goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

薩摩川内市に滞在中

2012年08月04日 10時21分37秒 | 旅行
薩摩川内市のビジネスホテルに滞在中です。

墓参りと姉妹に会うのが目的なのです。

墓参りは朝の早い時期に終わり、昼食会の前にホテルでまったりとしています。

もう一泊した後南さつま市に移動する予定です。

従って、ウオーキングはしばらくの間休む事になります。

競馬もお休みです。


土肥温泉

2012年05月24日 22時09分05秒 | 旅行
土肥温泉の無叟庵枇杷に滞在中です。

素晴らしく良い処です。

部屋良し、料理良し、接客良し、眺望良し、温泉は普通、久々に当たりの旅館です。

料金は昨日の旅館よりチョット高めですがそれにしても良い旅館です。

人に勧められる場所ですね。

明日の朝食も楽しみです。


明日は東京の自宅へ向けてのドライブとなります。

ゆっくり休むこととしましょう。


熱海に居ます

2012年05月24日 08時25分39秒 | 旅行
熱海の空は今日も快晴です。

熱海の旅館の中で古い方と言われている古屋旅館に昨日投宿したのです。

なんでも209年続く旅館らしい。

入口の門構えが映画の「影武者」に使われたらしい。

温泉はなかなか良質な感じです(あまり詳しくはありませんが)。

仲居さんは経験豊富な方の様で、最近の他の旅館やホテルで見られる若いスタッフと違い良質なサービスが期待できるのです。

昨夜の夕食は、和風懐石の体を成して料理人の芸の細かさには驚きでした。

京懐石というより独自の和風懐石という所でしょうかね。

これから朝食の後旅館を退出してアカオハーブ・ローズガーデンでバラの観賞という予定です。



大鰐温泉

2012年04月26日 07時13分10秒 | 旅行
今朝の大鰐温泉は晴れていたのですが、次第に雲が空を覆ってきました。

何とか今回の旅が雨に遭わない事を祈るばかりです。

この後朝食をとり弘前城観光なんですが、此処も桜の開花はまだのようです。

テレビでは、明日が開花予想日とこれまでの予測を1日早めたと報じていましたが間に合わなかったようです。



角館の武家屋敷

2012年04月25日 21時51分14秒 | 旅行

目的は、桜と枝垂れ桜だったのですが、桜の開花はまだ先で、枝垂れ桜はたった一輪咲いていただけだったのです。

そこで、早々に比内鶏の親子丼で昼食を済ませカタクリの群生地に向かったのです。

何ということでしょう、最近咲き出したようで見事な光景でした。

昨日のミズバショウ群生地といい今日のカタクリ群生地といい初めての経験で感動ものでした。

加えて田沢湖を展望台から眺めた景色も感動ものだったのです。

今夜は、大鰐温泉に投宿し、明日は弘前城観光の後帰宅の予定です。