goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷちねこブログ

わりと夢と魔法かもしれないへっぽこブログ

夜更かし

2010-07-15 04:44:57 | つれづれなるままに
今日一日中「カンバーランド公」って言葉が頭から離れなかった




さっきまで兄さんとくぅさんと姫と絵チャしてました。私は富竹専門です。
ゆーけーきょーだいとかいるので、絵チャログはFC2ブログの方にのせました。
あとくぅさんに承諾とれなかったのに勝手に載せてしまいました。問題あったら連絡ください。


お師匠様にMP3プレイヤーをもらいました。
ケータイで音楽きいてるっていってたので、見かねたんだと思います。
1GBなんで容量的にはケータイと同じくらいなんですが、ケータイの電池がきれないとおもえば快適です

どうでもいいけど、一時停止するとフェードアウトするのがちょっぴりうざい←



親に大学院のことちらっといったら
お金はだせないっていわれました。ちくしょうめ
だから1年休学してバイトして、それで学費貯めてから大学院…とか考えてた。
ぜんぜん「おとなしく就活」してないよね\(^q^)/
「もう投資はしたから好きにしてくれ」って峰母みたいなこといわれたwwwwどうしてくれるwwwwww
そりゃ琴とかやってたし、贅沢できないけどさ。
でもなぁもうなぁ。しょうがないけどさ。妹もいっぱいこの後ひかえてるし。
「教授に残れって言われたらかんがえてもいい」っていわれたから、ああ言わせてやろうとか思うけど
教授にそれいったら、もちろん金銭的に協力してほしいからそういうだろうな、とはおもうけど
それってなんか違う気がするし、どうなんだろうってところです。そうしたら私暴力性かセクシャリティやんなきゃいけないだろうし。
奨学金も自分でかえせっていわれた。端からそのつもりだったけどさ。

「おとなしく就活」ってかいたわりにはまだ諦めきれてないです。諦めなきゃいけないんだけれども。
とりあえず夏休みはいっぱいバイトして、それで貯まらなかったら諦めるかな。まったく諦め悪すぎるうち。
というかこの時期にまだ進路が定まってないってどうなのよもう。

なんかそんな感じでうだうだしてたのでスカイプで妹にあたってしまった。
確かに妹はちょっとお金かかる大学にいってるけど、それはうちだって琴とかでかかってるんだから、妹のこといえないです。
あと一番下の妹いじめてしまった。お尻けったり。ごめんね。



とりあえずは試験地獄をどうにかしなくてはならない。
任意の小説を選ぶレポート、カラーパープルで書こうと思ったら
地元の図書館にありませんでした。どういうことなの…?
アリス・ウォーカーって結構有名な人っぽいし、授業でもならったのでてっきり有名なんだと思いましたが
そんなことはなかったようです。ひどぅい
なので学校の図書館でかりてきますが。

あとタイトルにひかれて「Once Upon A Crime 白雪姫、殺したのはあなた」という本を借りてきました。
童話をもとにしたミステリーらしいです。面白そうだ
でも試験期間中だからまた読まずに返すことになりそうだけれども。
運命の石も結局よまなかったな…



さて明日朝っぱらから歯医者だということを今思い出したのでもう寝ます

ここだけ19世紀

2010-07-14 00:54:43 | つれづれなるままに
昨日みた夢

なにかのスタンプラリーで鬼道さんのスタンプを力いっぱいおしたら
その力で台がえぐれた
それをデザーム様と鬼道さんに見せにいったら
デザーム様はキャラ壊さないように必死に笑いをこらえてた
鬼道さんは表情一つ変えずにもう一回押してきてくれた

そんな夢をみた。





今日は一個も授業がありませんでした。
なのでレポートやったり本かりてきたりしようとおもってたんですが
結局ハロハロナリヤンス音頭みたいな一日をすごしてしまった…ずっと寝てたわ…
どうでもいいけどこれ作曲したのDreams Dreams作曲した人なんだよな…どういうことなの…

とにかく、明日は図書館いって本かりてきて、レポートとか書き始めようと思います。
なんか「任意の小説を一冊選ぶ」みたいなレポートが二個あるんですが
同じ本でかいてやるぜーって思ってたのに、微妙に選択肢がかぶってなくって俺涙目です。
2冊読むしかないらしい。ぬぅん。

とりあえず今日は『スコットランド王国史話』という本を読み終えました。
なかなか面白かったです。日本人が書いてるだけあって、すごく読みやすかった。
でもグレートブリテン連合王国の成立で終わっちゃってるのが残念だ。
どうでもいいけど

これみた時はちょっと笑った。名前書いてあるけどこれじゃ誰だかわかんねぇよwwww

そういえばこのあいだ教授に聞きたいことがあって研究室にいったんですが
札は「在室」になってて
なんとなくドアの隙間から冷房の冷気がでてて
そこはかとなくたばこの臭いはするのに
鍵がかかってて会えませんでした。
お仕事中かな、と思って時間ずらして何回か行ってみたんですが、
ノックしても返事はなくって
反対側の建物から見てみたら電気きえてました。
ってことは先週、エアコンつけっぱにして帰っちゃったのかしら…
というか本人いないのにたばこの臭いするって教授どんだけヘビースモーカーなんですか。
次の発表は夏休み明けだから、方向性が正しいかどうか聞きたかったのにな…



W杯終わってしまいました。オランダまけちゃった…
妹とスカイプしながらテレビ観てたんですが
演奏会の疲れがでてたのかハーフタイム中に寝てしまい、
「ゴオオオオル!」の声で目が覚めました。なんということだ。
残念ながら妹にものさしいかもらえませんでしたが、
スペインは初優勝ということで、めでたいですね!無敵艦隊!
今回は日本はベスト16という快挙も果たしたし、7月14日にでるらしいFIFAランキングが楽しみです。



母がもやしもんビールなるものを買ってきました。

8巻にでてきたスタウト、アルト、ケルシュがセットになってるやつです
私ビールくわしくないのでよくわからなかったのですが
アルトが一番すっきりしてのみやすかったです。ケルシュはなんか苦かった。

そういえば先日サンシャインシティで「イギリスのビール」ってかいてあったのでギネススタウトかってきたんですが

デザインがあきらかにアイルランドなんだけど(竪琴はアイルランドのシンボル)

「原産国 アイルランド」ってかいてあるし。
いろいろと言いたいことはあるけど、あえて一言いうと
ここだけ英愛条約以前だったんですね。

タコ占い

2010-07-11 23:09:16 | つれづれなるままに
母にへたりの漫画を貸した。

私「まだ読んでるの?」
母「うん。なかなか理解できなくって…」
私「へぇ…」
母「でもアニメ見たら少しわかった。」

どうしよう。未来が見えない。





選挙いってきました。
でかけてたので間に合うか心配だったんですが、間に合いました。よかったよかった。

個人的に某政党に恨みがあるので、それに対抗する政党に投票してきました。減額ェ…
完全な私怨です。みんなは真似しちゃんだめだよ☆
出口から入ってしまって不審な目で見られた。
比例代表に投票せずに帰ろうとしてしまって、慌てて呼び止められた。てぃひ。

今開票してるみたいですが
なんか自民党が優勢みたいですね。
1年前に政権交代したばっかりなのに、どういうことなんでしょうね。



あとゼミの発表終わりました。
とりあえず今期の俺のターンは終了なのでほっとしてます。
でもこのあとある試験地獄。ぬぬぬぬ

卒業した先輩がきてくれたんですが、
せっかく来てくれたのに、その先輩のテーマと関係してる私の友達は発表せず
代わりに私が発表のターンだったので申し訳ない感じです。まじKYだわ。

そのあと食事会があって先輩と話してたんですが
私の教授のゼミでは最終的にたどり着くところは暴力性かセクシャリティらしいです。その先輩の学年は暴力学年だったらしい。
私の学年のなかでは、私が一番遠いところにいるみたいなんで、なんとかして避けてやります。
でもそうするとスコットランド啓蒙の方に話を誘導される気がするわ。もうすでに少しづつずれてるけど。

あと先輩と就活とか仕事の話をして気がめいりました。公務員試験とか。
なんかこの年になるといろんなところでそういう話聞くので。
ああもう大学院いってスコットランドのことばっかり考えてたい。
というかスコットランドのことばっかり考えてられる職業につきたい。
とりあえず大学院についてはまだ親にいいだせてないので、夏休みまでには言いたいとおもいます。言い出しにくいけど。
妹とかこれからお金かかるときだしね!まじもうね!
まぁだめだったらおとなしく就活しますが。ぬぬぬぬぬ

バイト先の子(高校生)に年をいったら「どこで働いてるんですか?」って言われました。
私は一応進学校といわれるところに通ってたので、大学いくのは当たり前だと思ってたんですが、
その子の中では大学にいくっていう選択肢はもとからないんだなーと思いました。なんか見下したような言い方になってしまうけれど。
「正直大学院に行きたい」っていったら驚いた顔して「もう勉強したくない」って行ってました。
でも実際私も好きなことばっかりやってるから楽しいのであって、高校生はそう思うのは納得いくというか、そんな感じです。



W杯決勝戦みるから早く寝て3時におきるぞーって思ってたけどこの時間だ。
私はオランダ応援してます。日本を破ったオランダにはぜひ勝ってもらいたいという意味で。
あとオランダ勝ったら妹にものさしいかもらうんだ…賭けてるから。
妹たちはそれぞれパラグアイ、ブラジル、アルゼンチンだったので、今ものさしいかもらえる可能性があるのは私だけなんです
なので妹下二人はスペイン応援してる。パウル君がいってるからとかいって。

というわけでもう寝て3時に起きます。
オランダがんばれちょうがんばれ。

兄様

2010-07-07 02:00:27 | つれづれなるままに
自動車の窓全開にして、今度のゼミの発表で言う事考えてたら
急にひらめいておもわず
「ゥウウウェーィイルズじゃん!!!!!」
って大声で叫んでしまった。





妹に、ピクシブでへたりにおけるねつ造すっとこお兄様がランキングに入ってたって聞きました。
で、妹が保存して見せてくれたんですが
スコ兄まじかっけえ!超絶対かっこいい!兄さんけっこんけっこん(ry
とうとうすっとこお兄様の時代がきたよー!
時代がすっとこお兄様においついたよー!!

前からいろんな人が捏造兄ちゃんズかいてたみたいですが
今ピクシブで人気のスコ兄は
・赤毛
・デコ出し
・緑眼
・ピアス
・喫煙者
・セントアンドルー旗の服
・現ヤン
らしいです。まじかっこいい。
昨日は正直驚きが大きすぎてあれだったんですが
今日になって急にぐっときた。まじかっこいい。すっとこ兄△

ちなみに「ねつ造紳士」で見れるんですが
生まれた経緯が結構あれなのでべーこんれたす的な絵がいっぱいみたいです。
そもそもアーサーさんといちゃこらさせるための企画だったみたいですし。
なので妹に「絶対見るな」って言われてたんですが
みちゃった。
だってスコ兄かっこいいんだもん…!
で、今絶賛後悔中です。
でも私今スコ兄の家のこと勉強してるけどこないだ資料に書いたことの一つに「他の国(主にアーサーさんち)に抵抗することで維持してきた」って自論というか仮定があるんだけどそのことかんがえたら彼の生まれた経緯は納得いくというかいやいや何考えてるの私


mixi復活しました。
浦島状態なのでいったんマイミク全員切ってしまいました。
ので「1年もログインしない非mixi民が何をいう」って思われても仕方ないのですが
それでもまたマイミクしてくださる優しい方はまた申請してくださると嬉しいです。
というか全員きっちゃったら運営さんから「友達一人もいない非リア充はアカウント停止するよ^^」って言われてドキドキしてるとこなんだ←

池袋リベンジ

2010-07-05 23:53:51 | つれづれなるままに
いきなり親が部屋にきて
「へたり貸して」っていってへたり全巻持っていったでござる。
親に見せていいんだろうか…お兄さんとかお兄さんとかお兄さんとか。





池袋ジャックにリベンジしてきました。
ナンジャタウンイベント・展望台イベントのネタバレ注意です。














土曜日の夜に妹の家に向かいました。妹の家の方が池袋に近いから。
妹的には「寝場所を提供するだけ」だったんだけどね!
あと妹からこれ受け取りました。

YA☆TTA☆NE
今手帳に挟んであります。
で、ご飯(TKG)たべて、妹は魂のラジオ聞いて、うちはW杯見てました。
魂のラジオはじめてきいたけどいろいろと福山さんの言うことがすごいですね。追加公演とか。
あと弥太郎の人気に嫉妬。

朝はうちはさっさと起きて
パジャマの妹を置いてでかけました。
妹はうちが寝たあと、アルさんの誕生日イラスト漁ってたみたいです。

でかけたはいいもののさっそく電車を間違えるという失態をおかし
その旨を謝りつつ池袋に向かいました。
本当に迷惑かけまくったと思います。すみません。

それでなんとか姫と合流。元気そうでなによりです。
早速ナンジャタウンに向かいます。
ちなみに私はユニ/オンフラ/ッグ柄のトップス着て、バック持ってました。それに帽子かぶってた人みかけたらそれは私です。
けっこうそういうバッグ持ってる人多かったな。
一人スーさんちの旗のバッグ持ってる人いてびっくりした。

入園して、ぶらぶらと中を見てまわりました。
肉じゃが大冒険は11時からだったんですが、もうすでに行列ができてました。びっくりした。
あとガラポンやった。

アーサーさんでたよー!
もう一回やったらまた白玉がでたので、ろっ様もらって妹にあげました。
姫はお貴族様がなかなかでなくってあはぁ~んってなってました。くじは難しいね…
結局数字9がそろったみたいです。

スイーツ(笑)食べることにしたんですが
アーサーさんの温泉プリン買おうと思ったら売り切れてたので別のを食べることに。

ろっ様です。
食べるのに顔を崩すのが怖かったです。呪われそうで。
あと落とした心臓のグミがやたら固かったので思わず飲み込んでしまった…
アイスの部分はヨーグルト味のシャーベットで、中にフローズンのいちごとかブルーベリーが入ってました。おいしかった。
姫は倉庫掃除頼んでました。
頼んだときに「ハッピーア/メリ/カデイ!」って言われたそうです。

その後はまた中をぶらぶらと見て回りました。
途中で「カップル専用」ってベンチみつけて座ったら
なんか後ろがハート型に光って、ロマンチックな音楽が流れて笑ってしまいました。
ちょっと恥ずかしいよね。

あと黒執事の展示やってました。二期はじまったから。
姫いわくあれはギャグアニメらしいです。
いきなりone, two, three!とかいってシャンデリアにぶらさがるとかなんとか。
なのでさっき見てみたんですが
あれはギャグアニメですね。
なんかいきなりタップダンスしてるしwwどういうことなのww
最後のメガネすちゃっで負けた。
展示は複製原画とか飾ってありました。
執事の格好した人がいて姫がきゅんきゅんしてました。
私もきゅんきゅんしたけど、うちはむしろ探偵のアトラクションの、書生さんみたいな格好の人のほうにきゅんきゅんしてました。
ナンジャタウンの人は服がみんなかっこよくてよいですね!

お昼どうするーって餃子屋さんのあたりをぶらぶらして
結局イタちゃんパスタ食べました。

ぱすたあああああ
ボロネーゼはおいしかったけど、チーズの乗ったピザにココアと粉砂糖でトッピングするのはどうかと思いました。
ちょっと食べるの大変だった。

姫はロヴィーノグラタン。ヒゲはチョコ味らしい。どういうことなの…?
周りを見渡したら皆このうちのどっちか食べてるお姉さまばっかりでした。まぁ私もその一人なんですけどね。

そのあとは90分並んで肉じゃが大作戦やりました。
並んでる間は姫と音楽の話とかして楽しかったです。ハンドベルとか優雅なイメージあるのに大変なんだなぁ…とか思った。
あと並んでるお姉さま方を尻目にナンジャタウンのアトラクションやってる人たちがいっぱいいておもしろかったです。
なにも知らずに来た家族連れの人とかいるんだろうな…申し訳ないです。

で、肉じゃが大作戦ですが
今回はパスタできました。前はヴルストだったからね!
これロヴィーノに勝てるの?って姫と言ってたんですが
私の後ろの人が勝ってました。おそろしや。


で、最後に私はアーサーさんの温泉プリン食べました。

すっごくゆれるよ!!
なかなか濃厚でおいしかったです。ものっそい甘かったけど。

顔避けて後ろからたべてたら崩れて変な顔になった。

プリンたべたからアーサーさんはコンプしたよ!

その後は展望台に向かいました。
真下が見えるところで結構姫が躊躇なくのぼってたので私はドキドキしてました。
あの白い建物が映画館だよーとかいいつつ。
あとパネル展示のろっ様がやたらかっこよかったです。
再びカップル専用的なソファがあったので座っておしゃべりしてました。
話す内容はへたりについてとか腐女子についてとかですけどね!
びーえるにもいろいろあるんだなぁと思いました。
それと姫のお貴族様への深い愛に脱帽です。
私さっきからアーサーさん好き好きいってるけど、彼がイギ/リスじゃなかったら「なんだこの眉毛」くらいにしか思ってなかっただろうなーと思う。
そもそも私の本命はすこっt(ry

で、アニメイトにいって
お貴族様のグッズはなくって姫がしょぼんぬしてました。
なんか旗のとかあったけど、どうしてこのデザインにしたし!みたいなのばっかりで。
結局姫はうっとりスイーツっていう食玩かってました。かわいかった。

その後はいきなり急に雨が来たので喫茶店に避難。
ケーキ食べつつ食べ物の話とかしてました。お鍋に料理酒を1本入れる話とか…

晩ご飯の時間だったけどさしてお腹すいてなかったのでカラオケいくことに。
私があんまりお金たりなくって急きょコンビニによってもらっちゃったりして申し訳なかったです。
時間的に2時間しか歌えませんでした。
姫がへたりの替え歌をいっぱい歌ってておもしろかったです。
「このおばかさんー」「ばかいうぜー」って歌とかおもしろかった。また歌ってねー
姫はそのあたりの話とか詳しいみたいなのでぜひ話が聞きたいです。
あとはつっこさんとか、深読みすると恐ろしい歌とか。姫の引き出しの多さにびっくりだ。

で、そのあと姫にお金くずしてもらっちゃったりして再び迷惑かけながら帰路につきました。私が不甲斐ないばっかりに…
楽しい時間は早く過ぎるものであっという間の一日だったけど、すごく楽しかったです。
また遊んでやってください。

本気ボンバー

2010-07-02 23:50:54 | つれづれなるままに
横に座ってた子たちの会話
「primitiveってなんて意味だっけ?」
「primeの形容詞形じゃない?」
「プライムローン?」
「うーん・・・?」
「オプティマス?」
「www」
びびった。





さてワールドカップですが
日本代表お疲れ様でした。
パラグアイ戦リアルタイムで見てましたが、守備が強いって本当だったんだなーと思いました。
私の友達が「日本対日本見てるみたいだった」っていってましたが、そんな感じです。
オランダもデンマークもかなりガンガンいこうぜ!な感じだったので、余計そんな感じがしたんですかね。
デンマークの選手首絞めかけててたよね・・・まじこわかった・・・

残念ながらパラグアイには負けてしまいましたが、
ここまでやれたのは本当にすごいと思います。PKは運だしね。駒野かっこよかった。
朝ズバてみのもんたがなんとか、って聞いて許すまじ・・・って思ってたけどガセだったみたいです。
ごめんねみのさん。

開幕前は負ける負けるっていわれてたのに、世界ランク45位なのに、ベスト16ですからね!次回はベスト4!
試合中もみんな全力で、すごくかっこよかったです。

超次元サッカーからリアルサッカーにはまった口ですが、今後とも応援したいと思います。
妹と優勝国当てでものさしいか(セブンで売ってるするめ。32円。)賭けてるんだ←



そういえば超次元サッカーですが
3発売したそうですね。
発売日は私はゼミの資料提出日だったのでもうわーわーしてました。
妹に2貸したらなくしやがったので見つかるまで買いません。ちくしょう。
こないだのアニメでやってたネタバレCMで鬼道さんがゴーグル取っててドキがムネムネしてますが買いません。お金ないしね。

アニメの方はイギリス代表に勝ちましたが
レイトン先生は出ませんでした。残念。
あと散々気になってた「イギリス代表」がどういうチームなのかについてですが
CMでユニオンフラッグ持ってる人がいたんで、きっとUK合同チームです。。

エクスカリバーについて
騎士名乗ってるのに足で剣つかうとかどうよーって思ってたけど
これで手つかったらハンドになるし仕方ないね。って妹と話してました。
遠くから打つほど強くなるっていってたけど
遠くから相手を狙うなんて騎士道精神的にどうなのよー真正面から正々堂々と戦えよーって思ったけど
そう言ったフランスは、百年戦争でウェールズの長弓部隊に苦戦したそうなんで、まぁイギリスらしいっちゃらしいなぁと思いました。何だこの結論。
そんなエドガーくんは我が家ではアラン・ポー呼ばわりです。エドガ・アラン・ポー、アメリカ人ですが。

そんなくだらないことばっか考えてないで
来週は鬼道さん回ですよ!なんだ「帝国の呪縛」って
デスゾーン2の回で鬼道さんの帝国については決着ついたと思ってたんですけど、まだあるんですか。もう許してやれよ・・・
そういえば影山のこと残ってたっけね・・・
あとEDのウェスタンな鬼道さんは超絶対かっこいい。本気ボンバー!!

あと染岡さんがドラゴン殺しにかかってたけど大丈夫なんですか。



こないだゼミの資料つくってたんですが
私のテーマがテーマなので、どうしても史実で書くことが多くなってしまうので、必然的に枚数多くなっちゃうんです。
でもそれを興味ない人に読ませると思うと罪悪感。楽しいのは自分だけなんだなーってこのあいだ気づいたので。

先輩でウォルター・スコットやる人がいるんで、私としてはお近づきになりたいんですが
先輩が私にぱるぱるしてるみたいなんでちょっとやりにくいです。先輩、やりたくてスコットやってるわけじゃなくて、本当は私がやってることみたいなことやりたかったようなので。
その上私がでしゃばったりするものだからね。うぜぇと思われてるんだろうなぁ。
まぁこの後合宿とかの話も持ち上がってるみたいなんで、仲良くなりたいなぁと思います。

教授に言われたのでサミュエル・ジョンソンのことちょっと調べてたんですが
ジョンソンはスコットランドに偏見を持っているというのが世間の定説らしいんですが
↑でも、最近の研究だとそれこそが偏見で、スコットランドのこと嫌いなわけじゃないそうです。
 ↑でもそれってジョンソン側から見てるからであって、私としてはジョンソンは偏見持ってると思うんです。
  ↑と私が考えるのがスコットランドひいきの私のジョンソンに対する偏見なんですけどね。

いろいろ調べてたらボズウェルのジョンソン伝にぶつかったので、読まなきゃなぁーと思ったんですが
でも私がやってるのってジョンソンじゃないよね。ってこのあいだ気がついた。
このあいだ借りたスペイン史だって、私に関係あるのはスペイン継承戦争くらいだ。
浮気はしません。



そういえば、もしかしたら近々みくすぃーに復帰するかもしれません。
去年の6月から1年以上ログインしてなかったけど、その封印を解こうと思います。
そのときはみくすぃーやってる方はよろしくお願いします。

サムライ

2010-06-21 02:01:38 | つれづれなるままに
絶賛ワールドカップ期間です。
先日オランダ戦がありましたが、負けてしまいました。
でも、練習試合では0-3で負けたみたいだし、1点だけに抑えた日本代表はすごいと思います。
ちゃんとチャレンジはしてたしね!
このあとのデンマーク戦は、負けなければ決勝トーナメントに進めるそうです。
それなら余裕だ!がんばれサムライジャパン!
木曜の夜中3時半だけど、仮眠してがんばって起きて応援したいです。

どうでもいいけど、オランダのゴリマッチョな選手たちがガツンガツンぶつかってくるんでちょっと怖かった…
結構すぐにはファールにならないんだね。仕方ないね。

そういえばカメルーンがデンマークに敗れたので予選敗退だそうです。どうしちゃったんだろう不屈のライオン。
オランダ戦でも「優勝候補でいいスタートを切ったのはアルゼンチンだけ」って言ってましたが
今回はいろいろと予想外の展開が続くようですね。
始まる前、どっかのスポーツ解説者が「優勝はイングランド」っていってましたが
イングランドも引き分け続きみたいです。
同チームのアメリカが負けて、さらに自分たちが勝たないとトーナメントに進めないらしい。
それはアメリカにも言えたことなんですけどね。
スペインもドイツも負けちゃったみたいだし、ワールドカップはなにが起こるかわからないですね。

ところで私は日本以外のもう一カ国はイングランド応援してます。
英文科でイングランドって安易だし、スコットランドひいきとしてはちょっとしゃくな部分もありましたが
ルーニー選手と誕生日が同じだって知ったので応援することにしました。がんばれルーニー。



ところで風邪ひいたみたいです。金曜日はなんかふらふらしてた。
今日はもう平気っぽいけど、ちょっと喉いたい。
ので世に聞く卵酒なるものをつくってみました。
おいしいけどアルコールが飛ばしきれたなかったらしく、全部飲むのはちょっと大変でした。
炭酸抜けたコーラを鍋であっためてしょうが汁いれたの飲むってどこできいたんだっけな。
まぁそんなことやってないでもう寝ます。

あ、あとバス・ペールエール飲みました。
なんか舌がぴりぴりする感じ。苦かったです。
呑みきれなくてまだ残ってるんだけどどうしよう。

池袋ジャック

2010-06-18 22:22:56 | つれづれなるままに
・なんども見たり聞いたりしてるはずなのに覚えられないこと
「東野圭吾」は「ひがしの」なのか「とうの」なのか。




行く前に書きましたが
銀幕へたり見てきました。
レポというと大層だけど、以下まぁそんなもの。
映画・ナンジャタウンイベント・サンシャインシティ展望台イベントのネタバレ含みますので注意






















予定の電車が運休になるというトラブルに見回れながらも池袋に到着。
妹が来るまで1時間くらいあったので某Aメイトとかふらふらしてました。
イナズマイレブンのコーナー見て、キャラ増えて鬼道さん少し扱いが…とか贅沢な悩み事したり
デュラララのスペシャルイベントやってたのでのぞいたりしてたら妹から連絡があったので合流。ナンジャタウンにむかいました。

お腹すいてたのでまず腹ごしらえ
私はフィッシュアンドチップスを、妹はヒーローバーガーを注文

私「(写真を指差して)これとこれください」
店員「はいかしこまりました。(他の店員さんに)アルフレッド、アーサーはいりまーす!」

ちょっと恥ずかしかった。実際はちゃんとこくめいで呼んでましたよ

で、フィッシュアンドチップスとヒーローバーガー。

ヒーローバーガーはコーラとポテト付きです

チーズに「learnedじゃない learntだ!!」って書いてあります。
そしてやる気の感じられない旗。なんだこれ…
カウンターのメニューのとこに「アーサーの野郎には飲み物つかねぇですよ!」って書いてあってかわいかった。

やっぱりこのくにでつくってるから、このくに人向けの味になってておいしかったです。留学中に食べたのよりおいしかったかも←
しかしなんでこんな脂っこいものを二つまとめようと思ったんだろう…
ヒーローバーガーのほうもかなりボリュームがありました。
なんか中にじゃがいも入ってたらしい。タンスイカブティズム…!

はじめは行く気なかったんですが、そのあとは肉じゃが誕生物語やってきました。
係の人がノリノリでおもしろかったです。

「カードは途中で取ってしまいますと、大変不憫なことになってしまいます。不憫なのはギルベルトだけで十分ですからね!」
「この地図通りにまわってくださいね。途中でアルフレッドの家に行ったりしないように。」(これについて妹-「行きたかった」)
「ここずっとまるかいて地球がかかってるんですよ。お目当てのキャラが聞けたらラッキー!ですね…フランシスは聞こえやすいけどアーサーは聞こえにくいかな…伴奏が違うから…」(他のお客さんに「ギルベルトは?」って聞かれて)「ギルベルトは…あれはもう…」

くどいようですが実際はこくめいでしたよ

で、肉じゃが大冒険。
おもしろかったですね!
私はアーサーさんのクイズしかクリアできなくて、ヴルストができあがった…
ギルベルトとロヴィーノ強いよ…勝てない…
妹はギルベルトさんには勝ったらしく、パスタができあがってました。
私の前にいた人が全部クリアしたらしく、ちゃんと肉じゃが、もといビーフシチューできあがってました。できると菊さんのステッカーがもらえます。



最後に写真撮れる。
みんなお目当てのキャラとツーショット撮ってました。なんか好きキャラがわかっておもしろかった。
一人アーサーさんと撮ってる人がいて、妹に「ぱるぱるすんな」って言われた。
もちろん私もそのあとでアーサーさんt(ry
妹と「別に行かなくていいよねー」とかばかにしてたけど、おもしろかったです。もっかいくらい行ってもいいかな、と思う。

お土産タオル


そのあとガラポンして
妹はお貴族様の、うちはアーサーさんの缶バッチをもらいました。

大当りのほしかったな…

で、せっかくだからとスイーツ(笑)食べることに。

私「アルフレッドの倉庫掃除ください。」
店員「かしこまりました。(他の店員さんにむかって)アルフレッド入りましたー!」
店員s「「「ヒーロー、ありがとうでゲイツー!」」」

ちょっと恥ずかしかった。
で、倉庫掃除

中身は紅茶味のソフトクリームです。おいしかった。
クッキーはクッキーというよりスコーンみたいな味だった。
あとこっちの旗はやる気が感じられる。

妹はヒーローシェイク
ピンクのは桃味、下の方がコーラになってる。
最後の方はまざって恐ろしい色になってました。

のっけてみた

アイス屋さんのホワイトボードにかいてあったらしい。妹撮影。

ナンジャタウンでもらったいろいろ。
撮ってから思ったけど、右上のコースターはアニメイトでもらったやつです。


で、Aメイトあたりぶらぶらしつつ映画館に
展望台行く?とも言ってたんですが、時間がなさそうだったので今回は諦め

SA☆N☆ZA☆I
右のシールはれん5だったんですが、妹たちにそれぞれの好きキャラあげたらすかすかになってしまった。
あとぬいぐるみがあったから思わずかってしまった。わざわざフェルトでつくらなくともよかったんだわ。

前に100均フェルトでつくったあれ。

ならべると不憫。

妹のアルさんと記念撮影


で、映画館。
妹が事前にチケット取り替えといてくれた。あとパンフも買っといてくれた。
お客さんは暇な大学生っぽい人ばっかりでした。私もだけど。

まずいいたいこと。

まぁまさかこれが由来じゃないとは思うけどね。言うたびに気になってしょうがなかった。

兄さんから「好きなキャラがでると皆きゃーきゃー言う」って話を聞いててちょっと不安だったんですが
そんなことはなかったです。よかった。
妹いわく、親分が出た時に興奮してた人がいたらしい。アドレナリンを感じたらしい。
妹はアルさんのアクションシーンでアドレナリン出してたと思う
アーサーさんのアクションシーンがあんまりなかったのが残念だ。

みんなくすくす笑ったりはしてました。私もですけど。
白鳥の湖のシーンと盆踊りのシーンが特に盛り上がってた感じだ。
あと、お兄さんの投げキッスの時、なんとなくみんなで恥ずかしい感じになってしまっておもしろかったです。
私はえーせーちゅーりつバリアのシーンの度に笑ってしまった。

ものすごい細かいことだけど
船の中でアーサーさんが自分ちのデータを見るシーンで「あ、愛ルランド島は無事だ」とか思ってた。


映画見たあとはふらふらして、日付かわるころに帰りました
私田舎者なので「池袋は眠らない街なんだねー」って妙に関心してました。池袋の10時は私の地元の7時くらいだと思う。


妹の家についたあとは戦利品を整理しつつパンフ見たり。
豪華版買ったらCDついてたので、それ聞いてました。

これ。CDはまるかいて地球がメドレーになってる。優遇されるヒーローに嫉妬


で、今日は妹は朝から学校行くので私は一人で展望台見てきました。一人楽しすぎるぜー
中は登場人物紹介のパネルがあったり、サインがかざってあったり、台本とかがガラスケースにかざられたりしてました。撮影禁止だった。

写真とれるとこもあった。一人楽しすぎるぜー

オリジナルグッズといってもさして心がひかれるものはなかったので買いませんでした。
でも、中にあるレストランで「へたりビール祭り」なるキャンペーンでご当地ビール売ってたのでそれ買いました。
こないだもやしもん8巻読んだのでピルスナー以外のビールが気になってたんです。なんですが

お店の人が一本間違えたらしい。右側のがヘタレ兄弟の家の。うううギネスエール飲みたかった…
電話したら、向こうが間違えたのに着払いとかいわれた。ひどい。
で、買った理由の半分はアーサーさんちのだからだけど、半分は本当に飲みたかったのに、きっと「へたり厨が」とか思われてるんだわ。
まぁギネスエールの会社があるのはアーサーさんちじゃないんですけどね。

60階だけあって眺めはすごくよかったです。


この画像の真ん中の白い建物が映画館です。赤い印をつけたのが

これ。
なんか修学旅行だかなんだかの学生がいた。

で、スタンプラリーコンプしたので、アニメイトで記念品もらってきました

右のやつが記念品のミニクリアファイル。かわいい。



そんな感じで行ってきて、午後から私は学校行きました。
妹に「思い出してにやにやすんなよ」とか言われましたが私は元気です。
なんか風邪っぽいけど私は元気です。もうコーラ飲んで寝ます。

映画見た日、寝る前に妹に「7月にまた来れば」といわれました。
もうイベントおわってるだろうねーとかまぁAメイトふらふらすればいいよねーとか言ってたら
「うちでのんびりするだけでもいいしねー」って言われました。
一人暮らし初めてしばらくたって、少しさみしんだとおもいます。7月は帰ってくる予定もあんまりないみたいし。
私は私でホイホイついていくんですけどね。

あとおろしたばっかりのバイト代がさっそくなくなりそう。でも後悔はしていない。