goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝は雨が降っていました?

2022年06月15日 08時17分46秒 | ウオーキング
天気予報通り雨が降っていたようです。

先程まで小雨模様でしたが、今は降っていないような感じです。

そんな訳で今朝のウォーキングは、取り止めにしました。

今日は昼前に歯科に行く予定なんですが、雨はどうなるのかな。

天気予報では、昼過ぎまで傘マークが付いています。

外を見ると雨は降っていないように見えるけどどうなるかな。


ウクライナ情勢は、情報量が少なくなっているね。

報道などから一進一退の様に見えるけど、これではロシアの負け戦の様に見えるよね。

ロシアの戦い方は大義も正義も無い上に非道さもあったりして何をかいわんやという状況ですよね。

これでは、ロシアの弱体化は更に避けられないね。

負けを認めて早急なる撤退と賠償金の支払いをすべきです。

そうして初めて再び世界の仲間入りができるというものです。

その後に国連の改革が進められるべきです。




今朝は曇っています。

2022年06月14日 08時45分46秒 | ウオーキング
今にも泣き出しそうな空模様でしたが、いつもの様に資源ゴミを集積所に運んでからの神田川ウォーキングとしました。

勿論、折畳傘を携行して出かけたんですが、幸いな事に開く事は無かったね。

しかし、梅雨寒は続くねえ。

いつまでこの寒さは続くんだろうか。

今日は、曇りのようだけど雨も降るんだろうか。

引き籠りの日が続きます。


ブログネタがでてこない!



今朝は、7,229歩のウォーキングとなりました。


晴れています。

2022年06月13日 08時52分47秒 | ウオーキング
今朝は、雲が多いものの青空が拡がっていて日差しもあり良いウォーキング日和です。

今日もいつもの様に可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウォーキングとしました。

気温は低めでしたが、日差しがあり快適なウォーキングとなりました。

ここんとこ梅雨寒が続いているので上着が手放せなくなっています。

明日ぐらいまで低気温が続くようだけど、その後は蒸し暑くなるんだろうな。

夏が一歩一歩近づいてきています。


新しいカメラは何時頃手元に届くんだろうか。

非常に待ち遠しいね。

レンズも買いそろえて行かなくちゃあいけないんだけど、資金がショートしそうだけどね。



今朝は、7,470歩のウォーキングとなりました。


水筒忘れた!

2022年06月12日 08時50分12秒 | ウオーキング
何か忘れたなあと思いながらも神田川ウォーキングに出かけました。

直ぐに水筒を忘れた事に気が付きましたが、気温が上がるとは思えなかったのでそのままウオーキングに出掛けました。

空は雲に覆われていましたが、路面は乾いてきていました。

予報より早く雨が上がっていたようです。

水滴の付いた紫陽花を狙っていたんですが無理でしたね。


EOS M6mkⅡ + EF-M 28㎜ マクロ。

今朝のウォーキングは、快適でしたね。


今の自民党は、変だよねえ。

防衛大臣は中国に対して遺憾砲の空砲だけ発射していても何の利益も生まないし、メッセージ性も無いよね。

また、未成年者との飲酒した議員は自民党離党だけで済んでいるんだねえ。

おかしいよね、モラルも何も無いんだねえ。



今朝は、7,173歩のウォーキングとなりました。


歩数計忘れた。

2022年06月11日 08時37分05秒 | ウオーキング
今朝のウォーキングへ行く前のルーチンがチョット狂ったせいで歩数計を忘れてしまいました。

忘れ物をしないようにするためには、起きてからのルーチンを一辺取っ払ってみるか、ルーチンをキッチリ守るようにするかどっちが良いのだろうか。

今朝も何時もの様に神田川ウォーキングに出かけました。

今朝も梅雨空です。

雨にならないだけにまだましかな。


岸田政権は日本を何処に導こうとしているんだろうか。

まさか中国の属国になろうとしているんじゃあないよなあ。

岸田政権は中国寄りとか韓国寄りとか言われているけど、国民の大多数は嫌韓嫌中なんです。

それに海外に多額の税金をばらまいているけど、その前に国内への投資が優先されるべきだと思うけどね。

また、留学生は日本の宝だと言っているけど大きな間違いだよね。

その前に国内の貧困学生への支援を手厚くするべきでは無いのかな。

また、国内の経済復興に重点を置くべきだと思うよ。

加えて日本の自衛能力を更に増強するべきです。



今朝のウォーキング歩数は、歩数計を忘れたので記録なしです。