goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん!!!

北海道で暮らす夫婦ふたりとノエル(令和6年秋生まれ)の毎日・みかんとジャックはお空へ旅立ち天使に☆

嫌われ者

2017年10月07日 | 草花樹

お散歩中に見られる秋の花々












ネバリノギク












ナナカマドの実も、もう真っ赤です












先日、峠では雪が降り













秋の深まりを感じさせる10月












そんな秋、セイタカアワダチソウがあちこちに咲いています














花言葉も、ズバリ「嫌われ者」。なんだかかわいそうですよね













セイタカアワダチソウが、近年花粉症を発生させている、とのデマが広がって








ブタクサなどと混同して嫌われている現状。









しかし!!!













みかん母も、初めて知ったのですが!!











セイタカアワダチソウにはアレルギー物質はほとんどなく、











それどころか、お風呂に入れるとアトピー性皮膚炎に良く、











お茶で飲んでもおいしく、皮膚に大変良い、との情報をキャッチ!!











試してみないと気が済まないみかん母、さっそくお風呂に挑戦












ほかにも庭にあるミントや、レモンバームも摘んで薬湯にしてみました









セイタカアワダチソウにはほんのり甘い香りがありますが、薬湯にすると草っぽい香りしかしませんでした。









そして、お風呂上りには足や腕など、必ずクリームを塗らなければカサカサ肌のみかん母、








なんと、全く何も塗らずにしっとり!!!でした。








セイタカアワダチソウ湯、今夜もやってみます。









花が咲く前が適期だそうですが、花がついてたって大丈夫









みなさまも、どうぞ試してくださいね









みかんのアトピーにも良いかしら?







にほんブログ村













イグサ!

2017年07月05日 | 草花樹
3週間くらい前に、庭で見つけたんです。





刈ってしまったあとの写真しかないんですけど








これ、もしかしたらイグサ?って思って







まさかね、と思いながらも








干しましたよ、2週間








そうしたらね、








新しい畳の良い香り!!!






イグサだったんですよ!!!








イグサの香りってものすごく安らぐので、もっと欲しくて探しましたよ







そうしたら、









あちこちに、たくさんあるんですってば!!!









こんなぬかるんだところにも









駐車場のコンクリートの割れ目にも









花壇の中にも!(黄色い花のうしろの、背の高いやつ)






いま、ホームセンターに行くとイグサのラグ売り場には







消臭効果と癒しに、と謳って、イグサをただ束ねただけの置物が売っているのです







500円くらいかな?








これで、十分できそうじゃない?!








みなさんもぜひ、探してみて!!イグサ!!


にほんブログ村

植物はすごいよね

2017年06月12日 | 草花樹

雨が降ったりやんだり、蝦夷梅雨といわれるお天気













どんよりして、寒い!!











しかし、家の中のこのポトスは、元気!









このポトス、もう17年も前に、みかん母が東京の半蔵門の会社に勤務していたころ









社内にたくさんあったポトスの鉢植え。








事務の女性が、









切っても切っても伸びてくる!ムダ毛みたいな植物!と言って、








チョキチョキ伸びたつるを切ってごみ箱へポイッと捨てていたのを、







こっそり拾い上げて持って帰ってきて









どんどん増やしたものたちなのでした。







いまでも、あのオフィスにあるのかしら?











我が家では、いい感じのグリーンになってくれて











動物よりも、植物のほうが強いんだなぁ、と思う今日この頃です。





にほんブログ村

花盛り

2017年05月30日 | 草花樹

出勤途中に見つけた、美しい木
















桐の木ですね!!!













この風景にとても似合っていて、きれいでした














花は、ダイナミック!!












知り合いの方のお嬢さんが、桐花さんという名前で











この季節が来て桐の花を見るといつも思い出します








この花のように、真っ直ぐ上を目指して頑張っているお嬢さんですよ












我が家の庭でも、つつじがきれいです





















畑にもビオラが…きれいなんだけど、畑なので悩みます





にほんブログ村