
泣きたくなったら
どうすれば良いの?
考えられるうちは、まだ、心の余裕ありなのかな
でもね、
しんどい
辛い気持ちはマイナスだし、聴く側もつらいから、ききたくないんだよ。
と、言う人もいる。
人それぞれに考え方はあるけれど。
辛い時は、その思いを とにかく書く!
そう対処していた
書きたい気分ではないので、
他の対処法で、
ドライブ
1人になりたくないので、ショッピングモールへ。
自分で思いをため込むのは良くない
と言うけれど、じゃあ、どこに吐けばいいの?
だから、ため込んだ結果、爆発するんじゃん
仕事辞める時期だなぁ
口の汚い人が何人もいた職場環境よりは、恵まれているけれど、
この職場はまた別の意味で問題ありだと思う
人相手の職場でも、
食品扱う職場でも、
身を任す相手や、受け取る相手のことを大切に扱える環境であるべきですよね
誰かからコメントいただきたかったので、凄く感謝です。
ブログに書いて、
今日、職場の人とごはんして、
少し落ち着きました。
原因元は仕事なので。
趣味の時間を充実させるとともに、
転職を考える事にしました。
ありがとうございます。
辛いときは本当に辛いですよね。辛い気持ちは溜め込んだらダメですよ。とにかく、どんな方法でも吐き出さなければ…。
私は聞いてもらえると思う人には誰にでも聞いてもらいますがなかなか思うようには受け止めてもらえないこともあります。それでも、吐き出さずにはいられない時が…
車で大きな音量で音楽をかけて、大声をあげることもありました。どこか人に聞かれないところはないですか?
アイユイちゃんやメダカにも聞いてもらいましょ!
ココに書けば、お返事はなくても誰かが聞いてくれていますよ!
涙も出せれば、少しは気持ちがらくになりますね。
sfg123さんは優しい人ですね。その優しさは誰かにきっと伝わっていますよ!