goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

疲れたねえ。

2019年04月10日 07時19分18秒 | ウオーキング
2泊3日で福井、石川、富山と桜を求めて旅して来たよ。

新幹線とバスツアーで自家用車の旅より楽だったけど(身体的には)、自由が利かない分疲れるねえ。

宿泊場所の不満もあったけど、サクラ鑑賞的には大満足でした。

何処も満開状態で天気も良くおそらく最高のツアーだったねえ。

参加者も良識ある人々でトラブルも無く、ツアー添乗員も完ぺきだったし、満足のいくツアーだったかな。

愛車での旅行は、しんどくなって来たので近場の温泉旅行に限定する事にします。

これからの長距離旅行はツアーになる回数が増えるよねえ。

サクラの写真はまだ整理中なので終わり次第順次アップしてみます。


今朝のウオーキングは、疲れが残っていたので休んでしまいました。

明日からは日常の生活に戻ります。

って事で、3日間ブログを休んでしまいましたが、今日から復活です。

緩んできたねえ。

2019年04月06日 10時06分31秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に神田川ウオーキングとしました。

空は雲が多いものの晴れていましたね。

っていうか、次第に雲が取れてきて青空が拡がってきました。

風も無く穏やかな朝です。

っていう事は、桜吹雪は撮れないっていう事か。

昨日の強い風で大部散ったようです。

ウオーキングコースの路面に桜色を移し、


神田川の川面にも桜色を移し、


ゆったりとした流れにも流し、


カワセミも遊んでいる。


神田川のソメイヨシノは撮り納になったかも。



今朝は、7,532歩のウオーキングとなりました。

今朝も快晴です。

2019年04月05日 09時33分44秒 | ウオーキング
気温が少しアップしてきましたね。

いよいよ春本番に近くなってきました。

ただ残念な事に黄砂が近づいてきています。

厄介者ですねえ。

中国も真剣に取り組んで欲しい物です。


今朝の神田川ウオーキングでは、桜吹雪を期待していたんです。

でも今朝は、穏やかな朝だったのです。

天気予報では風が強く吹くという予報だったんですけどね。

どうやら昼頃から風が強くなりそうです。

その時間は、新橋に出かける用事があるので今年は撮れないかなあ。


江戸川橋からアオサギを見つけたので狙ってみました。





今朝は、7,362歩のウオーキングでした。

今朝も快晴です。

2019年04月04日 09時22分41秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

桜並木は、まだまだ見頃が続いていますねえ。

今年のサクラは、なかなかしぶといような気がするね。

明日あたりは、風が強く吹くみたいなので桜吹雪が見られるかな。

今朝のウオーキングスナップは、逆光の朝日に輝く花びらを撮ってみました。






EOS M6 + EFM55-200

サクラが楽しめるのは何時までかな。



今朝は、7,532歩のウオーキングでした。

今朝も快晴です。

2019年04月03日 08時45分12秒 | ウオーキング
今朝も寒いけど晴れ渡っていて気持ちの良い朝です。

何時もの通りの神田川ウオーキングです。

桜並木は、散り始めているんですが未だ花吹雪は見れません。

風も吹かないのと冷気のせいで花持ちが良いのかなあ。

神田川桜並木は、見頃が続いています。


NHKのあさイチで韓国なんかの話題に触れるんじゃないよ。

中高生の韓国ブームをあおるんじゃないよ。

反日国家で反日教育をしているし、日本固有の領土である竹島を不法占拠しているし、犯罪集団も不法滞在しているし、そんな国のコスメやKポップなんかを勧めるんじゃないよ。

韓国がどんな国家であるかも同時に報道しなさいよ、NHKさん。

中高生への教育も必要なんじゃないのかなあ。

政府は、早く国交断絶に向かうべきなんじゃないのかなあ。



今朝は、7,409歩のウオーキングでした。