goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

湿度が高い?

2018年11月05日 09時21分07秒 | ウオーキング
今朝も曇り空です。

何時もの月曜日のように可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

雨が心配だったので折り畳み傘を容れたウエストバッグを携行して行きました。

が結局雨には合わずに済みましたとさ。

湿度が高かったのか、気温が高かったのか、発汗量が多かったんですね。

おや、今日差しが部屋に差し込んできました。

今日は晴れたり曇ったり雨が降ったり止んだりの訳解んない一日なんですかね。

今週金曜日頃までこんな日が続くようです。

そう言えば、今年の冬は暖冬らしいですね。

でも雪が少ないかというとそうでもないと予報官は言っていたんですね。

なんのこっちゃと思いますよね。

最近の天気は、予測不可能という事でしょうか?


今朝は、7,277歩のウオーキングでした。

一転して曇り空です。

2018年11月04日 08時19分29秒 | ウオーキング
念のため折り畳み傘を携行して神田川ウオーキングに出ました。

案の定、途中から雨粒が肌に触れて、地面に雨粒の跡が目立つ様になってきました。

そこで、ウオーキングの途中で引き返す事にしたんですが、そのままウオーキングを続けても良かったかもしれません。

今現在は、空が明るくなって来たようです。

今日は一日曇り空なんでしょうかね。


さて、今日の競馬はJBC3競走が京都競馬場でありますね。

今日もTV観戦でネットで馬券楽しみましょう。


今日もブログネタが無いよ。

知人が来ている事を知ってから何だか書きづらいよね。

う~ん、引っ越しも考えるべきかなあ。

長い事このブログも続いているので引っ越したくないんだけどね。

過去に一度中断してっていうか止めて新しくこのブログを始めてから大部経つんです。

どうしたもんかなあ。



今朝は、途中で引き返したので、3,084歩のウオーキングになりました。

今朝も快晴です。

2018年11月03日 09時44分12秒 | ウオーキング
今朝の神田川ウオーキングは、快晴の下のウオーキングとなりました。

少しずつ寒くなりました。

そろそろ手がかじかむような感じになってきましたね。

手袋が欲しくなってきました。

もう少し寒くなるとワッチキャップに変える事になりそうです。

ここんとこ毎日M6を携行しているんですが、レンズキャップを外す事はありませんでしたね。


帰りに日刊スポーツをコンビニで買ってきました。

今日の競馬の参考にしましょう。

今日明日と競馬はTV観戦とするつもりです。



今朝は、7,484歩のウオーキングでした。


今朝も快晴です。

2018年11月02日 09時21分11秒 | ウオーキング
今朝も何時もの通りの神田川ウオーキングでした。

何もないねえ。

ネタが無いよ~。

写真も無いよ~。

今日は自宅警備かな~。

散髪でも行くかな~。


富士山の写真をA3ノビでプリントするとかなり良いねえ~。

額装したいけど額縁が無いね~。




今朝は、7,299歩のウオーキングでした。

河口湖越しの富士

2018年11月01日 09時08分24秒 | ウオーキング
今朝も何時もの木曜日の様に可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

神田川のウオーキングコースは、何時も通りの顔を見せていて変わり映えしないですね。

そう言えば江戸川公園の梅の木がまだ葉っぱが付いています。

落葉して裸になるのはまだ先かな。

銀杏はまだ色付かないし、勿論モミジも未だ紅葉のコの字も無いですね。


一昨日から河口湖の温泉に一泊してきました。

宿舎は一年前にオープンした宿で、まだ従業員も食事も部屋もサービスも若いね。

伸びしろがあるかも。

ついでに河口湖越しの富士を撮ってみました。






もう一つついでに、久保田一竹美術館の庭園で秋を撮ってみました。


スモールカーのアクアGRで往復しましたが、ロードノイズがうるさい他はまずまず快適なドライブも楽しめました。


さて今日は、何するかな。


今朝は、7,288歩のウオーキングでした。