goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん!!!

北海道で暮らす夫婦ふたりとノエル(令和6年秋生まれ)の毎日・みかんとジャックはお空へ旅立ち天使に☆

春の風は暴風

2025年03月14日 | 
昨夜は風速15mくらいの暴風で


この松の木もゆーらゆーらと揺れていました



家もガタガタキシキシと音を立てて揺れるほどで

ノエルも落ち着かなかった…けど夜中は爆睡してた😆


ジャックだったらこんな日は落ち着かなくてウロウロしてるだろうな





昨日、ノエルを1ヶ月ほど面倒見てくれてたボランティアさんに相談しました。


人馴れ訓練はどうしたら良いでしょうかね?と。


もっといろんな人に会っておやつもらったり、ドッグラン行ったりするのって大切なんだなぁと思いました。


ノエルは今まで留守番させたことなくて、母ちゃんと24時間一緒。


そのせいかもうほとんど分離不安の域に入っています。


みかんとジャックもポンもお留守番ばかりの毎日だったから、ノエルはあんまりさせたくないなぁと思っていたけど


留守番をすることで独立心も芽生えるのかもしれませんね


みかんは生後3ヶ月から10時間もの留守番を一人でしていましたし


まぁ、留守番の間のイタズラも凄かったけど


みかんは一生懸命だったのはわかっていたから怒る気になれなかったなぁ


ノエルはいま、買い物も車の中でならおとなしく待っています。


でも夏に向けて、買い物の時とかの車中の気温を考えると、それはさせられない。


だからいつかは留守番はしなくてはいけないよね

手術で病院に預けた時、もし、お留守番できる子ならあんなふうにならなかったのかな、なんて思ったりして。





来週から、最初は10分くらいから始めて

かあちゃん一人で出かけてみようと思っています。

もちろん、イタズラ対策は万全にね…


がんばろうね、ノエル


これは、とうちゃんが帰ってくる時のノエル。車の気配がすると、こうして玄関でずっと待っています。




ノエルくんなら大丈夫、必ずできますよ、ってボランティアさんも太鼓判押してくれました🥹