goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

つまんなくなったなあ。

2016年02月19日 09時12分19秒 | ウオーキング
最近、ウオーキングがつまらなくなってきたような気がする。

モチベーションが上がらないねえ。

神田川ウオーキングもそんなに変わり映えしないし。

行き交う人も少ないし。

なかなか春めいてこないし。

なんだかなあ。


でも写真撮影のための体力は付けとかないとなあ。

また、気分転換にもなるしなあ。

っていう事で続けざるを得ないってことかな。



今朝は、7,406歩のウオーキングでした。

寒の戻り?

2016年02月18日 09時19分45秒 | ウオーキング
今朝は、可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングでした。

ネックウオーマーを付けて出たんですが冷たさを今朝も感じましたね。

春はまだまだですかね。


昨日は新宿の三角ビル(住友ビル?)に行ってきました。

確定申告に行ってきました。

人数は年々減少していますねえ。

ネットで済ます人が多くなったんでしょうねえ。

私は、気分転換も兼ねて出かけているんです。

がしかし、疲れましたねえ。

30分程で終わったんですけどね。


終わった後大塚家具の近くにある天ぷら屋に寄ったんですが、相変わらず美味しかったねえ。

大塚家具に寄って小さいテーブルを購入したんですが、コーヒーをいただき出口までお見送りしていただいたのです。

購入手続きに若干の時間はかかりましたが、総じて良い接客態度でしたね。

ついでにビックロによってロボット掃除機について色んな説明を懇切丁寧に聞く事ができて購入に向けて商品の絞り込みができたような気がします。

ビックカメラの店員の対応にも店の違いがあるのかなあ。

久し振りの新宿の中心街の街歩きでした。



今朝は、7,419歩のウオーキングでした。

雲一つ無い青空です。

2016年02月17日 08時57分09秒 | ウオーキング
今朝は冬に逆戻りです。

空は雲一つ無い青空が拡がっていて木本の良い朝です。

しかし、気温が低くなったのかネックウオーマーが必要でしたね。

神田川遊歩道で行き交う人も少しだけ増えてきたような気がします。

これから増えてくると嬉しいなあ。

私のモチベーションもアゲアゲになるんですけどね。

最近、ウオーキング意欲が低下しつつあるんです。


今日は、確定申告に行ってこようかなあ。

ネットでも確定申告ができるようですけど、面倒だったり機器の購入が必要だったりするんですね。

またマイナンバーカードでも手続きができるようになるとか、機器を買った人は丸損ですよね。

そんなこんなで、手続きにはこちらから出かけることにしているんです。

また、気分転換にもなるしね。



今朝は、7,416歩のウオーキングでした。

今朝は快晴です。

2016年02月16日 09時14分53秒 | ウオーキング
今朝は資源ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングでした。

空は晴れていましたが、薄雲が所々に浮かんでいたのです。

気温はまた低くなってきました。

がしかし、ネックウオーマー無しでも快適なウオーキングとなりました。

今現在外を見ると見える範囲内では雲一つ無いスッキリとした青空が拡がっています。


昨日は、写真教室に出かけたついでにカメラの修理に行ってきました。

キヤノンのサービスセンターに行ったらすぐに対応してくれて親切丁寧な対応にうれしかったですね。

修理に要する時間がかかるのと料金が高そうなのにはしょうがないのかなあ。

いずれにしても早く受け取ることができればありがたいねえ。



今朝は、7,389歩のウオーキングとなりました。

今朝は曇っています。

2016年02月15日 08時34分36秒 | ウオーキング
今朝も何時もの月曜日という事で、可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

気温は緩んできていて、タイツとネックウオーマーを外してみたんです。

全く正解でしたね。

気温が緩くなってきたにも関わらず神田川遊歩道で行き交う人は相変わらず少なくて増えてきそうにありませんね。

これから暖かくなってきて行き交う人が増えてくるとうれしいね。


今日は午前中に東銀座に出かける用事があるのでそろそろ準備を始めないといけません。



今朝は、7,363歩のウオーキングでした。