セカイの周縁

世界の中心から遠く離れた縁っこで、細々と生きている―そんな日常の中でアンテナにひっかかったモノゴトを。

「美脚JEANS」に感動!

2005-03-22 16:20:16 | よもやま
昨日ジャスコで、食料品の買い物ついでに婦人服売場をのぞいたら、
2体のマネキンにジーンズを着せて展示してあるのが目についた。

「ヒップのラインがきれいだな…
マネキンが着てるからきれいに見えるだけか?」と思いつつ、
サックスの色もよかったので、一応試着してみることにした。

ジーンズを手に取ってみると、光沢入りのなかなかしっかりした生地だ。
ストレッチタイプで伸びがよく、はいた感じがきつくない。
下着のラインも透けない。
鏡で見て、下半身のラインがすっきりして見えるのに驚いた。

パンツを試着していて、久々にイヤな思いをしなかった、
という感じである。
私は、仕事着も普段着もパンツを愛用しているが、
ここ数年、満足の行くパンツに出会えないのが悩みの種であった。

その原因は、浅履きパンツ(ローライズというらしい。
昨日初めて知った)の流行にある。
腰の一番広い部分でボタンやホックを留めるのがすごくキュウクツだし、
お尻がピッタリのデザインも好きじゃない。

みんながみんな、体のラインを出したがってると思うなよ…

とくに仕事着にそんなデザインのパンツははきたくない。
こういうデザインはデザインとしてあってもいいと思うけど、
お店に行くと、いまだにこの手のパンツが主流なのには
「カンベンしてよ…」という感じがする。

だから昨日は、思いがけず拾い物をしたようないい気分だった

このジーンズもローライズタイプだが、股上がそう浅くないし、
キュウクツじゃないし、ピッタリラインもそう気にならない。
「美脚」とうたってあるだけあって、
微妙に体型をカバーしてくれているようだ。

値段も1,980円というのは、これまでのパンツ探しの苦労を思えば、
むしろ安過ぎ?という気がする。

色はサックス、ラベンダー、ピンク、ベージュ(カーキ?)の4色あった。
自分としては他の服と一番コーディネイトしやすそうなサックスを
まず選んだが、デザインが気に入ったから、この際、ラベンダーも買い!
と思ったら、ラベンダーはあいにくジャストサイズが売り切れていた…。

他のジャスコへ遠征だ~!