goo blog サービス終了のお知らせ 

「雪月花通信」 リラクゼーション・スペース 雪月花

 福岡県田川市にある若石健康法(台湾式足もみ)と天城流湯治法を
 メインにおこなっている小さなサロンです。

「バッチフラワーレメディ シンプルセッション」のご案内

2014-03-18 17:17:45 | 雪月花案内

 

消費税が上がる前にバッチフラワーレメディセットの更新(買い替え)をしました。バッチのプラクティショナーの資格は持っているものの、現在はきちんとしたコンサルテーションは行っていないので、せっかく買ったレメディを有効に利用するために、お客さまサービスとして「バッチフラワーレメディ シンプルセッション」を始めます。バッチフラワーレメディは東北地方太平洋沖地震の後の被災者や、アメリカ同時多発テロ事件の被害者やご遺族の心のケアにも使われた実績もあり、安心して利用できます。しかし、レメディは1本が2000円以上もするため、必要とする全ての感情に対するレメディを使うには非常に高価になり、また一時的な感情の場合は短期間で消えることもあるため、気軽に使うことが出来ないと感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。そんな皆さまに気軽にレメディの素晴らしさを実感していただきたいと思います。ご自身だけでなく、ご家族、ペットの心のケアに、お気軽にご利用ください。

 

<バッチフラワーレメディ シンプルセッション>

 料金 1,000円 (選んだレメディ+ミネラルウォーター+簡単なアドバイス)

セルフヘルプ(自助)を重視したシンプルセッションは、38種類のバッチフラワーレメディについて簡単に説明したパンフレットを見ながら、ご自身の感情に対応したフラワーレメディを7種類まで選び、レメディを入れたトリートメントボトルを作っていただくものです。開発したバッチ博士が、人々が自分で自分を癒せるようになることを目指したことから、このシンプルセッションでは、基本的には、ご自身の性格や現在の心の状態に向き合い、それにふさわしいレメディをご自身で選んでいただきますが(レメディを選ぶ時、自分を見つめ、自分の感情に気付くというプロセスを通りますが、癒しへのプロセスはそこから始まっていると考えます)、迷った際にはお話を伺い、他のレメディの可能性もさぐりながら、レメディを選ぶお手伝いをさせていただきます。トリートメントボトルは付いておりませんので、必要な方には実費でお分けできます。トリートメントボトルをお持ちの方は煮沸消毒してお持ちください。その中に選んだレメディ、ミネラルウォーターを入れてお持ち帰りいただきます。

 

バッチ博士のフラワーレメディとは、
1930年代にイギリスの医師であり細菌学者・病理学者・ホメオパシー医でもあったエドワード・バッチ博士によって開発された心や感情のバランスを取り戻すための自然療法です。バッチ博士は、病気は、精神や心の不調和から起こると考え、野生の植物に心や感情を癒す力があることを発見し、システムを完成させました。38種類の指標にあるネガティブな心の状態(イライラ、落ち込み、ショック、怒り、不安、迷いなど)に当てはまるものを1~7種類まで選び飲むことで、本来のバランスのとれた状態に戻してくれることが期待できます。赤ちゃんからお年寄りまで安心して使用することができ、動物や植物にも利用できます。


3月のお知らせ

2014-02-26 23:16:54 | お知らせ

 3月のお休み  

 <定休日>  1日(土)  2日(日)  7日(金)18時以降  14日(金)  24日(月) 

 

 うさと展のご案内

     2月28日(金)から3月2日(日)はリラクゼーション・スペース 雪月花で

     草木染めの服や小物を販売する「うさと展」開催します。

     しばらく近くでは開催されませんので、よろしかったらお立ち寄りくださいませ。

     うさとについて、詳しくは うさとHP http://www.usaato.com/ をご覧下さい。

     

 


新年のご挨拶

2014-01-01 13:50:46 | お知らせ

新年おめでとうございます!

旧年中は大変お世話になりました。

たくさんの素敵なご縁をいただきましたことに感謝しております。 

昨年は3月に若石健康法のプロライセンスを取得し、足もみの素晴らしさを

再認識することができました。

今年は更に技術と知識を磨き、たくさんの方に喜んでいただけるように

精進いたします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 

新年は1月4日(土)から営業いたします。                          

1月は、年末年始のお疲れを癒し、元気に新しい年をスタートしていただきたいと思い、

2つのセットメニューを特別価格で提供させていただきます。

  若石健康法 or フルリフレ + オイルリフレ

     セット価格 5、500円(単品価格合計 6,000円) → 4、800円

  若石健康法 or フルリフレ + 直傳靈氣30分

     セット価格5、200円(単品合計価格 5,500円) → 4、300円

更に、オプションであるハンドリフレ500円 (通常1,000円) で提供させていただきます。

1月末までの価格ですので、お早めにご予約くださいませ。

皆さまのご来店をお待ちしております。 

                          

 1月のお休み  

 <定休日>  1日(水)~3日(金)  4(土)16時以降  10日(月・祝)  15日(水)  26日(日)


12月のお知らせ

2013-11-28 19:55:51 | お知らせ

 12月のお休み  

 <定休日>  4日(水)  13日(金)  20(金)  23日(月・祝)  30日(月)  31日(火) 

 

 足を揉もう!!

今日はとても寒いですね。福岡県では今日初雪を観測したとか。

急に寒くなると体調を崩されている方もいらっしゃるのでは? 

私もちょっと風邪気味です。「足揉みをしていたら風邪なんてひかないのでは?」なんて声も

聞こえてきそうですが、そんなことはないんですよ^^;  でも、治りは早いかな。

 

先日福岡の若石の先生も言われてました。

「若石してても風邪はひくし、体調が悪くなることもある。でも、治りが早いんだよね。」って。

 

現代の医学では「体温が1度下がると免疫力は30%以上、基礎代謝も10%以上落ちる」と

唱えられています。冷えの原因は「血液のよどみ」です。血流をよくするために効果的なこと、

それは「足揉み」です。足裏には全身を投影した反射区があるのでしっかりもむ必要がありますが、

そこで終わらずふくらはぎもしっかり揉みましょう!!

ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれ、下半身に降りてくる血液を上に押し上げ心臓に戻すポンプの

役割をしています。そんなふくらはぎが冷えて固くなっている方が増えています。

皆さんの足、大丈夫ですか? ふくらはぎは足裏よりも自分でもみやすいので、

ちょっと空いた時間に揉んでみませんか?

 

今、「長生きしたけりゃ ふくらはぎをもみなさい(慎 孝子:著)」を読んでいます。

近いうちにふくらはぎのお話したいと思います。

 

これから年末に向けて忙しくなる方、忘年会が多くて体調が不安だと思っていらっしゃる方、

少しでも元気に過ごすためにも足揉みはいかがですか?

皆様のご予約をお待ちしております。


11月のお知らせ

2013-11-01 00:33:59 | お知らせ

 うさと展無事終了

10月26日(土)~28日(月)に開催しました草木染め 「うさと展」も、お陰さまで無事に、

そして楽しく終了することが出来ました。

たくさんの方に来ていただき、素敵な展示会となりました。

ありがとうございます。

次回は来年2月22日(土)~24日(月)を予定しております。

今回残念ながら予定が入っていて来られなかった皆さまも、次回こそはうさとの優しさ、

温かさをご体験いただければと思います。

日時等が正式に決定しましたら、改めてお知らせいたします。

なお、うさと展期間中はお休みをいただきご迷惑をおかけしましたが、通常営業に戻っております。

どうぞご利用くださいませ。

 

 11月のお休み  

<定休日>  1日(金)午前中 6日(水)13時~ 8(金) 11日(月) 21日(木) 

最近は気温変動が激しく、更に大陸からはPM2.5が大量に飛来し始めていることも影響し、

体調不良を感じていらっしゃる方も多いのでは?

そんな時には、足もみは効果的です。

免疫力をアップし、有害物質の排泄能力を高めましょう!!

完全に体調を崩す前に、皆様のご予約をお待ちしております!