goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

甘~~い

2008年01月11日 20時11分30秒 | 島の飯
今日は変な天気でした。

鉄板で雨って予報だったのに、昼前には青空がのぞいたりして。

今日も潮待ちの仕事でした。

午後、潮が下げるのを待っての作業開始。

今日も短距離走、ダッシュで仕事しなきゃいけないのだね。

そんなジタバタしている現場にぜんざいが届けられた。

我が社では鏡開きで、飾り餅をぜんざいにして現場に配るのだ。

だが生憎のジタバタ作業中&振り出した雨。

哀れぜんざいは忘れられ、作業終了まで雨に濡れていた。


で、そのぜんざいを隊長が引き取ってきた。

誰も食わんって言うし~。


晩飯に食いました、去年の鏡開き以来のぜんざい。


甘~~い

セーフ

2008年01月10日 22時25分11秒 | 島の風景
残業から帰ってきました。

今日はコンクリート打設作業、潮待ちなんで打設開始が14:00だったのだ。

当然天端均しは遅くなるって訳。

いつは雨が来るか?と、ドキドキだったけど。

どうやらお天気も明日まで持ちそうな雰囲気。

日頃の行いなか?



で、お昼の事。

今日も凪だったね。

何気に海を除くと。



可愛いのが1パイ。




美味しそうなやつ

こんな釣りもありました

2008年01月07日 19時41分51秒 | 防波堤地磯上物
アップしそびれてた釣行。
4日はアジ&アラカブ釣りに行ってきました。

博多からケイ&カイ兄弟が帰省してきた。
夏休みに良い目みてたのでアジ釣りに行きたいらしい、早朝からエサを買いに行って9:00前から荒川の桟橋に立った。
今回は兄弟のパパ、タクちゃんが居るので楽ちんだ


お兄ちゃんのケイタ君も。



弟のカイト君もアジが釣れて良かったのだ。



すっかり釣りにハマッたケイタ君、帰り道にマイロッドをオサダで購入。



・・・こうなると釣りに行きたくなるよね


昼過ぎにはケイタ君が我が家を襲撃してきた。


昼寝しようとしてたが、どうにも行かなきゃいけない雲行き。


近場の護岸でアラカブ狙い。

底まで落として~。
ユックリ上げて。
また落とす。

アタリが無けりゃ一歩前進。


ハイ、アラカブ釣れました。




なんかなし満足してくれたようだ。

休みも今日まで

2008年01月06日 20時36分27秒 | 沖磯上物
休みも今日までなんで沖に出てきました。
クラブのメンバーは昨日沖に出たらしく、今日の明日香の客は隊長一人
一人の為に船出してくれて感謝しながらの出港となった。

昨日は佐尾鼻方面が釣れたらしいが、釣れたところに行くのもね・・・って事で別のポイントの様子を見に行ってみた。
とあるワンドの奥、例年ならそろそろ良型クロが入ってる頃だ。



・・・例年ならね



浅ダナに湧いてるコッパ。




チョイとシカケが入ると、デザートパターンの強力君が待ち構えてる。





数は釣れたが型が30チョイ止まり。



ワンドを攻めるには賑やかすぎたね。


もう2回くらい寒波が来たら良い感じかな?

初釣り行った

2008年01月04日 19時08分07秒 | 沖磯上物
昨夜は書いたのが全部吹っ飛んでしまいました。
アップしようとしたらパスワード確認画面に飛んで、書いたものが全部パァ
確認画面に飛んだぐらいで書いたのまで消すなよなgooブログ。


で、昨日の初釣りだ。

8:00に桐を明日香で出港、目指すは年末好調だった白崎のワンド。
年末にはアジが出たらしいがこのシケでエサが入ってないから良いかもね??
そんな判断でチョイスしたんだけど・・・

人大杉

直行船どっから湧いてきた?上五島がシケで全滅して下ってきた黒い渡船が走り回ってる。

ならばヘボだ!
今の時期はヘボ島がいいのだ、ヘボから寒クロシーズンは開幕するのだ。
風が強いので椛島向きに船を回す・・・

人大杉

ズラッと並んでるし。
風表の若松向き、アナグラってポイントに上がってみた。
同行のkazuアンチは西のハナの手前、U戸さんはオニギリ上がる。

アナグラは本来底物ポイント、水深だけは無駄に有る。
今日もKAZU競技M00使用の沈めシカケ、横風にラインを取られないように穂先を海中に突っ込み深めのタナを探ってみる。

馴染んだラインが良い感じ?って思ってたら1投目から明確にアタリが来た。



ありゃ、新年1投目からキロオーバー
今年はいい年になるかもしんない
2投目はキタマクラ。

で、3投目。



カ~ンとアタリが来て良型イサキだ
今日はクーラーお代わりかもしんない


でもね・・世の中そんなに甘くない、その後は沈黙する海。
昼過ぎまでエサも盗られなくなった。

そんな身も心も寒くなる状況を和ませてくれたのは今年の干支だ。


こんな離れ島にネズミか?ヘボは結構大きいしまだけど・・・マキエを投げてやるとガツガツ食ってた。



そんな干支ネズミ君の御利益があったのか?昼過ぎからエサを盗られだす。



犯人はこの人だが、全体に活性が上がったって事だし。



カワハギ対策をやって、クロとイサキを追加して初釣り終了。

数も型も不満が残る初釣りだけど、ボーズじゃないしとりあえずOKか?
なんかまだまだって感じだね。