大変申し訳ございません。
ワタクシこの正月は喪中と言うことで、おめでたいご挨拶は差し控えさせていただきます。
それでも新たな年の初めはやはり気持ちも上がるものだし折り目折り目に区切りを付けるのも日本人の気質として気持ちのよいものですね。
昨年中は舅の病気から始まり色々ありました。
お祓いした方がよいのか???とマジで悩んでます。
その時々で力付けてくれたり共感していただける喜びを噛みしめておりました。
この新年にあたり気を引き締めてかかりますのでこれからもどうぞよろしくおねがいします。
さて、紅白歌合戦ですよ。
2011を締めくくる素晴らしいステージでしたね!!。
先日のブログにも書きましたが、皆さん副音声聞かれましたか??
既に他所様で上がっておりましたが、ひろみゅんさんのご要望にお応えして文字起こしさせていただきますね~~。
副音声は愛ある茶化しのようで、とても心地のよいものでした。
では行きますよ。
あ、ところでテリー伊藤さんの声は分かるんですが、サンドウィッチマンさん達の声の区別が付きません。
申し訳ありませんがお二人はまとめてサンドウィッチマンと言うことで。
テリー伊藤:テ
サンドウィッチマン:サ
NHKアナウンサー:ア

登場シーン。↑
実はこれにでたことにもびっくりした私。
M.ステで階段降りは慣れているのか(笑)何の不安もなく。
ゆっきーが後方になんとか映りましたがアナウンサーさんからの名前の紹介は無し。(泣)

↑そして嵐の意気込みを聞きながら気のない拍手をするhydeさん。
ああ、いつもののんびりした感じだ。よかった。
「L'Arc~en~Cielの皆さんです」
の紹介が終わり、いよいよ副音声が勢いを増します。
いや、音量はとても小さいのですが盛り上がりはテリーさん達の方が上だったような気がしますよ。
テ:ラルカンシエルですよ。
サ:出た!かっこいいな~。これまた大騒ぎでしょうね。テレビ見てる人も
テ:これがすごいんですよ。
サ:すごいですよ。

テ:だってさ、伍代夏子の後ラルクアンシエル普通でないよ。
サ:出ますよ。紅白ですから。
テ:だから、だから紅白ってすごいって
(映像とは何の関係もなく普通でないだろうバンドを引っ張り出す紅白がすごいって会話。)

テ:hydeのすごいのはさ、ず~~~っとhydeだよね。
一同:(笑)←ここちょっと「は?」って思ったけど、そうか、一般はそう思うんだって納得もした。
サ:確かにリハーサルの時もhydeでしたね。
テ:というのは
サ:すごかったです。
テ:hydeという、このやっぱさー、この美しいイメージずーっと変えないじゃないですか。
ア:確かに綺麗な感じありますよね。美形。

テ:そう、何か絶対、何かおでんとか食べなさそうですよね。
サ:食べないんですかね
ア:そんなイメージありますかね。
サ:食べるんじゃないですか?
テ:豚足は食べないでしょ?
サ:食べますよ。手ぐちゃぐちゃにして食べますよ。きっと。
テ:手ぐちゃぐちゃにして。
サ:油まみれにして。
ア:ほんと?
サ:多分食べると思います。
テ:食べるの?hydeだよ?
って、何だかイメージって怖い。hydeちゃんは豚足食べないイメージとか。へぇぇ。
「CHASE」スタート。
テ:かっこいいなぁ~~~。

サ:日本人離れしていますもんね。
テ:大好きですよ。
ア:歌い方が独特ですよね。
テ:すごいな~~~。ちょっと格好良すぎるよね。
サ:そうですねー。

サ:こう、テリーさんず~っと喋ってるんですか?
テ:そうです。
サ:全然歌聞いてないじゃないですか。
テ:歌は昨日聴いていますから。
サ:なるほど。リハーサルで。
テ:だから真面目に歌を聴きたい人は主音声で。
サ:なるほどー。
テ:で、ラルクアンシエルが豚足を食べるかどうか知りたい人は(笑)副音声でってことで。
サ:こっち聞いてる人いるかもしれないですよね。
テ:結構身近には少ないと思います。マニアックなんで。(笑)


テ:こう、踊り方がまた良いよね。
サ:そうですね。ぐにゃぐにゃと。←これ気になる一般も結構いるようです。+の印象か-の印象かははっきりしないけど。

テ:でもね、ラルクアンシエルのまた偉いところは紅白歌合戦に出てくれることですよ。
サ:そうなんですよ。以外とこういうスタイルの方出なかったりしますからね。
テ:イメージってあるでしょ?それを出てくれて。
サ:ちゃんと出ますもん。
テ:何かって言うと、日本中で仕事が忙しくてコンサートに行けない人がいっぱいいるわけ。その人のためにね、自分たちのイメージとはとは違ってもこれに出ることによってその人達が自分たちを支持してくれたら嬉しいな。また新しくね、音楽を分かってくれる人がいたら嬉しいなって想いとかあると思うんだよね。


サ:そうですよね。
テ:そこが格好いいんだよ。
サ:確かにコンサート忙しいでしょうから。すごいな。紅白出るんだもんな。

サ:同性でもほれちゃいますね。
テ:カッコイイね~。
サ:ね~。
ア:男性から見てもカッコイイですか?
サ:カッコイイですね~。あのね、狩野英孝がですね、彼の大ファンで
ア:あ、あ、何か分かる気がしますね。
サ:少しでも近付こうとするんですけど、どんどん離れて行っていますよ。
テ:近付くって。ムーンウォークで遠ざかってるよね。(笑)

テ:狩野英孝がムーンウォークで
サ:どんどん下がってますね。全く前に進まないんです。
←演奏が終わったとたんてっちゃんとhydeさんが揃って袖の嵐の方を向いてましたよ。
テ:またギターの弾き方がさ、いいよね~。
サ:いいですよね。
いや、カッコイイと口々に褒められましたよ。
↓深々と頭を下げるてっちゃん


↑そしてどうしても顔だけ残す子どものようなお辞儀をしてしまうhydeさん。
テ:なんかさ、XJAPANとかラルクとか、日本の宝だよね。
サ:そうですね~。
って、まぁ、ここまでです。
発言者が女の人とテリー伊藤さんしか区別が付いていないので違っていたらすいません~~。
途中で送信してしまったので投稿し直しました。ペコ。
って事でまたしても拍手コメントのお返しができずに終わってしまいます。
申し訳ございません~~。

ワタクシこの正月は喪中と言うことで、おめでたいご挨拶は差し控えさせていただきます。
それでも新たな年の初めはやはり気持ちも上がるものだし折り目折り目に区切りを付けるのも日本人の気質として気持ちのよいものですね。
昨年中は舅の病気から始まり色々ありました。
お祓いした方がよいのか???とマジで悩んでます。
その時々で力付けてくれたり共感していただける喜びを噛みしめておりました。
この新年にあたり気を引き締めてかかりますのでこれからもどうぞよろしくおねがいします。
さて、紅白歌合戦ですよ。
2011を締めくくる素晴らしいステージでしたね!!。
先日のブログにも書きましたが、皆さん副音声聞かれましたか??
既に他所様で上がっておりましたが、ひろみゅんさんのご要望にお応えして文字起こしさせていただきますね~~。
副音声は愛ある茶化しのようで、とても心地のよいものでした。
では行きますよ。
あ、ところでテリー伊藤さんの声は分かるんですが、サンドウィッチマンさん達の声の区別が付きません。
申し訳ありませんがお二人はまとめてサンドウィッチマンと言うことで。
テリー伊藤:テ
サンドウィッチマン:サ
NHKアナウンサー:ア

登場シーン。↑
実はこれにでたことにもびっくりした私。
M.ステで階段降りは慣れているのか(笑)何の不安もなく。
ゆっきーが後方になんとか映りましたがアナウンサーさんからの名前の紹介は無し。(泣)

↑そして嵐の意気込みを聞きながら気のない拍手をするhydeさん。
ああ、いつもののんびりした感じだ。よかった。
「L'Arc~en~Cielの皆さんです」
の紹介が終わり、いよいよ副音声が勢いを増します。
いや、音量はとても小さいのですが盛り上がりはテリーさん達の方が上だったような気がしますよ。
テ:ラルカンシエルですよ。
サ:出た!かっこいいな~。これまた大騒ぎでしょうね。テレビ見てる人も
テ:これがすごいんですよ。
サ:すごいですよ。

テ:だってさ、伍代夏子の後ラルクアンシエル普通でないよ。
サ:出ますよ。紅白ですから。
テ:だから、だから紅白ってすごいって
(映像とは何の関係もなく普通でないだろうバンドを引っ張り出す紅白がすごいって会話。)

テ:hydeのすごいのはさ、ず~~~っとhydeだよね。
一同:(笑)←ここちょっと「は?」って思ったけど、そうか、一般はそう思うんだって納得もした。
サ:確かにリハーサルの時もhydeでしたね。
テ:というのは
サ:すごかったです。
テ:hydeという、このやっぱさー、この美しいイメージずーっと変えないじゃないですか。
ア:確かに綺麗な感じありますよね。美形。

テ:そう、何か絶対、何かおでんとか食べなさそうですよね。
サ:食べないんですかね
ア:そんなイメージありますかね。
サ:食べるんじゃないですか?
テ:豚足は食べないでしょ?
サ:食べますよ。手ぐちゃぐちゃにして食べますよ。きっと。
テ:手ぐちゃぐちゃにして。
サ:油まみれにして。
ア:ほんと?
サ:多分食べると思います。
テ:食べるの?hydeだよ?
って、何だかイメージって怖い。hydeちゃんは豚足食べないイメージとか。へぇぇ。
「CHASE」スタート。
テ:かっこいいなぁ~~~。

サ:日本人離れしていますもんね。
テ:大好きですよ。
ア:歌い方が独特ですよね。
テ:すごいな~~~。ちょっと格好良すぎるよね。
サ:そうですねー。

サ:こう、テリーさんず~っと喋ってるんですか?
テ:そうです。
サ:全然歌聞いてないじゃないですか。
テ:歌は昨日聴いていますから。
サ:なるほど。リハーサルで。
テ:だから真面目に歌を聴きたい人は主音声で。
サ:なるほどー。
テ:で、ラルクアンシエルが豚足を食べるかどうか知りたい人は(笑)副音声でってことで。
サ:こっち聞いてる人いるかもしれないですよね。
テ:結構身近には少ないと思います。マニアックなんで。(笑)


テ:こう、踊り方がまた良いよね。
サ:そうですね。ぐにゃぐにゃと。←これ気になる一般も結構いるようです。+の印象か-の印象かははっきりしないけど。

テ:でもね、ラルクアンシエルのまた偉いところは紅白歌合戦に出てくれることですよ。
サ:そうなんですよ。以外とこういうスタイルの方出なかったりしますからね。
テ:イメージってあるでしょ?それを出てくれて。
サ:ちゃんと出ますもん。
テ:何かって言うと、日本中で仕事が忙しくてコンサートに行けない人がいっぱいいるわけ。その人のためにね、自分たちのイメージとはとは違ってもこれに出ることによってその人達が自分たちを支持してくれたら嬉しいな。また新しくね、音楽を分かってくれる人がいたら嬉しいなって想いとかあると思うんだよね。


サ:そうですよね。
テ:そこが格好いいんだよ。
サ:確かにコンサート忙しいでしょうから。すごいな。紅白出るんだもんな。

サ:同性でもほれちゃいますね。
テ:カッコイイね~。
サ:ね~。
ア:男性から見てもカッコイイですか?
サ:カッコイイですね~。あのね、狩野英孝がですね、彼の大ファンで
ア:あ、あ、何か分かる気がしますね。
サ:少しでも近付こうとするんですけど、どんどん離れて行っていますよ。
テ:近付くって。ムーンウォークで遠ざかってるよね。(笑)

テ:狩野英孝がムーンウォークで
サ:どんどん下がってますね。全く前に進まないんです。

テ:またギターの弾き方がさ、いいよね~。
サ:いいですよね。
いや、カッコイイと口々に褒められましたよ。
↓深々と頭を下げるてっちゃん


↑そしてどうしても顔だけ残す子どものようなお辞儀をしてしまうhydeさん。
テ:なんかさ、XJAPANとかラルクとか、日本の宝だよね。
サ:そうですね~。
って、まぁ、ここまでです。
発言者が女の人とテリー伊藤さんしか区別が付いていないので違っていたらすいません~~。
途中で送信してしまったので投稿し直しました。ペコ。
って事でまたしても拍手コメントのお返しができずに終わってしまいます。
申し訳ございません~~。