フレンチブルドッグ せんちゃん&まるぴぃのブログ

先代犬せんちゃんと新入りまるぴぃのブログ。
せんちゃんの生前に書けなかった事と、まるぴぃとの日々を綴っていきます。

ドッグトレーナー(1)

2010-09-25 01:45:43 | 問題行動・トレーニング
せんちゃんの問題行動と対策について、今までも何回か記事にしてきました。

でも、1度は専門家の力を借りておかないといけないと思い、

ドッグトレーナーさんを探し、ようやく今日、来て頂く事が出来ました

トレーナーさんといっても、色々な方法・考え方を持った方がたくさんいらっしゃるので

かなり慎重に選ばせて頂きました。

条件としては、経験豊富で色んな犬種を知っている方、フレブルの性質をよく知っている方、

警察犬訓練所の先生というよりは家庭犬専門(できれば海外で勉強された方)、女性(これはママの希望)。

そして、Doggy Labo中西先生にたどり着きました。



中西先生はキャリア10年で1500頭のトレーニング経験があるそうです。

予約も約1カ月待ち 週末だと2カ月近く待つところでした




我が家へ先生が来るなり、ケージ内のせんちゃんと接するかと思いきや・・・

せんちゃんの側には行かず、せんちゃんの様子が見える位置に座って

「問題行動につながる原因を突き止める為にお話しを聞かせて下さい」

との事でした。

事前に、生まれた時からの出来事を報告してあった為、

それを元に、より詳しく聞かれました。

どういう出会いをしたか。購入したSHOPはどこか。どういう状態でいたか。

初めて会った時の様子・・・こんな前の事を詳細に聞くなんて、やはり違うなあ~

と、関心しっぱなしでした

私たちが答えた事を手早くメモを取りつつ、せんちゃんの様子もさりげなく観察

して随時メモを取られている技に、更に関心しまくっていたママ

・・・変なところにばかり関心している場合ではないですよね


1時間のレッスンで、せんちゃんの出来事を聞かれた他に、問題行動のトレーニングの考え方、

先生から見たせんちゃんの性格、プログラムをご指導頂きました



気になる先生の判断とプログラムについては次回の記事に書きます






「ボクはいい子でちゅケド・・・なにか? 」







↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします
     
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば


最新の画像もっと見る

コメントを投稿