goo blog サービス終了のお知らせ 

自然観察日記Ⅱ

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

ミツバチが来た

2025-03-03 04:46:00 | 住民とお客さん
梅の花に入れ替わり立ち替わりミツバチが







ボクの代わりにせっせと受粉作業をしてくれています

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの卵

2025-02-20 05:11:45 | 住民とお客さん
家の壁に張り付いているカマキリの卵



引っ越しさせようとしてもはずれず

そのままにしてありますが、そろそろ生まれてくるかも

日々チェックをしよう



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゲロウの卵?

2024-11-29 05:32:49 | 住民とお客さん
シシトウの収穫をしているときに発見



たまに見かけるなんかの卵



ネットなんかで見るとカゲロウの卵っぽいけど



そんなに悪いやつでもなさそうなので放置しておこう

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの卵

2024-11-25 04:45:04 | 住民とお客さん
今年もカマキリの卵を発見



でも、なんか去年とは種類が違ってそう



また、壁に張り付いているから移動させるのが難しそう



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居ついているのかな

2024-10-30 04:44:03 | 住民とお客さん
バジルにまたオンブバッタが



いつも同じような場所にいるけど



居ついちゃったんだろうか


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミングが合わない

2024-10-28 04:53:29 | 住民とお客さん
久しぶりにオンブバッタを見かけた



例年ならずっと居ついていて毎日見かけるのに、今年は数回しか見ていない

いないのは食害がないからいいことなのですが、少なくなりすぎるのもちと寂しい



何より、カマキリに食べてもらわないといけないし

カマキリのいた日にオンブバッタを捕まえたらカマキリに差し出せたのになぁ



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものとは違うやつ

2024-10-26 07:19:17 | 住民とお客さん
年に1~2度だけ見かけるカマキリ



いつものシュッとした奴じゃなく、デブっとした奴



調べたらいつもの奴は大カマキリで、今回の奴はハラビロカマキリというやつらしい

いつもの奴と仲良くできるのかなぁ


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり悪いやつなのか

2024-10-18 05:33:36 | 住民とお客さん
なぜだか今年はたくさん見かけるカタツムリ



よくよく見てみると、どうやら葉っぱをかじっている様子



こりゃ、出て行ってもらうしかないかな



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと食べられているのだろうか

2024-10-13 07:39:41 | 住民とお客さん
いつ見てもここにいるようになったカマキリ



こんなところにじっとしていて、食べることができているのだろうか

蟻とか食べてしのいでいるのだろうか



ほんとに今年はオンブバッタを見ない

こういう時にはいてほしいんだけどなぁ



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正体がわかった

2024-10-06 06:24:19 | 住民とお客さん
この前、5~6匹がホバリングしていた虫



甲虫でもなんでもなく、ハナアブの類だった様子





シソの蜜を一生懸命に吸っていました



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする