした事で疑心暗鬼になったり別のちょっとしたことで相手を尊重する気持ちを取り戻したり、でもそういう感情は繋がりが強いからこそであって付け焼刃の友人関係では成り立たないってこと。あとは死に対する憧れかな。それが自分に向かうか他人に向かうかは別として、この時期多くの人が持つ心の揺れだと思います。
それにしてもここ迄人間関係が絡み合うって、どんだけ小さな町なんだろう・・・



 「少女」 湊かなえ



英国レディになる方法

2010年01月30日 23時58分58秒 | 
ヴィクトリアンのレディが一生のうちに出会う物事や行事の一つひとつがトピックになり説明されています。その大半がオースティンやバーネット、オルコットの小説に出てくる言葉なので、とても興味深く楽しく読めました
それらの本達を又読みたくなってしまうなぁ。新たに読みたい本も沢山たまっているので困ります。でも「若草物語」は小学生の頃に児童用を読んだきりなので、完訳版を1回は読んで見なくてはな・・・



 「英国レディになる方法」 岩田託子 川端有子



King of Rock Band BOΦWY (曇りのち快晴気分)

2010年01月24日 23時16分24秒 | 
昨日の帰り道、$誌を買おうと本屋に寄って目に付いたのは、今更今頃何故って感じのBOΦWY本でした。ホント今更と思ったのですが手にとってしまい、読んだものの新しい情報があるわけでもなく感想って程のものは無いのですが・・・今迄思っていた以上に布袋さんってナルシストなのかもって思った位でしょうか



 「King of Rock Band BOΦWY」



そんなこんなで今日は、朝から氷室さんの歌声を聞いていました。

        

そしたらなんだか悲しい気持ちになってしまって、今日は浸る気分ではなかったので山風くんメドレーに変更。

        

あ~安らぐ~




誘惑

2010年01月21日 23時17分15秒 | O-chan
最近 asami ちゃんと、落選したコンが見たいねぇ、なんで DVD 出してくれないのかなぁ、だから裏ビデオ(←ウ必山録のことをこう呼んでます)とか出回っちゃうんだよねぇ、なんて話しをよくしています。それを聞いていたA山曰く「男は裏って聞くと違う想像をしちゃいますよ。」と。じゃぁどんな想像?って聞くと「5人が裸で戯れているとか・・・」・・・オイッとツッコミつつ、それはそれで見てみたいかも・・・です何年も前のことですが、光一くん担当のMちゃんが「SHOCK」の密録を借りたと聞いて諌めたわたし・・・ファンだったらそういうことしちゃ駄目だよ、光一くんに対して失礼だよ、ちゃんとオフィシャルのものを買いなさい・・・って。なんて無知だったんでしょうね、自分。販売されないものが余りに多いってことにも、ファン心理ってものにも。思えばね、こんなに誰かのファンになったことって無かったんです。自分から行動を起こしたり、どんな情報でも知りたい聞きたい見たいって思ったの、これが初めてなんです。それでもついこの間までは、プレミア価格でも正規品を手に入れて、それで我慢していたんです。でもねぇ、「2006×お年玉/嵐=3104円」も「ARASHIC ARACHIC ARASICK」も「Dream-A-Live」も「センゴクプー」も「アマツカゼ」も出ない、あっても特典DVDにちょっとくらいです。・・・ゴメンMちゃん、今ならその見たいって気持ち、わたしも共感できるよ。綺麗事なんて言ってられなくなりそうな心境です