goo blog サービス終了のお知らせ 

自然観察日記Ⅱ

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

あっという間に蛹になった

2025-06-30 04:34:21 | 住民とお客さん
昨日の休みに朝一に片付けようと思ってたビオラのプランター



予定を変更してそのまま放置



ちょっと時間をおいてぶら下がってた奴を再確認したら




変態する瞬間までビデオでも撮っておけばよかったなぁ




次の休みのころにはもう残りの皆はいないかな



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付けようと思ったけど

2025-06-29 07:18:41 | 住民とお客さん
片付けようと水やりも控えていたビオラ



プランターを移動してみると蛹になろうとしている奴が2匹



こうなったら、最後まで面倒見てやろうと



そのまま、隅のほうに移動して、ビオラにも栄養剤をぶち込みました

ちゃんと蝶になるといいなぁ


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに見た

2025-06-23 04:45:33 | 住民とお客さん
自分の中では一番オーソドックスなてんとう虫



赤地に黒の斑点のナナホシテントウ



最近までずっと黒地に赤の斑点2個の奴ばかり見ていた





////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラムシはいなくなったけど

2025-06-19 04:53:54 | 住民とお客さん
てんとう虫が頑張ってくれたおかげでアブラムシはすっかりいなくなりましたが



その代わりになんだか白いふわふわした虫があちらこちらに



厄介なニジュウボシテントウも増加中



チョウチョが来てくれるのはうれしいんだけど



卵を置いて行かれては困ります



カタツムリも例年に比べ異常に多く繁殖しているようで



小さいやつをあちこちで見かけます






////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫

2025-06-13 04:45:37 | 住民とお客さん
シソの葉っぱが豪快に食い荒らされている



その近くには大きな糞がゴロゴロ



にっくき奴らの活動が始まったようなので

その夜さっそく駆除に

暗くなってから1時間おきくらいに3度出動



20匹ほどを収穫

それにしても知らぬ間にこんなに大量に大きくなってたなんて

これからしばらく夜回りが欠かせなくなります



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリ地獄の後に

2025-06-11 04:34:09 | 住民とお客さん
以前、アリ地獄が住んでいた場所に復活しないかなぁと思ってたまに見ていましたが



なんと、アリの巣ができている様子



これでもう、アリ地獄の復活は無い話になったのかな



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカルゴ

2025-06-07 05:22:19 | 住民とお客さん
先日新聞を見ていたら、エスカルゴの養殖に関する記事と写真が



サイゼリヤでエスカルゴの何とかを食べたことがあるような気がしますが



なんだかサイズ的にはウチにいたカタツムリと同じくらい

食べようなんて夢にも思っていませんが



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな生き物たち

2025-06-03 04:26:34 | 住民とお客さん
ビオラにとまっていた蝶

遊びに来るのは歓迎だけど、卵を産むのは勘弁してほしい



ウチでいまだかつてこんなでかいのは見たことないカタツムリが3個も



てんとう虫もたくさん





たまに見かけるかげろうの卵



ナナホシてんとうの幼虫だと思ってたけど今年はまだ見てない



てんとう虫の羽化にも初めて遭遇



最後まで見届けることができましたが模様ははっきりするまでは付き合えませんでした







////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大なカタツムリ

2025-05-26 04:55:28 | 住民とお客さん
久しぶりに大きなカタツムリを見た



ナメクジがこんなサイズだったら恐ろしい



カタツムリもこんな変な模様があるとさすがに少し気持ち悪い

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵と味方

2025-05-15 04:46:34 | 住民とお客さん
ジャガイモの葉っぱについてた奴



指で弾き飛ばしておきましたが

どうせまたすぐ戻ってくるのでしょう

こっちは居ついていただきたい大切な味方



アブラムシを全滅させてもらいたいと願っております



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@
*************

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする