goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

晴れたり曇ったり

2023年07月21日 08時29分50秒 | ウオーキング
今朝の神田川ウォーキングは、風を涼しく感じるものの蒸し暑さもあって変な感じの朝でしたね。

そろそろ、梅雨明け宣言が出ても良い頃だと思うけどなあ。

気温もまた危険な感じに上がってくるんだろうなあ。

セミの鳴き声もうるさくなってきています。

桜並木の樹の下あたりに多数の穴があるんです。

確証はありませんが、セミの幼虫が地中からはいずり出た跡だと思うよね。

EOS M6 mkⅡ + EF-M MACRO 28㎜

全く穴が見えない地面と多数の穴が見える地面と何となくわかれている気がするね。

疑問に思えるのははい出てくる時期をどうやって見定めているんだろうか不思議だね。


中国は異常な国だね。

日本の原発処理水の海洋放出に対する反応は異常だし難癖をつけているって感じだねえ。

中国自身の原発も高い濃度のトリチウムを海洋放出しているのに何言っているんだろうね。

色々輸出入制限をしているようだけど、日本も中国への輸出入制限を対抗措置として大幅に実施すべきだと思うよね。

国内企業も中国との取引や進出も止めるべきだと思うね。

共産党一党独裁の国はリスクしかないよね。

韓国も同じような感じだよね。

この際、中国寄りの加えて韓国よりの政治家は排除すべきです。

国益にかなわない仕事をしているよね。



今朝は、7,400歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする