楽ん楽ん Every Day

季節の花々、水辺の鳥たちに癒やしを求めて・・・

オオバンのヒナちゃんたち

2024-06-22 | 日記

大沼で、オオバン(ツル目クイナ科)のヒナが誕生しています。まずは、親鳥を見つけましょう・・・

オオバンはパパ・ママが子育てにあたります。ヒナは5羽のようです。

ヒナちゃんの顔がちょっと見えました・・・とっても小さいんです!

赤い頭に、金茶色のフサフサおヒゲ(?)、くちばしの先が白いですね。

足だけがとても大きい!

顔はとてもキュート! かわいい!

親鳥が餌を食べさせようとしています。植物食が中心で、魚類、昆虫なども食べる雑食性。

すくすくと育ってほしいですね。

これからは赤い色が抜け、次第に灰色に変わり、親鳥のように黒くなります。

過ごしていたところは、見つかりにくいところ。鳴き声を頼りにすると見えてくるかも。

こちらの親子は、抱卵中のオオバンとは別の家族です。まだ巣の上にいました。
今日は、オオバン家族だけとの出会いでした。