goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

銀座の猫

2012年03月24日 18時20分29秒 | カメラ
今日東銀座のEOS学園の撮り鉄講座を受講してきたのです。

メンバーは、撮り鉄のベテランも初心者もごちゃまぜだったのですがなかなか奥が深そうな感じがしました。


今回のブログは、そのことでは無くて帰りに銀座大通りでであったことについて触れます。

土曜日という事もあってか人通りが多かったのです。

その中で一際人だかりがしていて写メしていたのです。

その中心を見ると何と猫がいたのです。





EOS60D+50mmL

チョット落ち着きが無く不安そうな顔をしていたのです。

動物虐待とは言いませんが、何となく釈然としませんね。

周りに飼い主がいないか探したのですが・・・・・・。

目的は何なのでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2012年03月11日 15時21分50秒 | カメラ
今日は、午後から晴れて来たので近所の江戸川公園に一本だけある河津桜を撮ってきました。



河津桜です。


梅は散り始めています。


椿山荘の椿


番外


ソメイヨシノは未だ花芽が膨らみきっていません。

以上 EOS60D+50mmf1.2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS5DmkⅢ

2012年03月10日 08時20分26秒 | カメラ
昨日品川のキヤノンSタワーに行って来たのです。

目的は表題の5DmkⅢの特別体験会に行って実物を触って来たのです。

実際に触って説明を聞き、EOS学園の講師でもある工藤智道氏のセミナーを聞くと素晴らしさが更に伝わってきます。

至極当然かキヤノン側に経っているんですからね。

MarkⅢを欲しくなりましたね。

でも少し値が張りますし、今の自分の写真レベルではもったいないかな。

自分の60Dでもう少しレベルアップを図ると共に値ごろ感が出てきたら購入を考える事にしましょう。

それにしてもmkⅢの人気は半端無かったですね。

早い時間に行ったにもかかわらず長蛇の行列でカメラに触るまで20分位かかったのかな。

それにしても欲しいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品研究

2012年02月21日 21時50分03秒 | カメラ
今日午前中に東銀座にあるEOS学園東京校で、鎌倉講座の作品研究の日であったのです。


先週北鎌倉での撮影実習の成果を中島先生の講評を受けたのです。

私の作品は8枚出したのですがどれもダメ出しは無く前回の鎌倉講座に続き褒められてしまったのです。




EOS60D+EF50mmF1.2L USM

8枚の中でさらに私の気に入っている作品が上の3枚なのです。

自分は褒められて伸びるタイプなのかな。


関係者の話によると、鎌倉講座のレベルが上がっているらしいので、講座の形も変わる可能性が出て来たらしい。

写真撮影の勉強も楽しいが、新しくできた中島教室の仲間との交流もまた楽しいのです。


今後も撮影も交流も継続していければと思っているんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影実習中止

2012年02月18日 13時23分10秒 | カメラ
今日はEOS学園の撮り鉄講座の撮影実習で銚子電鉄に行く予定だったのです。

所が総武線が運行休止になり、撮影実習が急遽中止になったのです。

一寸早めに家を出て錦糸町まで行った時にEOS学園から連絡が入り止むを得ず帰宅せざるを得なかったのです。

代替え実習は後日設定されるそうで期待する事にしましょう。


EOS学園の講座が中止になったのは、去年の東日本大震災以降二回目です。

突然の予定キャンセルに今日一日何をするか迷っています。


火曜日のEOS学園鎌倉講座の作品研究教室に向けて準備する事にしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする