goo blog サービス終了のお知らせ 

セカイの周縁

世界の中心から遠く離れた縁っこで、細々と生きている―そんな日常の中でアンテナにひっかかったモノゴトを。

小さい?秋

2005-09-06 15:28:03 | さんぽ
芝生に何か落ちている。



と思ったら、キノコだった。




デカッ! 大きいので径18センチほどもある。

かがみ込んで、自分の手のひらとか腕で長さを確かめていたら、
左肩に、急に猫がすり寄ってきてビックリ。




足元で寝っ転がっていた。

眠。

2005-09-04 13:01:52 | さんぽ
朝8時台といえば、平日は、車がビュンビュン走っていて、
街はもう活動しているぞ!という感じであるが、
日曜の今朝は、もう9時になろうというのに、
通る車もほとんどなく、まだ街は眠りについていた。



この前、昼寝してたにゃんこか?
すっごい眠そうだった。



おとといから草原に落ちてて、発泡スチロールの玉?
かと思ってた。
よく見たら、電球のような形をしたキノコだった。
だれが、どこから引っこ抜いて来たのだろう?


茂みにも猫…じゃなくて、犬がいた!
公園で、散歩綱をつけないで散歩させている飼い主もいるが、
そんな感じではなくて、そこで休んでるって感じ。
間近で写真を撮りたかったが、犬は飛びかかってくる恐れがあるので、
ちょっと離れて振り返ったが、まだこっちを見てたので…
結局、こんな遠くからしか撮れなかった



どっから来たの?

今朝のスクープ!

2005-08-30 13:04:14 | さんぽ
年配の男女4~5人が集まって、木を見上げていた。

「ヘビがいる。」

見ると、高い木の幹の穴に頭を突っ込んで
少しずつ中に入っていこうとしているもよう。

「アオダイショウだな」(男性談)
「何か食えるもんが中におるんだろう」(別の男性談)

ヘビがこんな高い木に登るとは!

「天井から落ちてきた」とかは、
昔、おばあちゃんの話で聞いたことがあるから、
天井裏を這うのは知ってたけど。

「すぐには落ちてこないよな」と、
なにげにビビリつつ近づいて、決死の撮影。

久屋大通

2005-08-24 21:02:44 | さんぽ


左手の生い茂る木々はリバーパーク。

10年近く前、この辺りのオフィスで働いていた。
今日は、歯医者さんに行った帰り。

イチモンジセセリ

2005-08-24 20:59:34 | さんぽ


ガの類いは苦手なんだけど、一見、ガのようなこのチョウは好き。
とっても可憐!
子どもの頃から慣れ親しんでいるので「トモダチ」感覚だ。
家の近所の萩や山吹の花の周りをよく飛びかっていた。