仙南地区は米作りが盛んですが,
水田に使われる水はどこから来るのだろうということで,
水土里ネットの方々に教えていただく校外学習に出かけました。
人間が作った巨大建造物であるダム,
そのダムから水が供給され,水田を潤していきます。
仙南地区金沢にもダムがあります。
でも,そのダムにたまる水はどこから?
また新たな疑問が生まれました。


子どもたちの心には,今日のランチもかなり心に残ったようです。
水田に使われる水はどこから来るのだろうということで,
水土里ネットの方々に教えていただく校外学習に出かけました。
人間が作った巨大建造物であるダム,
そのダムから水が供給され,水田を潤していきます。
仙南地区金沢にもダムがあります。
でも,そのダムにたまる水はどこから?
また新たな疑問が生まれました。


子どもたちの心には,今日のランチもかなり心に残ったようです。