goo blog サービス終了のお知らせ 

glee season2楽曲おさらいピックアップ!

2014-12-19 21:10:38 | 海外ドラマ
こんばんは Kinuです

glee season6放送スタートまで、後
前回に引き続き、個人的にseason1~5の楽曲おさらいをしちゃいます
今回はseason2の中から私の独断と偏見で選曲したいと思います
当然ながらネタばれありです





『Happy Days Are Here Again / Get Happy』 / Judy Garland and Barbra Streisand



第4話。レイチェルとカートがデュエットしたマッシュアップ曲。
このデュエットでレイチェルとカートの仲が深まりましたよね。

ブレッドスティックスでサムとクインの後ろで一人ブリトニーが「わんわん物語」の
ミートボールを鼻で転がすシーンの真似をしていたのが切なかったですね・・


『Teenage Dream』 / Katy Perry



第6話。ブレインとThe Dalton Academy Warblersが初登場。初パフォーマンス。
数あるgleeの曲の中でも人気が高いこのナンバー。私もseason2で一番大好きな曲です。



カートとブレインの運命の出会いの回でもありましたよね。
ブレインがカートの手を引いて走り出す場面はgleeの中でも名シーンの一つだと思います。


『Singin' in the Rain / Umbrella』 / 「Singin' in the Rain」 and Rihanna feat. Jay-Z



第7話。ホリー先生初登場。Gwyneth Paltrow、チャーミングでいいですよね。
モダンなマッシュアップ曲で、傘を使った雨パフォーマンスはとても素晴らしかったです。


『Marry You』 / Bruno Mars



第8話。バート(カートの父)とキャロル(フィンの母)の結婚式での新郎新婦登場パフォーマンス。
結婚式ではお馴染みのこの曲。フラッシュモブ・プロポーズでもよく使われていますね。


『Just the Way You Are』 / Bruno Mars



同じく第8話。披露宴でフィンとNew Directionsがカートへ贈った曲。
フィンが「僕と踊って」とカートを誘ったときに素っぽい表情で首を横に振ってた仕草が可愛くて・・
「何も変えないで、ありのままの君がステキだ」という歌詞もカートにピッタリです。

カートが嬉しそうにフィンとダンスをするシーンは本当に感動・・
それにしてもフィンはこういう甘い歌が似合いますね。

そしてこの回はスーが自分自身と結婚をした回でもありました笑
マッチングサイトでHitした人物が「自分一人」だけだったという・・
てゆーか趣味が『老人をピンで刺す』なんてスーしかマッチングしないのは当たり前です!



老女の寂しいピアノ演奏に合わせて一人ジャージドレスで登場したスーを
ナチハンターという母が「なんて嘆かわしい・・」と絶句したシーンはシュールすぎてもう笑
「ウェブサイトが授けた権限により夫婦と認めます」とのセリフも面白かった!


『Sing』 / My Chemical Romance



第13話。「Anthem」のテーマでスーと一緒に熱唱した曲。
オーケストラアレンジVer.は東日本大震災のチャリティシングルとしても話題になりました。
『Sing It For Japan/日本の為に歌え』のPVは涙が出てきますよね。


『Tik Tok』 / Ke$ha



第14話。校長に頼まれた飲酒の危険性を訴える集会でのパフォーマンス。
私はKe$haの原曲よりこっちのブリトニーの声のほうが好きだったりします笑
ダンスも凄かったですよね!でも最後は・・


『I Feel Pretty / Unpretty』 / 「West Side Story」 and TLC



第18話。レイチェルとクイン、初めてのデュエット曲。
実はありそうでなかった二人のデュエット。このマッシュアップ曲は可愛くて大好きです。
しかし確かにクインは美人だけれど、レイチェルもかなりの美人さんですよね?


『Born This Way』 / Lady Gaga



同じく第18話。自分自身を受け入れる課題のラストパフォーマンス。
原曲は言わずと知れたLady Gagaの名曲です。
Tシャツにはそれぞれ自分のコンプレックスがプリントしてあります。

ちなみに・・
レイチェル『NOSE/鼻』
フィン『CAN'T DANCE/踊れない』
カート『LIKES BOYS/男子が好き』
メルセデス『NO WEAVE!/No ウィーブ』*WEAVEとはエクステのこと、巻き毛のために外せない
クイン『LUCY CABOOSEY/デカ尻ルーシー』*醜かった頃の自分
パック『I'M WITH STUPID↓/(下半身が)バカ↓』
アーティ『FOUR EYES/メガネ』
ティナ『BROWN EYES/(アジア人特有の)茶色の目』
ブリトニー『↑I'M WITH STOOPID/バカ』
サム『TROUTY MOUTH/マスのような口』
マイク『CAN'T SING/歌えない』
ローレン『BAD ATTITUDE/態度がデカい』
サンタナ『BITCH/ビッチ』『LEBANESE/レバノン人』*ブリトニーがサンタナに作ったTシャツ
本当は『LESBIAN/レズビアン』と作りたかったらしい

そして、先生たちは・・
ウィル『BUTT CHIN/ケツアゴ』
エマ『GINGER/赤毛』『OCD/強迫性障害』


『My Man』 / Barbra Streisand



第21話。ソロオーディションでレイチェルが歌った曲。
もう鳥肌ものです、本当にすごい・・!私は開始5秒で涙が出てきました・・
レイチェルのこの歌を聴いた後のカートのセリフ「性格はウザいけど、歌は最高」・・的確です笑





以上、選んでみました レイチェルは前髪が出来て更に可愛くなりましたね

season2からはgleeオリジナルナンバーも出てきました
州大会の『Loser Like Me』や全国大会での『Light Up the World』などどれも良曲です
『Pretending』キスまで含めて素敵でした・・やっぱりフィンチェル最高

ウィルの「一番好きな曲は?」との質問にブリトニーが「『My Headband』!」
レイチェルが作った曲を即答していたシーンが地味に笑えました
でもレイチェルが歌うと微妙な曲でもなぜか素晴らしく聴こえてしまう不思議・・
ブリトニーが作った『My Cup』可愛くて好きでした
そしてウィルが歌った『Still Got Tonight』Matthew Morrison本人の歌でビックリ

season2season1~5の中で一番ストーリー展開が面白かったと思います
ブレインサムビーストホリーとシリーズに欠かせない新メンバーも続々と登場してきましたし
コメディ部分も最高に面白かったですね、特には何度見ても笑ってしまいます

season5レイチェルが作ったフィンの写真のセリフもで言っていたんですね・・
「"The show's gotta go all over the place" or something」
刻まれた言葉は「The show must go...all over the place...or something」
「The show must go on/ショーは続けなければならない」と間違ったところがフィンらしい
『たとえお客さんが少なくてもショーはやらなきゃ』と皆に発破をかけたのはフィンでした・・
頼れるリーダーでしたよね・・

次回はseason3から独断と偏見で選びたいと思います
よろしければまたお付き合いをお願いしまーす




glee season5のepisode感想記事はこちらから

glee season5まとめ感想(ネタばれあり)

glee season6のepisode感想記事はこちらから

glee season6 ep1&2感想(ネタばれあり)
glee season6 ep3感想(ネタばれあり)
glee season6 ep4感想(ネタばれあり)
glee season6 ep5感想(ネタばれあり)
glee season6 ep6感想(ネタばれあり)
glee season6 ep7~11感想(ネタばれあり)
glee season6 ep12~13感想(ネタばれあり)
glee the final seasonまとめ感想(ネタばれあり)

過去の楽曲記事はこちらから

glee season1楽曲おさらいピックアップ!
glee season2楽曲おさらいピックアップ!
glee season3楽曲おさらいピックアップ!
glee season4楽曲おさらいピックアップ!
glee season5楽曲おさらいピックアップ!
glee season6楽曲おさらいピックアップ!


海外ドラマランキング

glee season1楽曲おさらいピックアップ!

2014-12-13 23:06:26 | 海外ドラマ
こんばんは Kinuです

glee season6放送スタートまで、後
というわけで、個人的にseason1~5の楽曲おさらいなんかをしちゃおうかなーと
今回はseason1の中から私の独断と偏見で選曲したいと思います
当然ながらネタばれありです





『Don't Stop Believin'』 / Journey



第1話。ラストでこのパフォーマンスを初めて見たとき涙が止まらなかったのを覚えています。
JourneyのPower Balladの原曲はもちろん素晴らしいんだけれど
元気を出したいときはglee cast versionのほうを聴きたくなりますね。


『Somebody to Love』 / Queen



第5話。New Directions初公演第2幕のパフォーマンス曲。
レイチェルとNew Directionsの絆が少しだけ深まった回でもありました。


『Defying Gravity』 / 「WICKED」



第9話。レイチェルvsカートのリードヴォーカル対決曲。ミュージカル「WICKED」から。
Idina Menzel(レイチェルの母親シェルビー役)が「WICKED」オリジナルキャストのエルファバ役で
この曲を歌っています。

ちなみにこの第9話は、チアのオーディションシーンも面白くていいですよね。
メルセデスの「マッキンリー♪ヘーイヘイ♪」は可愛いし、カートはバトンを後ろに飛ばしちゃうし、
ローレンのどすこいポンポンは迫力があるし、ジェイコブなんて登場した途端「引っ込め!」って笑
そして、スーとベッキーの運命の出会いもありましたね。一生懸命縄跳びするベッキーが可愛かった。


『Lean on Me』 / Bill Withers



第10話。フィンとクインにNew Directionsのメンバーが贈った曲。
season1で『Don't Stop Believin'』の次に大好きな楽曲です。
season5のフィン追悼回でこのパフォーマンスシーンが流れたときは胸が痛くなりました・・


『Jump』 / Van Halen



第12話。New DirectionsがマットレスランドのローカルCMに出演したときにパフォーマンスした曲。
一度でいいからあのすごいフカフカのマットレスの上でジャンプしてみたい!


『And I Am Telling You I’m Not Going』 / Jennifer Hudson



第13話。メルセデスがレイチェルにブチ切れて歌った渾身の一曲。
歌い終わった後に酸欠でピアノにもたれかかったくらい、スゴイ迫力で歌いきったメルセデス。
Amber Rileyの歌唱力はやっぱりすごいと確信した一曲でした。


『4 Minutes』 / Madonna feat. Justin Timberlake



第15話。カートとメルセデスがチア部とパフォーマンスした曲。
マドンナ回はどれも良曲で迷ったのですが、鼓笛隊がめちゃめちゃカッコ良かったこの曲を。
そしてこの回はフィンがサンタナ姐さんに童貞食われちゃった回でもありました笑


『Beautiful』 / Christina Aguilera



第16話。メルセデスが歌ったソロ曲。
元々メッセージ性が強い曲だけれど、メルセデスが歌うと何倍にも心に訴えかけられますよね。
ちなみにメルがダイエットしたのはこの回だけ。そんなありのままの彼女が大好きです。


『Loser』 / Beck



第21話。フィンとパックがバイト中に歌った曲。
サンディ、ハワード、そしてめずらしくテリも一緒に歌ってたのがなんか嬉しかったです。
ドラマの中では1分ちょっとしか流れなかったのがすごく残念。もっと聴きたかった・・


『Bohemian Rhapsody』 / Queen



第22話。ライバルのVocal Adrenalineが州大会でパフォーマンスした曲。
ジェシー率いるVocal Adrenaline、最後の最後ですごいモノを見せつけてくれましたよね。
New Directionsが負けてしまったのは仕方がないくらい最高のステージでした。
この曲に合わせてクインが出産するのもとても面白い演出だったと思います。





他にも好きな曲はたくさんあるんですが、悩みながら選曲してみました
New Directionsの大会パフォーマンスはあえて外してあります

ティナがリードヴォーカルを務めた『True Colors』
アーティが歌った『Dream a Little Dream of Me』も迷ったんですが・・
season1アカフェラスエイプリルとデュエットなど、ウィルも結構歌っていましたよね
パフォーマンスがバラエティに富んでいて、ストーリーも面白かったです

ちょこ登場するローレンジェイコブもイイ味を出していましたよね
それにしてもローレンさんは映画部だったり、レスリング部だったり大忙しだなぁ
そしてまだseason1ではカロフスキーは下剋上を狙うホッケー部員でした
まさかカロフスキーがあんなことになるなんて・・season1では想像していなかった・・

次回はseason2から独断と偏見で選びたいと思います
よろしければまたお付き合いをお願いしまーす




glee season5のepisode感想記事はこちらから

glee season5まとめ感想(ネタばれあり)

glee season6のepisode感想記事はこちらから

glee season6 ep1&2感想(ネタばれあり)
glee season6 ep3感想(ネタばれあり)
glee season6 ep4感想(ネタばれあり)
glee season6 ep5感想(ネタばれあり)
glee season6 ep6感想(ネタばれあり)
glee season6 ep7~11感想(ネタばれあり)
glee season6 ep12~13感想(ネタばれあり)
glee the final seasonまとめ感想(ネタばれあり)

過去の楽曲記事はこちらから

glee season1楽曲おさらいピックアップ!
glee season2楽曲おさらいピックアップ!
glee season3楽曲おさらいピックアップ!
glee season4楽曲おさらいピックアップ!
glee season5楽曲おさらいピックアップ!
glee season6楽曲おさらいピックアップ!


海外ドラマランキング

glee season5感想(ネタばれあり)

2014-12-07 01:47:15 | 海外ドラマ


こんばんは Kinuです

にBD/DVDが発売されたばかりのglee season5、さっそく全話一気見しました~

そういえばこんな展開だったな~と思い出しつつ
話や話では次に歌う曲が分かっているのにも関わらず泣いてしまったり・・
賛否はともかく、とりあえず無事season6に繋がるフィナーレを迎えられて良かったと思います





改めて全話通して視聴して思ったことは、本当に全てがただただ残念だったということ。
Cory Monteith(フィン役)が急逝したことも、途中ストーリーを変更せざるを得なかったことも、
season1から楽しく見ていたgleekとして本当に悲しくて仕方がありません。

あまりにも衝撃的な事態から幕開けしたseason5・・
個々の歌唱力は格段にレベルアップしているものの、やはりストーリー的にフィンがいないというのは
どう脚本を書き直したとしてもうまくはいかなかったのでしょうか・・?

10話まではとても面白くgleeらしく見終わった後にホッとできるような内容でした。
確かに多少のマンネリとすでにストーリーのまとめに入っているような感じではありましたが・・
それでも待望のTHE BEATLESウィークやパペットエピソードなど楽しみながら視聴していました。
けれども14話以降は・・完全に迷走している感が否めません・・

リアルタイムでは週に1話の放送だったのでさほど気にならなかったシーンも
season全体を通して視聴すると辻褄の合わなさや粗が目立つところが多々あって・・


ここから先は完全にネタばれありの感想になりますので、ご興味がある方は続きからどうぞ。
かなり酷評していますのでseason5がお好きな方は閲覧されないほうがいいかもしれません。
パフォーマンスに関しては本当に素晴らしく絶賛に値するseasonだったと思います。





前回season4から新メンバーが続々と入ってきたマッキンリー高校のglee部
season5ではseason4以上に新メンバーのパフォーマンスを期待していたのですが・・

初っ端からかなり大きなネタばれをしてしまいますが、glee部はなんと今seasonで廃部になります。
本当に残念、もうこの一言に尽きます。なぜ新メンバーでglee部を存続させなかったのか・・
season4season5前半と新メンバーのキャラ作りや話の展開をさせてきて実にもったいないです。

マーリージェイクライダーウェイドキティ
歌唱力がありダンスも上手くてそれぞれが魅力いっぱいの発展途上なキャラクターたちだったのに・・
glee部が13話で廃部になってしまったため、オハイオ編はこれにて終了。
14話以降はマッキンリー高校のキャストは一切登場しません。
フィギンズビーストエマも。再登場するのは17話でレイチェルの初舞台に行くウィルスーのみ。
番組プロデューサーが「オハイオ編が終了したのはCoryの死が影響している」と語っているので
仕方がないのかもしれませんが・・廃部になってしまったのは本当に残念な展開でした・・

何が一番悲しいって、結局全国大会2位で負けた格好のままglee部が廃部になってしまったこと・・
season6でまたマッキンリー高校にglee部が復活してくれればいいんだけれど・・
20話ラストでサムが音楽室からPC室になった教室を覗いているのは復活する伏線かなと思うのですが
これって私の希望的観測すぎるでしょうか・・?

season3からのメンバーだったジョーシュガーが何の説明もなく降板していたのも気になりました。
ブレインサムアーティジョージェイクライダーウェイドティナシュガーマーリー
キティ。そしてMITに入学したブリトニーseason4州大会のHall of Fameはすごく良かった・・
ブリは仕方がないとして、どうしてこのメンバーでそのまま全国大会に行かなかったのか疑問です。
season4ラストでglee部を辞めると宣言していたライダーも何事もなかったかのように音楽室に居て
あんなに拒絶していたウェイドを庇ったりして。season4との繋がりも全く感じられませんでした。


season5全話から感じたことは、やはりストーリーの方向性の見失いです。
『仲間を大切にすること、夢を諦めないこと、いじめや偏見に立ち向かっていく心の強さを持つこと、
何より自分自身を信じてありのままに受け入れて愛すること』をこれまで歌うことで表現してきたのに
その主役の一人、しかもリーダーがドラッグが原因で亡くなってしまって・・
キャストや制作に携わった方たちは本当に悲しくて悔しくて無念だっただろうと思います。
ただのー視聴者の私でさえ怒りにも似た残念な気持ちがずっと今でも燻っていますから・・

だからこそこのseason5はとても重要なseasonだったのに・・
どうしてこのような展開にしてしまったのか・・

困難に立ち向かっているのはカートだけ。成長しているのもカートだけ。
仕事や勉学に真摯に取り組む姿勢もあまり感じられず、毎回それっぽいセリフを言ってハグして終了。

キャラ改変も酷いです。
レイチェルは全然成長しないどころかあれだけ苦労して入ったnyadaを辞めてしまって
あれだけ必死に掴んだファニー役を仮病を使って休んでまでドラマのオーディションを受ける始末・・
最後にはLAに行くって・・あの凄まじいくらいのブロードウェイ愛はどこに行っちゃったの?

一番酷かったのはティナのKYさ・・ティナってこんなにウザいキャラでしたっけ?
途中からもう出て来ないでほしいとさえ思ってしまいました・・ティナ大好きだったのに・・

メルセデスの今更なバージン設定にもは?って感じでした・・
season3の10話で『燃え上がったひと夏の恋』ってサムと歌ったSummer Nights
なかったことになってるの?15話で川にコートを投げ捨てたシーンにも唖然・・

そしてNYウィルと一緒に来たスーは一体何がしたかったんでしょうか・・?

レイチェルのイメージアップのための犬の里親探しイベントも不愉快でした。
サムが無責任にも施設から犬を引き取ってきて数日間共に過ごすもメルセデスの私物を荒らしまくり。
結果飼えないからとまた施設に戻すか別の飼い主を探そうと言いだす始末。
だったら最初から引き取ってくるなよと・・結局この犬はサムセデスの仲を深めるためだけの存在・・

よりイメージアップを図るために足の不自由な犬と写真を撮りたいレイタナ
その犬を引き取りたいと申し出たいかにも普通の親子と渡す渡さないで口論になったときも
諦めて仕方なく立ち去る親子の後ろ姿を見て「気にしちゃダメよ、ダサい靴ね」とサンタナが暴言・・
セレブ気取りで一般人を見下すような発言にとても嫌な気分になりました。

サンタナの毒舌や暴言は今に始まったことではないけれど
今までは自分と同じか自分より強い人に啖呵を切るからカッコ良かったのに・・
どうしてこんなに最悪で嫌な女になってしまったんでしょうか・・

イベント終盤では歌いながらまるで物のように犬を新しい飼い主に渡していく。
このとき足の不自由な犬は一応最初に申し出た親子に渡るけれど・・親子にフォローや謝罪などなし。
レイタナが自分たちの非を認めて改めて親子に犬を預けるのならまだしも・・
そもそもあれだけ怒って帰っていった親子がまたイベントに笑顔で戻って来るなんて意味不明です。

サムセデスの犬も歌に合わせて適当な夫婦に渡り、最後はインタビューを受けて自画自賛して終了・・
自分たちが満足するなら、気分が良くなるためなら、一般人でも犬でも利用するような印象で・・
なんかもう色々と酷過ぎて・・見ていてとても悲しくなりました・・


ツッコミ所満載で上げればキリがないほどお粗末なストーリー展開。
視聴者数もかなり落ちて、話数も2話短縮されてしまった理由も納得です。
むしろ13話で最終回にしておけばよかったのでは?とさえ思えるほど。
本当にただダラダラと行き当たりばったりに進んでいるような感じで
正直歌うシーン以外は見ているのが苦痛なくらい。デュークボックスがあって本当に良かった。

結局一番成長したのはseason4から入ってきたglee部の新メンバーたちだったのではないでしょうか。
13話で『素晴らしい経験だった』とハグする5人がすごく良かった。もっと彼らを見ていたかった。
マーリージェイクライダーの三角関係やマーリーのシンガーソングライターへの夢など
season6では元glee部の生徒たちのその後もぜひやってこのモヤモヤを解消してほしいです。
NY編のストーリーはこのようなグダグダ展開が続くのならば見たいとは思いません。


歌のパフォーマンスに関してはどれも本当に素晴らしかったです。
1話のライバル校合同でのサプライズプロポーズ、3話のフィン追悼回、4話のガガvsケイティ、
10話のオハイオNYで歌ったHold On、11話の全国大会、12~13話の100話記念回。
特に3話と12~13話はシリーズを見続けてきたgleekにとってはものすごく感慨深い回です・・
ウィルも一緒に歌うDon’t Stop Believin’はイントロだけで画面が涙で見えなくなりました・・
13話のglee版『FRIENDS』の演出も面白くて良かったです。

NY編カートがバンドを結成しアメアイのAdam Lambert(スターチャイルド役)など加入して華やかに。
15話でカートが傷だらけの顔で歌ったI'm Still Hereは素晴らしくて心から拍手を送りたくなったし
17話のWho Are You Nowではレイチェル渾身の歌声とフィンの優しい笑顔に大号泣。
20話のPompeiiもシーズンラストにふさわしい爽快な力強い曲で本当に良かった。

ストーリー劣化、キャラ改悪など細かい事はつい忘れてしまうほど素晴らしいパフォーマンス。
season6も否応なしに期待させてしまうフィナーレは本当にこのドラマのすごいところです。
これだけ酷評したとしてもやはりseason6が心から楽しみな自分がいる・・
だからこそseason5後半の展開は残念で残念で仕方がありませんでした。


友人が『gleeはストーリーじゃなく歌を楽しむドラマ』と言っていましたがまさにseason5はその通り。
私のように隅々まで事細かくストーリーを見ている人は少数派なのかもしれません。
それでもseason1~4はストーリーもとても良くできていたので次も次もと大きく期待してしまうのです。

パフォーマンスの満足度と充実度は星5つ。ストーリーはオハイオ編終了とNY編迷走で星1つ
season5全体の評価は星3つといったところでしょうか。
gleekとしては3話と12、13話が入っているだけでもBDなど購入する価値はあると思います。
season6はぜひストーリーもパフォーマンスもFinalにふさわしい内容にしていただきたいです。





本家アナ雪エルサ役を演じ、gleeではレイチェルの母親シェルビー役を演じているIdina Menzel
にゲスト出演する予定ですね 今からとても楽しみです
ちなみに本家アナ雪の主題歌『Let It Go』を歌ったDemi Lovato
このseason5カートのバンドのメンバーでサンタナの新恋人ダニ役でゲスト出演しています
クリストフ役Jonathan Groffはgleeではseason1~3にジェシー役として出演していました
season6では第1話でレイチェル『Let It Go』を歌うことも発表されています

アナ雪がお好きな方はぜひgleeもチェックしてみてください




glee season5のepisode感想記事はこちらから

glee season5まとめ感想(ネタばれあり)

glee season6のepisode感想記事はこちらから

glee season6 ep1&2感想(ネタばれあり)
glee season6 ep3感想(ネタばれあり)
glee season6 ep4感想(ネタばれあり)
glee season6 ep5感想(ネタばれあり)
glee season6 ep6感想(ネタばれあり)
glee season6 ep7~11感想(ネタばれあり)
glee season6 ep12~13感想(ネタばれあり)
glee the final seasonまとめ感想(ネタばれあり)

過去の楽曲記事はこちらから

glee season1楽曲おさらいピックアップ!
glee season2楽曲おさらいピックアップ!
glee season3楽曲おさらいピックアップ!
glee season4楽曲おさらいピックアップ!
glee season5楽曲おさらいピックアップ!
glee season6楽曲おさらいピックアップ!


海外ドラマランキング

glee season6のポスターが既に泣ける!!

2014-11-27 07:16:20 | 海外ドラマ


TVLine.com

の放送スタートが楽しみ過ぎても眠れない




glee season5のepisode感想記事はこちらから

glee season5まとめ感想(ネタばれあり)

glee season6のepisode感想記事はこちらから

glee season6 ep1&2感想(ネタばれあり)
glee season6 ep3感想(ネタばれあり)
glee season6 ep4感想(ネタばれあり)
glee season6 ep5感想(ネタばれあり)
glee season6 ep6感想(ネタばれあり)
glee season6 ep7~11感想(ネタばれあり)
glee season6 ep12~13感想(ネタばれあり)
glee the final seasonまとめ感想(ネタばれあり)

過去の楽曲記事はこちらから

glee season1楽曲おさらいピックアップ!
glee season2楽曲おさらいピックアップ!
glee season3楽曲おさらいピックアップ!
glee season4楽曲おさらいピックアップ!
glee season5楽曲おさらいピックアップ!
glee season6楽曲おさらいピックアップ!


海外ドラマランキング

いよいよ・・

2014-11-20 23:35:13 | 海外ドラマ
こんばんは Kinuです

gleeseason5のBD発売ですね~
すでに全epは視聴済みなんですが、やはり発売が待ち遠しいです
内容的には賛否両論ですけどね いや、私を含め否のほうが多いかも

でも日本でBD発売してくれるだけでもgleeは良心的だと思いますよー
90210なんてS3までNHKで放送したのに日本ではS2までしかDisc販売されてないんですから
ドラマはS5で打ち切りになってしまったし・・ 私は原盤でFinalまで揃えましたよ
ジャケットのNaomiの主役感とAnnieの脇役感がこれまた切ない・・



そもそも90210の場合は前作のBH90210があまりにも偉大すぎましたね
S1はBH90210のスピンオフということで期待して見た人が多かったと思いますが
スピンオフはやはり脚本とキャラが前作以上に魅力的でないと続きませんよねー
正直主役家族のWilson家(90210)がWalsh家(BH90210)に比べて酷過ぎでしたし・・

gleeはS6でFinalですが、うまく納得できる結末にしてほしいですね
S5はCoryという存在がいないだけでここまで話が変わってしまうのかと
見ていて違う意味で切なくなりましたから・・
gleekとしては最後まで彼らの成長を見届けたいと思います

あと今ハマっているドラマはWHITE COLLARRevenge
Matt Bomerカッコ良すぎ gleeでもS3のep15でBlaineの兄役で登場しましたよね
プライベートでは男性のパートナーさんとお子さんもいるとか

はー やっぱりイイ男って絶対女持ちかゲイかどっちかでフリーじゃないんだなー・・


海外ドラマランキング