goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

快晴なんです。

2012年01月26日 09時08分12秒 | ウオーキング
今朝の神田川は快晴なんですが、肌に触れる空気は冷たいのです。

この冬一番の冷たさだったのではないでしょうか。


今朝は、ウオーキングに出かける前に可燃ゴミふた袋を集積所に運んだのです。

集積所は、月曜日の様相とは趣を異にしてゴミの量が少なくきれいに整頓されているのです。


神田川遊歩道の脇の植え込みには所々に未だ残雪がちらほら見えていて、気温の低さに合わせて寒さを余計に感じるんです。

江戸川公園の紅白の梅は、少しずつ開花が進んで来ています。

明日あたりカメラを持って出かけて見ようかな。


今朝は、7,427歩のウオーキングとなりました。

残雪

2012年01月25日 08時48分32秒 | ウオーキング
今朝の神田川は快晴なんです。

神田川遊歩道の歩道上は雪の影響が殆ど無くウオーキングには支障が無かったのです。

しかしながら遊歩道脇の植え込みには残雪がちらほら残っています。

気温が低いのでなかなか融けないのでしょうかね。


今朝のウオーキングで妄想に夢中になっていたら一箇所ループする予定が失念してしまい、普段より若干ウオーキング距離が短くなってしまったのです。

距離にして400m程なんです。

こんなことが年間に数回程度あるんですが、あまり気にしないでおきましょう。


そんな訳で今朝は、6,997歩のウオーキングとなりました。

路面凍結

2012年01月24日 08時46分20秒 | ウオーキング
今朝は晴れていたのですが、昨夜の降雪の影響で路面が凍結していたのでウオーキングを中止してしまいました。

雪国での生活を経験していた事はあるのですが、久しく凍結路面を歩いた経験が無いので危険防止を考えウオーキングを取り止めたのです。

一応雪国用の靴は持っているのですが、出番は無かったのです。

マンションの窓から外を見ると日影には積雪が残っています。

今日一日厳しい寒さになりそうです。


今日は転んで怪我する人が多そうです。


EOS学園

2012年01月23日 17時05分37秒 | カメラ
今日から新しくEOS学園の教室が始まりました。

昨年は、ステップアウトⅠ~Ⅳまでほぼ一年かけて東銀座のEOS学園に通ったのですが、もう一つ物足りないので今日から作品研究講座に通う事にしたのです。

同じ教室にはステップⅠ~Ⅳまで机を並べた仲間と私よりレベルの高い作品研究講座の経験者とを合わせ18名程度の教室となっています。

ちょっと人数が多かったのが気にかかりますが、6月まで頑張ることとしましょう。

今年は、ブレない写真を撮ることに主眼にして課題克服に努める事にします。

成果をこのブログで表現できるようにしたいものです。


空一面雲に覆われていたのです。

2012年01月23日 08時52分14秒 | ウオーキング
今朝の神田川の空は、厚い雲に覆われ今にも泣きだしそうな感じです。

天気予報によれば今日はこれから晴れてくると言っていたと思っていましたが、どうやら今日は曇りのち雪か雨の予報ですが果たしてどうなりますか。

神田川遊歩道で行き交う人も少なく、江戸川公園のラジオ体操組も同じ様に少ない感じで一層冬の寂しさを感じさせます。

しかし、気温は普段より冷たさが少しだけ緩んでいたように思えます。


今、NHKのあさいちで放送していたが、メタボ解消にガゼリ菌SP株入りヨーグルトが効果的と言っています。

スーパーからこのヨーグルトが姿を消しそうです。


今朝は、7,439歩のウオーキングとなりました。