goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

快晴です。

2022年06月04日 08時38分02秒 | ウオーキング
気温は高くなかったけど、青空が拡がり気持ちの良い朝となりました。

何時も通り神田川ウォーキングに出かけました。

行き交う人の中には、マスクをつけていない人が大部増えてきましたね。

あごマスク、鼻マスクもいますが、全くつけていない人や手に持っている人が多くなりました。

でも、私は当分の間マスクはつけたままウォーキングする事にします。


先日ダービーが終ったと思っていたらもう一週間たっていたんですね。

今日の競馬も楽しむ事にしましょう。

GⅢの鳴尾記念が中京競馬場で施行されます。

何とはなしに中京競馬場は、馬券の相性が良くないのであまり期待しないでおきましょう。

5月の馬券の成績はトータルプラスで終わりましたが、6月はどうなりますか楽しみです。


大谷翔平の成績が今一つだねえ。

今の成績が通常運転という事かもしれないね。

エンジェルスとしても全体的に下降気味だし、なんか元気無いよね。

疲れが溜まっているんだろうか、思い切った休養も必要かもしれないね。



今朝は、7,426歩のウォーキングとなりました。


曇りのち晴れ。

2022年06月03日 08時36分56秒 | ウオーキング
今朝も神田川ウォーキングに出かけました。

空は、薄雲に覆われていて僅かに薄雲を通して日差しが感じられました。

ウォーキングの後半には青空が拡がりつつあって日差しが差し込んできましたね。

今日も暑くなるんでしょうかね。

神田川遊歩道は相も変わらず愛犬家達が狭い遊歩道を塞いでいる。

常識の無い愛犬家はほんの一握りなんだけど全体のイメージが悪くなるよね。

ウォーキングで行き交う人の中には、マスクを付けていない人が増えて来たよね。

マスクを付ける付けないはそれぞれの人の考え方次第だと思うよね。

武漢肺炎ウイルス感染症の陽性者数が日々減少してきているのでそろそろマスク無しでも良いかもしれないよね。

でも自分はもう少しマスクを付けて行こうと思っています。


今朝は、7,199歩のウォーキングとなりました。


快適ウォーキング

2022年06月02日 08時56分36秒 | ウオーキング
今朝の出がけは曇っていたものの直ぐに青空が拡がってきました。

今朝も何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウォーキングとしました。

路傍の紫陽花も青色を増してきています。

小粒の白い花が大部前から群生しているんですが名前を知りません(たぶん有名なんだろうけど)。

検索したらドクダミでした。EOS M6mkⅡ + EF-M 32㎜ F1.4

アジサイブルー色になったらそろそろ梅雨入りという事になるんでしょう。

次は、雨上がりの紫陽花を撮って見たいな。


昨日、銀座のキヤノンのショールームにR7を触りに行って来たよ。

軽かったねえ。

これは即買いだと思って帰ってから早速ネットで注文してしまいました。

今月下旬から販売開始という事ですが、手元に来るのは何時の事になるんでしょうかね。

楽しみに待つ事にしましょう。


ウクライナの東部戦線は、報道で知る限り厳しい状況のようです。

ウクライナ国民の安全がとても気になります。

この戦争が早期に終わる事を祈っています。



今朝は、7,273歩のウオーキングでした。




寝坊したあ!

2022年06月01日 06時46分24秒 | ウオーキング
今朝は、何時もの時間に目覚ましが鳴らなかったのかそれとも夢うつつの内に目覚ましをストップしていたのかな。

そういう訳で遅く起きる羽目になってしまったので今朝のウォーキングは取り止めにしました。

今日は朝から快晴で気温が上がりそう。

昼前に銀座にちょっとした用事があるので出かけてこようと思っています。

チャチャっと用事を済ませ帰ってくるつもりです。

有楽町線か東西線から銀座線かどっちにしようかな。

行きは有楽町線で帰りは銀座線から東西線かな。


最近私のノートパソコンが一段と調子悪くなってきました。

夏モデルが出てくるまでこのパソコンが持ってくれればいいんだけどね。


さて、シャワーでも浴びてさっぱりしようかね。