goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

カワセミに会えない。

2017年07月22日 09時22分56秒 | ウオーキング
今朝の神田川ウオーキングは、汗びっしょりでした。

遊歩道で行き交う人も少し多くなって来たかなあ。

時折ウオーキングの途中で川面を覗いてみるが、カワセミは見当たらないねえ。

今朝もカワセミおじさんが川面を凝視していた現場に遭遇。

初めて話しかけてみた。

毎日カワセミを追いかけているとおっしゃっておられましたね。

今朝は、どうやらとらえたらしいがその後逃げられて戻ってくるのを待っていると言っていました。

レンズは400㎜(フルサイズ換算で600㎜を超える)でとらえた作品を見せてもらった。

上手いねえ。

私のM6+200㎜では米粒しか映らないねえ。

所有器材の内、7DⅡ+100-400㎜で間に合いそうだけども重いのでウオーキングには持てないねえ。

カワセミを撮るには忍耐と腕力そして予測力が必要かなあ。

私にはチョット無理。


今朝は、7,367歩のウオーキングでした。

曇りのち晴れ?

2017年07月21日 09時54分10秒 | ウオーキング
今朝も何時も通り神田川ウオーキングにでました。

雲が多く雨になるかもなんて思いながらのウオーキングでした。

これから晴れてくるのかなあ。


神田川ウオーキングで行き交う人も、この暑さに負けずに元気に歩いていましたね。

毎回気になっているカワセミおじさんは今日見なかったね。

自分でも探してみましたが今日もカワセミは見つけられませんでした。

M6をウエストバッグから出すことなくウオーキングを終わる事になってしまいました。


そういえば、M6にかかわらず、7DⅡも5DⅣの出番が久しく無いねえ。

この暑さじゃ何処にも出かける意欲も出ないねえ。

電池チェックだけでもしておこうかね。



今朝は、7,406歩のウオーキングでした。

梅雨明けしたけど?

2017年07月20日 09時32分29秒 | ウオーキング
今朝は、可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

昨日気象庁から梅雨明け宣言が出ましたが、からっとした夏空になりませんねえ。

神田川遊歩道では、あまり変わったことは無くテンションが上がる事無く何時も通りの淡々としたウオーキングでした。


カワセミおじさんは、見なかったなあ。

何となく今日は期待していたんだけども残念でした。

アオサギはいたんですけど撮らなかったんですねえ。


さて今日も一日自宅警備かなあ。



今朝は、7,412歩のウオーキングでした。


今朝は曇りです。

2017年07月19日 09時27分36秒 | ウオーキング
今朝は気温も何時もよりひくいかんじでした。

曇っていたせいなんでしょうかね。

それでも発汗量はいつもと同じように多かったんですね。


神田川ウオーキングを二日休んだのですが、神田川遊歩道は変わりなく存在しています。

カワセミおじさんも自転車でカワセミを探し回っていました。

私も一応望遠ズームレンズを付けたミラーレスM6を携帯しているんですがウエストバッグから取り出す事はありませんでした。

なかなかカワセミに遭遇する事は無いですねえ。

数少ない偶然を期待してM6を携帯してウオーキングする事にしましょう。


おや、日差しが差し込んできましたね。

青空が覗いてきましたね。

晴れてくるんでしょうかね。



今朝は、7,454歩のウオーキングでした。


今朝も休む。

2017年07月18日 10時14分21秒 | ウオーキング
何となく腹の調子が悪いので今日もウオーキングを休んでしまいました。

また、出かける予定もキャンセルしてしまいました。

下痢は収まったようなんですが、何となく腹がもやもやしています。

今日も一日のんびりしましょう。


という事でブログネタも無いので・・・・・・・・・