最早、日本の数十年先を行く
お隣の中国では、決済はキャッシュレス。
手のひらを登録しておけば、
財布やカード。
スマホすら持たず買い物が出来るそうです。
しかし日本でも既にかなりのデジタル社会。
自分名義でアパートを借りて、
様々な手続きを行っているが、
転居(郵便局)
電気
ガス(プロパン)
電話
家賃
火災保険
何と全てネットに
なっている。
ネットじゃないのは
水道と
窓口に行ったら、解約手続だらけの
ケーブルTVの撤去だけ。
最早、スマホもクレジットカードも
持たない団塊世代の老人は、
ボロアパートすら住めない。
いや〜。凄い時代になったものです。