goo blog サービス終了のお知らせ 

これからの私

心機一転!

何が悲しいのか?

2007-12-22 | 07その他
私自身、何を悲しく思っているのか分からない

来年からはひとりで行動する機会が増えることは分かっていた
彼はまだ離婚できない

こんなことは分り切っていたことなのに・・・

会社が無くなって、少し離れたところに住んでいても
絶対会えないわけじゃない
電話だって出来ないこともない
メールはお昼間にはなかなかお返事が来ないけど、いつものこと
でも私からは送り放題

これまでだって毎日会えていたわけじゃない

いつもとあまり変わらない生活なのに、どうしてこんなに泣けてくるんだろう

家族3人、水入らずでの生活になるから?
私のことを忘れられそうだから?
義父、義兄弟の会社に勤めるようになったから?
借金のカタに働いているようだから?
そんな彼を見ているのが辛いから?
疲れているみたいだから?
ほぼ可能性がなくなったから?

いくつもの可能性を考えても、分からない・・・

また苦しい想いをするって分かってたのにね~
こんなことなら誕生日に連絡なんて貰わなきゃよかった、かな?

自分が決めたことだけど、失敗したかなぁ

人前じゃ、こんなにグダグダ言えないけど、ここならいいよね

今週末は引っ越しをしていると思う
昨日あたりが小学校の終業式だったんじゃないかな?
子どもさんも転校しないといけなくなったし、彼らの本当の闘いは
これからなのかもしれない

妻は姑とあまり仲良しじゃなかったみたいだから、別居できて良かったんだろう
実家にも近くなったし

まだまだ妄想しまくってるよ
妄想家も返上しないとね


彼へのメール

2007-12-02 | 07その他
大好きな◎◎くんへ

昨日は話しにくい、本当は話したくないようなことを話してくれてありがとう。
あまりにも突然のことだったから、取り乱してしまってごめんなさい。


向き合って話したことで、やっとお互いを分かり合えたような気がするね。
ここまで来るのに本当に時間がかかったね。
2003年の所属が決まって、前年から初めて話をするようになった。
そして2004年にお付き合いするようになって、2005年は本当にずっと一緒の時間を過ごしたね。
2006年は急にあまり会えなくなって、本当に寂しくて、悔しい想いをした。
2007年は◎◎くんを支えるのが本当に楽しかった。
何でもしたいと思って、一生懸命にお手伝いしたよ。
もう少し頼ってくれても良いのになぁって思ってた。
それで、先日、褒賞をもらったと知って、本当に嬉しかったんだ。
事業を持たない委員会が受賞なんて、有り得ない話だもんね。
頑張ってたことが、みんなに認められての受賞、おめでとう。

色んなところにも行ったよね。
白川郷とか、京都、東京、横浜、名古屋、石巻、宮崎、長崎と書ききれないくらい・・・楽しかったなぁ。
京都のイル・ギオットーネは、「また来ようね」って約束してたんだから、その言葉は忘れないでね。
いつかきっと、また一緒に行くんだよ。
他にも「また行こう」って約束したところはたくさんあるよ。
それに一緒にゴルフに行くためにゴルフウェアをプレゼントしたんだから、また一緒にラウンドするんだよ。

奇しくも私の記念すべき誕生日に、◎◎くんの話を聞いて、ショックを受けたけれど、新しい年を迎えるにあたって、私たちの新しい関係を踏み出すのに、ちょうど良い日だったのかな?
私がいつまでもメソメソしてたら、◎◎くんも気になって仕方がなくて、仕事も出来ないだろうから、ちゃんと立ち直ると約束する。
泣いても、すがっても、何をしても、しばらくは別の道を歩かなければならないんだもんね。
いつも会うときは笑顔で、「○○ちゃんに会うと元気をもらえるなぁ」って思ってもらえるようにしとく。

私がひとを想う気持ちは、高くて、深くて、広いのだよ。
特に◎◎くんのことを想う気持ちはその上に、しつこいんだよ(知ってるよね?)
ずっと前に借金の話や、子どもの養育費も払えないから、とかいう話を聞いて、私との将来を少しでも考えてくれてるんだと嬉しかった。
「すぐにではないけれど、10年くらいしたら・・・」って淡い期待を抱いたりもした。
それが見事に打ち砕かれたわけだけれど、これからゆったりした気持ちで、本当に◎◎くんを想えるのかもしれないね。
30年後には迎えにきてね。
◎◎くんは??歳で、私は??歳かぁ。
それまではしょぼくれた女にならないよう、「さすが、僕が惚れた女だなぁ」って思われるように精一杯努力して、いい女になっとく。
いつ会っても大丈夫なように、前向きな気持ちで人生を歩いていく。
■■だって、◎◎くんの想いを継いで、頑張ってみる。
ちゃんと他の男性を見るように【かなり】努力する(でもこればかりは出会いとか縁とか、タイミングもあるから、焦らさないでね)
◎◎くん以外の男性を見る努力はしてたんだよ、これでも・・・

家族3人で暮らすというのは、私にとって本当に辛い、やりきれないことだけれど、ちゃんと仕事が出来て、住む場所があるということに対し(私が言うことではないけれど)感謝しています。

なんだか、最後のご挨拶みたいになってしまったけれど、これで終わるわけじゃないよ。
次に会った時はこんな話はできないと思うし、言いたいことを伝えられるのか分からないし、何よりも笑顔で会いたいから。
憎しみ合って別れることにならなくて、本当に良かった。
大切なひとを失ってしまうところだったよ。
◎◎くんはいつも「○○ちゃんを幸せに出来ない」って言うけど、幸せかそうじゃないかは、ひとが決められるわけじゃなくて、本人がどう思い、感じるかってことなんだよ。

うちに来て使っていた部屋着とか、◎◎くんへ渡そうと思っていたけれど、このままうちに置いておくね。
◎◎くんが辛くなった時、ひとりになった時、思い詰めそうになった時、どうしようもない時、いつでも私のところへ来られるように、そのままにして整えておく。
何かあったら絶対に連絡してね、そして今度は私に頼って欲しい。
ひとりで抱え込まないでほしい。
愛犬Mちゃんもご主人を忘れないという性質なんだから、一緒に待ってるよ。
だから~私はしつこいんだって!(笑)

今までイヤミを言ったり、嫌がらせしたり、一番苦しい時期にひどいことをしたりして本当にごめんなさい。
◎◎くんを想う気持ちの裏返しでした。
◎◎くんのことを想うと、今までずっと苦しい、辛いことばかりだったけれど、それに負けないくらいの幸せな時間と、幸せな気持ちを沢山もらったよ。
今まで生きてきた中で、一番素敵で、輝いている時間だった。
◎◎くんと一緒に歩いていくことができて、本当に幸せだし、今も幸せに思ってるよ。

長いメールになってしまいました。
読んでくれてありがとう。


◎◎くんに好きになってもらって、愛してもらったことは、私の自信でもあり、誇りです。
もちろん、これからも好きでいてくれて、愛してくれるよね?


あなたの可愛い○○ちゃんより(えへっ)

昨日は・・・

2007-12-01 | 07その他
久しぶりにデパート巡りをしてきた
何か欲しいなぁという気持ちと、予約していた化粧品を受取にいく目的もあり
朝から出かけた
もう街はクリスマス一色で、色んなキャンペーンが開催されていた

この時期は「プレゼントは何にしよう・・・」とウィンドウショッピングをしてたけど
今年はプレゼントするために、何かを買うという予定はない
なんだか寂しいよなぁと思ったけど、たまにはこういう時期もないと
幸せを実感できなくなるよ、と自分に言い聞かせた

何か買いたい!という想いとは裏腹に、何を見ても欲しいものはなかった
厄落としというか、モヤモヤ払拭というか、そういうものが欲しかった

残念だったけど、2007年のうちになにか買おうと思った

帰りにいつも行ってる靴屋さんへフラフラと入ってみたら、
エナメルのミュールが色違いで3足
黒、ブロンズ、ボルドー・・・
迷いに迷って、黒とブロンズをお買い上げ

靴でも買えて良かったけど、何か欲しいという気持ちはまだ消えそうにない

化粧品はクリームを買ったけど、これは試供品をいただいて1週間くらい使ってみた
あまりベタベタすることもなく、肌がツルツルの触感になる
かなり高額のものだったけど、他の試供品ももらったし、美しくなるんだったら
まぁいいか!
いつも中途半端に残してしまうから、キチンと最後まで使うように気をつけよう

来年はダイエットに美肌、若返りを目指すのだ~!!

・・・

2007-10-17 | 07その他
昨日、パソコンを返してもらった
もうこれでおしまいなんだなぁと思うと、色々な想いがあったけど
これで良かったと思うしかない
遅かれ早かれ、この結末となったのだから・・・

ちょっと彼を困らせた分だけ、気が済んだというところ

ネクタイ、私がプレゼントしたものではなかった
何かの記念日にはネクタイをプレゼントしていた
それからはずっとその何本かのネクタイをしていたのに・・・
もう身に着けてもらえないんだね
昨日のは以前から使っていたもの
はっきり言って、似合ってなかった
ちょっと顔がぼやける感じ
ネクタイってその人の印象を良くも悪くも、それなりにもするんだなぁ


彼は私の将来を心配していた
自分が居たら、私がほかの男性に目がいかないんじゃないかって言ってた

じゃあ別れるの?と言うと、そうでもないような返事を繰り返していた

一体、彼はどんな別れをしたかったのだろう

今となっては知る術はないけど

あっけなく終わり

2007-10-16 | 07その他
昨夜、お互い別の会合に出た帰りに彼がうちに来た
今日の会議で貸して欲しいものがあって、それを持ってきたというもの
それを貸してというメールに「パソコンも持ってきてね」と書いていた
彼からの返事は「パソコンを返してっていうこと?」とあったけど
メールを見るのが遅くなったり、会合の時間に遅刻しそうだったりと
考えた返事を出すことが出来なかった

会場に行って、彼も会合があっているのを知った
それで「今日は会合?」というメールだけ送っていた

で、うちに来て話したこと
借りるものをバッグから出した彼
それは紙袋に入っていた
贈り物としての紙袋だったから、リボンを剥がしたあとがあった
「あ、プレゼントされた紙袋だ~」と何気なく言ったひとことに彼はムッとした
「そう言われると思ったから、この紙袋に入れてくるのはイヤだった」だって

私に悪意はなかった
普通に言うやん?それくらい
頭にきた

そしてパソコンの話へ・・・
彼:「返してってこと?」
私:「うん、出来たら・・・」
彼:「この間の話では年末までは大丈夫って言ってたやん」
私の心の声:(はぁ?それは態度と話し合いを見てって言ってたのに・・・忘れてるよ

しばらく沈黙してた
もう帰ったらいいのに・・・と思わないこともなかった
すると「もう帰るね」と立ち上がって、さっさと階下へ降りていった
一応、見送るつもりで私も後を追った
玄関で立ち止まるかと思ったけど、そのままスタスタと駐車場へ歩いていったから
追いかけ、駐車場で話した

話したけど、やっぱりお互いの気持ちは通じない
言った、言わないの押し問答

私:「もう今日でおしまい?」
彼:「そうしたいからパソコンを返してって言うんやろ?」
私:「今までの態度を見ていたら、付き合っているとは言えないよ
   だったら返してもらうのが普通じゃない?
   そっちがそういう態度をとるから、私もそういう態度をするよ」
彼:「そういう態度をとるから、僕だって・・・
   出来たら年末まで貸して欲しかったけど、借りているものだから
   仕方がないね 明日、返すよ」
私:「うん」

もっと綺麗に、ちゃんと別れたかったなぁ・・・
本当にこの3年半は何だったんだろう
お互いを思いやって、理解し合っていたと思っていたけれど
そんなことはなかった

「私のために別れる」そればかり言う彼にイラッとしてた
私のためじゃなくて自分のためやん?
私のためならキチンと「好きじゃなくなったから別れる」
そう言って欲しかった
最後までいい人ぶって、相変わらず偽善者だ

どのみち別れるのだから、彼がちょっと困ったらいいなぁって思ってた
でもこんな別れになるとは・・・

最後に彼の優しい声や、笑顔、温かい手に触れなくて良かった
触れてしまうといつまでも離したくないって思うもん・・・

2ヶ月の連絡を取らない期間があって良かったのかも
急に連絡を取らない、会えない、会わないってなってたら、立ち直るのに
時間がかかった、時間がかかると思う

逆にあの時、すぐに連絡を取って、仲直りしてたら・・・とも思うけど
ゴルフにも人生にもタラレバはない
やり直しが出来ると真剣になることはないし

私は彼の気持ちを最後まで理解することは出来なかった
彼も私の気持ちは理解できなかったと思う

黒川紀章さんが若尾文子さんへ遺したことば
「本当に好きだったんだから」
これを聞いたとき、胸が苦しくなった
こういうことばを素直に言い合えるひとを見つけたいと思う


ずっと苦しんできたけど
彼が私を好きになってくれて、
私も彼を好きになって、一緒に過ごせて幸せだった


もういいや・・・

2007-10-08 | 07その他
この間、会ったときに少し話しやすくなってたからメールしてみた
以前のように、何でもないときに送る恋人同士のようなものではなく、
きちんと意味があって、お返事を要するものだった

1回目のメールには返事が来た
「出る必要もないから、その行事には参加します」とのこと
2回目のメールには、今度の会議でレコーダーを貸して欲しいとのお願いをした
そのメールの返事は来なかった
はぁ?って感じ
プライベートなものではなく、きちんとした公的なことの依頼をしたのに
お返事なし??
でも、まだ時間があるから、まあいいかって思ってそのままにしていた

そして昨日、来年の人事で要職の打診を受けてしまった私
明日の夕方までにお返事をくださいと言われてしまった!
彼の所属するところと関係があったから、相談しようと思ってメールした
「資料作成、図面作成のお忙しいところ悪いけど、相談したいことがあるから
 連絡をもらえませんか?こちらから連絡しようと思ったけど、
 今の生活パターンは分からないから、遠慮しとく
 急を要するから明日の夕方までによろしく~」と
また無視された・・・

もう人間としてもどうよ?って思った

今日はお昼にジムに行き、モヤモヤを発散させてきた
来年の人事のお話は聞いたときから受けようと思っていた
だから、自分のことだから彼に相談しないで「受けます」という決心をした

そう思っていた矢先、やっと彼から電話があった
相談する気なんて、消えてしまっていた
「メールの返事くらいしてもいいんじゃないの?」という私
「明日の夕方って書いてあったから・・・」だと
「今、出先だから話せない」と電話を切った

この間、彼と会って少し温かくなっていた気持ちも一瞬にして冷めた

諦めてしまったら、穏やかというか普通の顔になれていた私
さっきの電話でまたモヤモヤばかりでなく、新たな怒りが湧いてきた
顔が怒りに変わっていったのが分かった
もうこれ以上、彼と関わっていたら顔が不細工になる
無表情になってしまう、そう思った
これからは自分の顔に責任を持たないといけない年代に来ているのに・・・
これではマズイ!

一刻も早く、手を打とう

いよいよ

2007-10-06 | 07その他
彼と本当に別れるようになりそう

8月5日あたりから連絡を取らず、9月の頭に少しだけ元に戻った
そのあとすぐに些細なことで私がキレて、また疎遠に・・・
(この些細なことは、後日お互いの行き違いだったことが判明)

そして昨日、こういう関係になってしまったから私が貸しているパソコンを返してもらおうと思っていた
会議の休憩時間、彼が煙草を吸いに行っている時を狙い、奪ってやろうと思っていたのだった
でも、実際休憩時間にそんなことは出来なかった
時間や周りの状況では可能だったけれど、ちょっと優しい心が出てしまった

会議中にメッセンジャーで「今日、パソコンを返して」と送った
彼からの返事は「今日はデータを抜いてないから無理です」との返事
この返事にもムカッとして「こんな関係になったから、すぐに返してくれると思ってました。もう会うつもりはないでしょう?」と逆襲
これに対しての返事はなく、そのまま会議は終了

さっさと帰り支度をして、パソコンもしまっていたから、またムカッ
駐車場で車のエンジンをかけていたところに行き、「返して!」と言った
ここでしばらく「返して」「今は返せない」と言い合ったけれど結局は返してもらえず、モヤモヤしたまま週末を過ごすのはイヤだったから、うちに来てもらった

すぐに
「○○を幸せにすることは100じゃないけど、99%出来ないと思う。
 仕事も先が見えないし、以前よりも悪化している。
 そして自分と会うことで、○○の婚期を逃していると感じている。
 これまでもいろんな出会いがあったと思うけど、自分がいることで、他に目がいかないんじゃないかと思っていた。
 何をしているんだろうかと会いたくなるけど、会っている時は楽しい。
 でも帰るときは悲しいし、辛い。
 じゃあって明るく帰って、そのままってことはないんだよ。
 週末になるとブルーなメールが来て、喧嘩みたいになってメールを送らなくなって・・・
 ○○はふさぎ込んで、半ウツになるんじゃないかと心配している。
 会うと楽しいし、楽だけど、いつまでもこのままじゃいられない。
 公表することも出来ないし、こっそり付き合っていかなければならない。
 今までと同じように、という訳にはいかないんだよ。
 特に来年になったら更に会える時間は減る。
 ○○の精神状態も悪くなってくるだろうし。」と彼が言った

でもそれって彼の価値観の話で、私の思っていることと少し違っている
勝手に押し付けるな、って感じだった
私の年齢も、彼と彼の妻が結婚した当時の年齢を超えているから心配もしているんだろう

確かに彼と付き合うようになって、最初は楽しいばかりだった
でも時間が経つにつれ、楽しいことばかりではなく、辛い、苦しいことばかりになってきた
それは彼も同じだったと思う
良いことも、悪いこともバカ正直に話してきた彼だ


もともとは仲良しだったから、普通の出来事を話すとき、会っていないときのことを話しだすと、色々と話したいことがあって大変だった
話しても話しても、話は尽きない

ただ、大事な会議に私が遅刻したことをひどく責められた
何度も繰り返し言われるから、また頭にきたから落ち着いていた心を奮い立たせ(?)「幸せにできない」という言葉を思い出して、泣いてやった
あまりにもしつこい
その会議に遅刻することはどういうことなのか、私が一番理解して、猛反省しているのに、何度も責め立てる
すこし彼に対し、気持ちが冷めた

「パソコンは今年いっぱいは貸してくれるということだったけど、返さないといけない?」と彼
私は「でもこういう関係になったら、貸す必要はないと思うし、すぐに返すのが当然だと思う」

まだ彼に言ってないけど、私が貸したパソコンは彼の家族を養うための仕事に使うのはおかしい、矛盾しているもんね
そのまま貸しててもいいなぁという気持ちと、私の気が済まないという気持ちが入り混じっている
パソコンを返してもらっても、既に1台所有しているからあまり使わないだろうし・・・
だったらきちんと丁寧に扱ってくれるひとに譲る、と思っている
そういう意味では彼は適任だけど、イヤだ

昨日まで、彼への怒りで過ごしてきた
この2ヶ月の電話ではよそよそしい言葉で、態度で接した
でも彼の、いままでの優しい声を聞くと、ダメだなぁ・・・
あ、ここで言うダメというのは戻りたいというダメではなく、攻撃を緩めてしまうというダメって意味

私を思って離れようとしている話しぶりだけど、それってズルくない?
体よく捨てられる感じかして仕方がない
家庭に戻るって言ってくれたほうがよっぽど親切だと思うけど
また後日、この話をすることにした
進展はないし、同じ話をするだろうけど、今回は彼の言い分ばかり聞いたから、次回は私の言い分を言う

私に対する気持ちは変わっていない
好きだけど・・・この【だけど】っていうのが曲者
会えて、正直嬉しかったと言ってくれた
彼の優しいキスと温かく抱きしめてくれる体を手放すのはイヤだと思う
【だけど】が付くけど、誰かに好きでいてもらえているというのは、人間にとって生きていく上で大切なことだと思う

この2ヶ月で彼への想いが冷めて、怒りだけになり、それも薄れてきたのも事実
心の痛手は時間が癒すって聞くけど、それは本当


一番良いのは私に好きなひとが出来ること、なんだよね

個人的に会うのはあと1回、多くても2回くらいになるのかな?
帰り際に「パソコンは返さないといけない?」と聞いてきた
話をしてて、まだ私に優しい気持ち、彼を想う気持ちが残っていると踏んだのか・・・
やっぱり既婚の彼の言葉を信じたり、言葉のまま受け止めることは出来ないみたい
本当は素直に受け取りたいな~それが出来ないのが悔しい
私は「今度の話し合い次第だね」と答えた

久しぶりに窓から彼を見送り、手を振った
楽しかった頃に戻ったようで、涙がでた

3年半・・・

2007-09-12 | 07その他
こんな些細なことで壊れてしまう・・・
私たちの3年半って、一体何だったんだろう

無駄じゃない
そう思っていたけれど、無駄だったのかもしれない

色々と

2007-09-06 | 07その他
昨日はゴルフで彼に会った
スタート時間は私が早かったから、朝もお昼も会わないまま
懇親会でやっと彼の顔を見ることが出来た
前日の誕生日にプレゼントしたシャツを着てた
黒っぽいものばかりじゃなくて、こういうグレーも悪くなかった

偶然にも私の隣の席しか空いてなくて、彼が座った
周りにたくさんの人がいたから、あまり話すこともなかったけど
スコアは私の方が良くて、彼はがっかりしてた


全く連絡を取らなかった1ヶ月
彼の気持ちを、私の気持ちを変えるには充分の時間だったと
身にしみて感じる

前みたいな電話もメールもない
ま、あっても返事をする気になれないし、話すことすら見つけるのも億劫

私があまり好きじゃなくて、彼は私を好きだという関係のままでいたいんだろう

資料は週末までに上げないといけないけど、まだ作成していないものもあるらしい
付き合っているのか、いないのか分からない関係だから手伝うのもイヤ
1ヶ月も時間があったのに、仕上がっていないのも問題
ボチボチしてれば良かったのにね

そのお陰で週末のセミナーは参加できないみたいだ
私が資料作成を手伝えば行けるんだろうけどね
それはしない
ひとりで行って来よう

誕生日

2007-09-04 | 07その他
今日は彼の誕生日
いつもだったら0時ちょうどに電話で話したり、おめでとうメールを送ったりするけど、それはしなかった
まだ微妙な関係だし、一緒に居ても微妙な空気が流れているから

それに家族との関係が修復されているのだとしたら、私がおめでとうと言うのは違うような気がするしね・・・

どうにか連絡を取り、舞台を観たり、お泊りしたりしたけど以前のようにメールが来るとか、いつもの時間に電話があるということはない
舞台のあとはおやすみ&ありがとうメールをしたけど、その後は業務連絡のみ
ま、すぐに関係が修復されるとは思ってないし、彼も気持ちが変わっているだろう

つかず離れずがちょうど良い距離なのだ

でも誕生日プレゼントは買っておかないといけないだろうと、社長が居ない隙を見て、ゴルフショップへ車を走らせた
色々と悩んだ挙句、彼の好きなメーカーのゴルフウェアにすることにした
今、着られる半袖のハイネックシャツ、秋冬に着るタートルネックの長袖シャツ
以前に見てくたびれているなぁと思っていた、ウインドブレーカーみたいなものを選んだ

槇原敬之の歌にあった「冬がはじまるよ」みたい
8月の君の誕生日 
半袖と長袖のシャツを
プレゼントしたのは
今年の冬もそれからもずっと
僕らが
いっしょに過ごせるためのおまじない・・・って

ネクタイとか財布、カードケースって考えたけど、来年からは彼がプレゼントしたものを身に着けている姿を見る可能性は激減する
良いものを身に着けていて、褒められるのは彼か、彼の妻かになる
そんなのは嫌だし、面白くないやん?

だったら家族とは全く接点のないゴルフウェアが一番適当だと考えた
彼はゴルフウェアを普段着にしたりしないタイプだから
家族と一緒にいる時には着ない
家族はゴルフしないから安心

気持ちは少なくなったけど、負けず嫌いの私はそのままなんだな


びみょー

2007-09-03 | 07その他
色々と考え、8月30日に「あとで電話するから、気が向いたら出てね」とメールしたあと、数時間考えて電話した
しばらく呼び出し音が鳴っていて、もう出ないかなと思った瞬間に出た
今までお互いにムシしていたとは思えないくらい、スムーズに話を始めた

気持ちが下がっていたためか、得意のイヤミを言うこともなく、業務連絡に付け足したような話をする
一緒に観に行く予定だった舞台、その翌日の遠い外出&宿泊・・・
すべて一緒に行くと言ってくれたし、遠方までどうやって行くんだろうと心配してくれていたらしい
早く連絡しようと思ったけど、また連絡すると私を悲しませるから控えていたとも言っていたなぁ・・・

相変わらず自分勝手に私の気持ちまで決めてしまうんだな
ちょっと話し合えばなんてことないことも、勝手に決め付けられるとたとえ同じ結果になったとしても、ムカッとくる
話せば良いのに、どうして話が出来ないんだろう・・・

舞台は思った以上に素晴らしいもので、彼も感動というか感嘆というか、そういう感情を持ってくれていたみたい
もう一度、観に行ってもいいなと思ったくらい

その後は真っ直ぐ家に帰るのかと思ったら、私の家に来た
何事もなかったかのように、というわけではなかった
いつもならすぐにお風呂に入るけど、お湯を張るにも躊躇した
でも難なく、一緒にお風呂に入ることができた
上がったあとはいつものように、ソファでまったりしてHした
もし、会っていない時に妻とHしてたら嫌だと思っていたから、今までのようにはならなかった
するつもりもなかったし、1ヶ月くらい話もしてなかったから彼もその気にならないだろうと思ったけど、そういうことはなかったから驚いた
で、いつものように夜中の2時くらいに帰って行った

そして9月1日
片道300キロの距離を車で走る
みんなには一緒に来たとバレないように、彼を途中で降ろし、私は皆と合流した
講演会やら懇親会が終わった後、ようやく彼と合流
予約していたホテルに向かい、チェックインしたあとは食事へ出かけた
この日も何ごともなく、順調な一日
まだよそよそしい部分はあるけどね・・・

9月2日
朝食会場に行くと、偶然にも知り合いを見かけた
面識があるのは私だけだったから、その人に背を向ける場所に座った
普通に朝食を食べていると、彼が「先に部屋に帰っても良いか」という
いつもだったらそんなことはしないのに、禁煙席だったから煙草を吸いたいんだって
なんかムカッときた
というか、私に対する気持ちがないのを感じたよ
朝食会場にひとり残されるってどうよ?
私の尺度だと許されない行為
部屋に戻ったら「目がゴロゴロすると思ったら、まつ毛が入ってた」だって
それならそうと言えばモヤッとすることもないのに、相変わらずだ

チェックアウトして、ある場所の下見に行き、昼食を食べ、また高速に乗った
「運転、代わろうか」と言ってもずっとハンドルを握ってくれた
途中、マーチが何台も通り、そのデザインについて色々と言っていた彼
今だ!と思い・・・「ん?家にマーチ、なかったっけ?」と尋ねてみた
一瞬、詰まって「ないよ」と答えていてけれど、彼らしき人が運転していたのを見かけたことがある


私の家に着くと、寄らずに帰るような仕草をしていた
それにも動じなかった
夏休みの最後の3日間に付き合ってくれただけで十分だと思ったから
気持ちもそんなにないしね
初めて彼の言動を客観的に見たけど、かなり冷たいところがある
今までは見えなかった部分が見えた
これだったら夫婦の気持ちが離れるのは当たり前だ


「夏休み最後の大事な3日間、付き合ってくれてありがとう
 かなり疲れてると思うから、早めに休んでね
 おやすみ」とメールした


2日間で800キロ近くを運転してくれて感謝してるし、下見に来た私に代って様々な情報を仕入れてくれたのは有難い話だった
でも、やっぱり、もういいやっていう気持ちは変わらなかった

一度、距離を置いて離れてしまうと
気持ちは戻らない
前と同じように・・・そう思ってもダメなんだ
私も彼も同じように感じたと思う
恋人というよりも、友人以上の友人として付き合っていこうと思う

もしかしたら誰とも結婚しないかもしれない
そうなったときに、気の置けない男性の友人って大切だと思うから

イタズラしようと思ってたけど、その元気もないくらい彼に対する気持ちがなくなった

もう

2007-08-28 | 07その他
ますます彼に幻滅する

いつになったらまともに話ができるのか分からない状態

一体なにを、どう、考えているのだろう・・・

色々と思い悩むタイプだと思っていたけれど、ここまでとは・・・

彼は【卑怯者】だ

ちゃんと話してくれたら、なんてことなかったと思う

なのに、話そうとしなかった


この1ヶ月、私にとってとても長いものだった
彼にとっては普通の1ヶ月だったのか?
私はもう忘れ去られた、または存在しない存在なのかもしれない

ちゃんと話して、終わりたかった

復讐なんて、考えないで良いように、きちんと

早く9月4日になればいい
私が自分で決めたことに、後戻りできないようにするから
彼に関する、全てのことから手を引く

○○くんのため、と思ってやってきた
□□さんのためには何の協力も、アドバイスも、手助けも・・・
出来ない、しない、する必要がない

年末にはすんなり別れるのかなぁと漠然と思っていたけど
そういうことはなさそう

彼のことは本当に、心から、愛していた
一生、一緒に居たい、そう思っていた

たまたま

2007-08-24 | 07その他
彼からのメールにお返事を出した
「(始めは仕事の話)
 身の周りの事情というのは数年前からの話の続きってこと?
 中途半端に聞いてしまうと気になります」と送った

そんな事情があるみたいな。意味を含ませたようなメールを
送ってくるなよ~と思ったけど、彼は彼なりに私と話をしなければ・・・
と思っていたのかもしれない
変な優しさだね

数年前の話では会社が危ないから閉めようと思うけど、それはそれで
親戚が保証人になっているから、そうすることも出来ない
親は他の会社に就職しても良いと言っている
と、そんなところ
義父の会社へ戻るのか?と尋ねたときには「絶対に戻らない」」と
言っていたけど、あれから状況は変わっているだろうから、
どうなっているのかは分からない

どちらにしろ話しにくいということは、私にとって不利益なことだと思う
それなら聞く必要もない
ますます彼への攻撃を強めていくのみ
助ける必要はないよな・・・

そして昨日、彼が管理者となっている掲示板にイタズラと思われる
書き込みがあったらしい
その書き込みを消すために、パスが必要になったみたい

設置したのは私
だからパスもユーザー名も私しか知らない
このような事態になったときに「ざまあみろ!」と言うために
あえて伏せておいた

一昨日からやっと連絡を取るようになって、昨日の出来事
もし連絡を取ってなかったとしたら、どう対処するつもりだったんだろう
あと1日、連絡しなかったら面白いことになったのに・・・
よっぽど相性が良いのかねぇ~
彼を助けろという神様からの言葉なんかな~?

まだ直接電話で話すような状態まで戻ってないし、
メールもそんなに来ないから、しばらく放っておこう!
私は女神さまじゃないもん

こうやって私が設置したものはまだまだ沢山あるよ~
じわじわと攻めていこう!


それはそうと、31日に彼と観にいく予定だった舞台、誰と行こうかな~

センチメンタル

2007-08-24 | 07その他
「身の回りの事情」
この言葉に惑わされている

ここで感傷的になって、攻撃の手を緩めると後悔するかも・・・
でも攻撃をするから後悔することもある
別れたあとに友人関係になるつもりはないし
それは無理な話だから、攻撃して嫌われてもいいか・・・

来た!

2007-08-23 | 07その他
恐らくないだろうと思っていたお返事が来ていた
携帯のメール受信音は鳴らないようにしているから、
いつ来たかなんて、メールを開くまでは分らない

夜、開いてみると思っていたよりずっと早くにお返事が来ていた

仕事も断られるかと思っていたけど、引き受けてくれる様子
ほっとするやら、驚くやら・・・

もう大丈夫、と思っていたけど、その文字を見るだけで涙が溢れた

久しぶりに目にする、「○○ちゃん」という文字
さすがに絵文字は入ってなかったけれど、
いつものように優しく呼びかけてくれる声が聞こえて来そうだった
頭の中では彼の声が聞こえていた

「○○ちゃん、お仕事お疲れさま
 毎日暑いね
 何の連絡もしなくてごめんね。
 ちゃんと話をしなくちゃいけないと思ってるけど
 色々と身の回りの事情があって
 どうしても今の自分の気持ちの整理がつきません
 (以下、仕事の件)」

すぐにお返事を出そうかと思ったけど、仕事のことだから夜ではなく
お昼間に出すのが適当だと考えてやめた

彼になにが起こってるのか分からないけど、後ろを振り返るわけにはいかない
いちいち私に話すなんて、意味不明!
困難なことが起きているのなら、家族と一緒に立ち向かえばいい
身の回りの事情って家族とか以前から問題になってた仕事のことに決まっている
私には彼と一緒に何かを考えるなんて資格はないもん
前の会社(義父の会社)に就職することにでもなったか??

私と話をするというのは、彼から「別れよう」という言葉を聞くことじゃないかな
私の将来を思うと、このままではいけないと彼は思っているから
そんな気がしている

自分の中だけで別れたって思ってるけど、彼の気持ちや言葉はまだ聞いていない
本当に彼の口からそういう言葉を聞くと、もっと辛くなるんじゃないかな?
彼から聞いてしまうと、私が上位じゃなくなる気がする
私の中だけで、だけど私が負けたような気持ちになるんだろう

しかし・・・私が彼に丁寧語でメールする当然として、彼が私に丁寧語で
メールがくると、ちょっとムカっとくるね!