2023年9月10日
初秋の候も未だに暑さが残る京街道「守口宿から西へ京橋まで」を歩く ・・・
本日は、コロナ感染症が2類から5類に移行(去る5月8日)後「歩く会」2回目の探訪ウォークの日だ ・・・ メンバー8名が京街道「守口宿から西へ京橋まで」を歩く!

「歴史街道 東海道57次マップ」 高麗橋から守口宿間 ・・・ 今回の歩行<濃紺線>を歩く 《マップは引用》

<10:15>「京阪・守口市駅」前に集合の本日のメンバー+カメラマン吾輩の8名 <10:28>「難宗寺」角で「京街道」に合流だ!・・・左の標柱“左 京”の刻印アリ

「京街道」の合流地点で ・・・ 「難宗寺」の大イチョウ!

<10:32> 白井家・「大塩平八郎ゆかりの書院跡」か?! 「書院跡」写真が掲示板にあり ・・・

<10:35> 東海道五十七次、57番目が守口宿だな ・・→ 高麗橋がゴールだ

ここ「文禄堤」に着く ・・・ 読んでおこう! 道標「右 なら のざき みち」

レトロな雰囲気の「写真館」前を通過だ! 何々 ””太閤秀吉が・・・” どうした??

<10:43>「太閤秀吉が築いた堤防道・文禄堤」・・・ 読んでおこう! 喫茶「BUNROKU」さんだな!!

<10:45> 守口宿「高札場」(復元)だ! 駕籠かき? 「枚方宿」まで人足壱人 六拾八文!?

<10:47> 「本町橋」を渡る ・・・ ここにも「文禄堤」 ・・・ 読んでみよう!

今は、「車道」なんだ! 「京街道」 ・・・

<10:56> 「京阪東通商店街」 京街道を通り抜ける! 大きな焼酎瓶(樽)が二つ! ・・・

<11:07> “ドコモさんの鉄塔が見えたよ!” <11:12> 「今市商店街」に入る ・・・ ここ「京街道」??

<11:20> 「千林商店街」に着いたが ・・・「京街道」はどっちだ!?? 迷い仲間たち ・・・ スマホのナビマップで確認する !(^^)!

<11:32> 「京街道」へ合流できたよ! 間違いない! ・・・ 「京街道」碑だ

銭湯「春日湯」さんだな! 道路上に ・・・ 明治時代の「京街道」マップだな!

<11:45>「関目高殿駅」前を通過だ! <11:48> 「明治天皇聖躅」碑あり(西井茶屋跡)

<11:51>「関目神社」に参拝! <12:01> 「野江内代駅」前を通過だ!

<12:14> 「刀剣屋」「○○道場」さんがアリ ・・・ <12:15> 「榎並地蔵」さんに参拝!

「京街道」標識アリ <12:17> “手作り豆腐の店” ・・・ いいね!

<12:19> 「リブ・ストリート」商店街に入る ・・・ ! <12:23> 「京かいどう」碑 ・・・ 読んで行こう!

<12:28> スグJR環状線・京橋駅だよ! <12:30> 新京橋商店街 “真実の口” 大阪のランドマークだな!

モシモシ「王将」さんですか?空席8名分ありますか? ・・・ ヨシOK! <12:37> 健脚たちも本日の一番は
コレだった ・・・ 乾杯!

<14:37> 上機嫌だ “ヨッパラッタヨ!” ・・・また次回も一緒に歩こう! 解散
※ 本日の行程は、“午後から☂雨予報なので「京橋まで」にしておきましょう!”と・・・出発時に幹事さんの声だ、皆さん「高麗橋ゴール」を目指していない “賛成!” だった ・・ 全員完歩で
「乾杯!」と気勢を上げる!
★ 集合だよ! 出発前
←・・ ミストシャワーの吹き出るマーライオン広場 (京阪・守口市駅前広場)

本日は、コロナ感染症が2類から5類に移行(去る5月8日)後「歩く会」2回目の探訪ウォークの日だ ・・・ メンバー8名が京街道「守口宿から西へ京橋まで」を歩く!

「歴史街道 東海道57次マップ」 高麗橋から守口宿間 ・・・ 今回の歩行<濃紺線>を歩く 《マップは引用》


<10:15>「京阪・守口市駅」前に集合の本日のメンバー+カメラマン吾輩の8名 <10:28>「難宗寺」角で「京街道」に合流だ!・・・左の標柱“左 京”の刻印アリ


「京街道」の合流地点で ・・・ 「難宗寺」の大イチョウ!


<10:32> 白井家・「大塩平八郎ゆかりの書院跡」か?! 「書院跡」写真が掲示板にあり ・・・

<10:35> 東海道五十七次、57番目が守口宿だな ・・→ 高麗橋がゴールだ


ここ「文禄堤」に着く ・・・ 読んでおこう! 道標「右 なら のざき みち」


レトロな雰囲気の「写真館」前を通過だ! 何々 ””太閤秀吉が・・・” どうした??


<10:43>「太閤秀吉が築いた堤防道・文禄堤」・・・ 読んでおこう! 喫茶「BUNROKU」さんだな!!


<10:45> 守口宿「高札場」(復元)だ! 駕籠かき? 「枚方宿」まで人足壱人 六拾八文!?


<10:47> 「本町橋」を渡る ・・・ ここにも「文禄堤」 ・・・ 読んでみよう!


今は、「車道」なんだ! 「京街道」 ・・・


<10:56> 「京阪東通商店街」 京街道を通り抜ける! 大きな焼酎瓶(樽)が二つ! ・・・


<11:07> “ドコモさんの鉄塔が見えたよ!” <11:12> 「今市商店街」に入る ・・・ ここ「京街道」??


<11:20> 「千林商店街」に着いたが ・・・「京街道」はどっちだ!?? 迷い仲間たち ・・・ スマホのナビマップで確認する !(^^)!


<11:32> 「京街道」へ合流できたよ! 間違いない! ・・・ 「京街道」碑だ


銭湯「春日湯」さんだな! 道路上に ・・・ 明治時代の「京街道」マップだな!


<11:45>「関目高殿駅」前を通過だ! <11:48> 「明治天皇聖躅」碑あり(西井茶屋跡)


<11:51>「関目神社」に参拝! <12:01> 「野江内代駅」前を通過だ!


<12:14> 「刀剣屋」「○○道場」さんがアリ ・・・ <12:15> 「榎並地蔵」さんに参拝!


「京街道」標識アリ <12:17> “手作り豆腐の店” ・・・ いいね!


<12:19> 「リブ・ストリート」商店街に入る ・・・ ! <12:23> 「京かいどう」碑 ・・・ 読んで行こう!


<12:28> スグJR環状線・京橋駅だよ! <12:30> 新京橋商店街 “真実の口” 大阪のランドマークだな!





<14:37> 上機嫌だ “ヨッパラッタヨ!” ・・・また次回も一緒に歩こう! 解散
※ 本日の行程は、“午後から☂雨予報なので「京橋まで」にしておきましょう!”と・・・出発時に幹事さんの声だ、皆さん「高麗橋ゴール」を目指していない “賛成!” だった ・・ 全員完歩で

★ 集合だよ! 出発前
