goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

ジャパンカップ競走

2011年11月24日 10時22分48秒 | 競馬
今週は日曜日に東京競馬場で国内最高賞金のGⅠジャパンカップ競走があります。

外国の一流馬と国内の一流馬が競うレースで、今回は凱旋門賞馬デインドリームを含め4頭の外国馬の参戦があるのです。

何より凱旋門賞馬と日本の馬との戦いに注目が集まります。

外国馬は、長距離航空機輸送というハンディキャップがありますがそのハンデを克服できているかパドックチェックが必至です。

日本馬については、殆どの馬が昨日水曜日に追い切り調教をしているので、その中からスポーツ紙情報を参考にして、私の独断と偏見に基づく注目馬をピックアップしてみました。

順不同で取り上げてみると、トゥザグローリー、オウケンブルースリ、ブエナビスタ、エイシンフラッシュ、ペルーサ、の5頭。

外国馬では、何と言っても凱旋門賞馬デインドリームと言いたいですが、輸送というハンデがあるにもかかわらず長めの距離を強めの調教を強行?した事が、疲れが残らないか気がかりです。

パドック状態の観察がより重要となってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も快晴です。

2011年11月24日 09時01分56秒 | ウオーキング
神田川ウオーキングに出る前に可燃ゴミを集積所に運んだのです。

月曜日の集積所に比較すると木曜日は少ないのですが、それでも可燃ゴミの量は多いのです。

ゴミ出しが私の仕事となってしまった感がありますが、今後家事分担の度合いも増やして行く事になるのでしょうか。


神田川の空は、今朝も快晴で気持ちの良いウオーキングとなったのです。

そろそろ本格的な防寒対策も必要になってくるかもしれません。


今朝は、7,564歩のウオーキングとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする