goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

私の注目馬

2011年12月16日 09時58分46秒 | 競馬
今週のGⅠは、日曜日に中山競馬場で朝日杯フューチュリティステークスがあります。

朝日杯FSは、阪神JF同様今年の2歳馬の頂上決戦として是非とも注目しておきたいレースです。

スポーツ紙の追い切り情報から私の独断と偏見に基づく注目馬を取り上げて見たいと思います。

アイウエオ順で取り上げると、アルフレード、トウケイヘイロー、ネオヴァンクル、ハクサンムーン、ローレルブレット、の5頭。

以上私の注目馬として取り上げて見ましたが、中山の1600は内枠有利という事もあり枠順によっては大幅に変更する事があります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の推奨馬

2011年12月11日 09時48分03秒 | 競馬
阪神JF(GⅠ)についての私の推奨馬について、これまで検討を重ねてきましたが難しいというのが感想なんです。

それでも昨日ブログで発表してしまったので、現時点での私の推奨馬を敢えて5頭に絞り取り上げて見ました。

②エイシンキンチェム、⑤ファインチョイス、⑪アイムユアーズ、⑫ラシンティランチ、⑯エピセアローム、の5頭。

馬券的には馬連ボックスが無難でしょうかね。

最終的には、パドック情報を参考にして決定するつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神ジュベナイルフィリーズ

2011年12月10日 13時21分00秒 | 競馬
今週のGⅠは、日曜日に阪神競馬場で阪神JF(GⅠ)があります。

阪神JFは、数々の名牝を輩出しているレースであり、2歳牝馬のチャンピオン決定戦でもあります。

また、来年以降の牝馬クラシック戦線を占う意味でも是非とも注目しておくべきレースです。


現時点で私の独断と偏見に基づく阪神JFの私の注目馬を取り上げて見ます。

馬番順に取り上げて見ると、②エイシンキンチェム、⑤ファインチョイス、⑩アナスタシアブルー、⑪アイムユアーズ、⑫ラシンティランテ、⑮トーセンベニザクラ、⑯エピセアローム、の7頭。

チョット多すぎですよね。

これから検討を重ねてもう少し絞り込んでいきたいと思っていますが、このレースは超難解なので敢えて絞り込まない方が良いかも。

⑫ラシンティランテを中心にして流してみるのも良いかもしれません。

いずれにしても明日の午前中までには、私の推奨馬を投稿します(飽く迄も気分次第ですが)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の推奨馬

2011年11月27日 11時10分30秒 | 競馬
今日のジャパンカップ競走の現時点における私の独断と偏見に基づきピックアップしてみました。

もちろん、これからのパドック状態等により変更する事があり得るので結果に対する責は一切負いませんので承知の上で参考にしてください。

先ず馬番順に取り上げてみると、②ブエナビスタ、④オウケンブルースリ、⑦ペルーサ、⑬デインドリーム、⑮エイシンフラッシュ、の5頭を上げておきます。

パドック状態を充分観察する必要があります。

特に凱旋門賞馬の⑬デインドリームはしっかりと見ましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンカップ競走

2011年11月24日 10時22分48秒 | 競馬
今週は日曜日に東京競馬場で国内最高賞金のGⅠジャパンカップ競走があります。

外国の一流馬と国内の一流馬が競うレースで、今回は凱旋門賞馬デインドリームを含め4頭の外国馬の参戦があるのです。

何より凱旋門賞馬と日本の馬との戦いに注目が集まります。

外国馬は、長距離航空機輸送というハンディキャップがありますがそのハンデを克服できているかパドックチェックが必至です。

日本馬については、殆どの馬が昨日水曜日に追い切り調教をしているので、その中からスポーツ紙情報を参考にして、私の独断と偏見に基づく注目馬をピックアップしてみました。

順不同で取り上げてみると、トゥザグローリー、オウケンブルースリ、ブエナビスタ、エイシンフラッシュ、ペルーサ、の5頭。

外国馬では、何と言っても凱旋門賞馬デインドリームと言いたいですが、輸送というハンデがあるにもかかわらず長めの距離を強めの調教を強行?した事が、疲れが残らないか気がかりです。

パドック状態の観察がより重要となってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする