昨日の夜から、雨が静かに降っています。

最近、突然降ってくる豪雨と強風とか、
ずっと雨が降らないカラカラの日とか、へんな天気で
落ち着いて静かに降る雨というのを久々に見た気がする

植物たちも嬉しそうです。
この雨でキノコがもしや、もうそろそろいいのでは?とほくそ笑むみかん母
そんなことを思いながら、台所で洗い物をしていると
何やら外から聞きなれない鳥の声。
見ると

なんと、クマゲラがいました。

体長はカラスより少し小さいくらい?こんなに間近で見たのは初めてで
ちょっと緊張しました。
キジのような鳴き方で、木をコンコンたたいていました。


ああ、こんな時、もっと良いカメラがあれば、と思うのだよね
ところで、以前からちょっとずつだけど進めていた庭のグリーン計画。
クローバーの種を蒔いたのですよ、ここに。

7月22日ころでした。

今、どうなっていると思います?
さぞかし、クローバーが

たくさん生えたのでは?!と
そう思ったのなら、
これをご覧ください
Befor

↓
After

な、なんだこりゃ~

これ、クローバー?
色々と謎の多い日々です。

かあちゃん、いつになったらクローバーの上を走り回れるの?!
かあちゃんが聞きたいです!!
ぽち、と。おねがい
