「せいやんたなか」の遠くの山もあせらず歩いて登りましょ・・・

「旅・登山やウォーキング!」に仲間と共に歩いた道中で、心を打った出来事など「今の証し」を記してみたい・・・。

風薫る五月 「芦屋川から芦屋港界隈ウオ-ク」 に出掛ける ・・・

2023年05月29日 21時15分00秒 | ウォーキング
2023年5月28日  風薫る五月 「芦屋川から芦屋港界隈ウオ-ク」  に出掛ける ・・・  吹く風も心地よく・・・今回は、新型コロナウイルス感染症も今月(5月)8日から5類に移行されたので、3年半ぶりの昔職場仲間「歩く会」メンバーのウォーキングが復活だ  《芦屋の歴史人物》 在原業平(ありわらのなりひら)の句: “世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし” 平安の昔この地で暮らして . . . 本文を読む
コメント

我家の春夏野菜種苗も 「自家菜園」 に本定植する ・・・

2023年04月29日 21時06分25秒 | 田・畑耕作
2023年4月28日   我家の春夏野菜の種苗を 「自家菜園」 に本定植する ・・・  我家の 2月のジャガイモ植付けから始まる (リンク先) 本年の 「春夏野菜栽培」 は、 「里芋」・「葱」 等々の冬野菜の収穫合間で天候ヨシ!の日に耕運・施肥・畝立てを行い、この連休前に種苗をほぼ本定植完了できた   《 春夏野菜の栽培 経緯 》   2月22日、ジャガイモ栽培(品種:北アカリ&メークイン)を . . . 本文を読む
コメント (2)

「神戸市民美術展」&「兵庫大EC美術展」 の鑑賞に出掛ける ・・・

2023年03月26日 16時18分25秒 | 絵画筆と記憶・創造力
2023年3月24日   「こうべ市民美術展」 & 「兵庫大学 エクステンション・カレッジ美術展」 の鑑賞に出掛ける ・・・  本日は、 “日展(神戸展)をもう一度しっかりと鑑賞しよう!”(リンク) と出掛け会場内を2時間余が過ぎたとき、その近くで 「こうべ市民美術展」 が開催されていることを知り「神戸ファッションマート」へ向かって ・・・ 翌日は、更に 加古川・松風ギャラリーで親友 S i さ . . . 本文を読む
コメント

第9回 「日展」 神戸展の会場へ鑑賞に出掛ける ・・・

2023年03月10日 17時25分35秒 | 絵画筆と記憶・創造力
2023年3月9日   第9回 「日展」 神戸展の会場へ鑑賞に出掛ける ・・・  毎年恒例の「日展」が54年ぶりに神戸展・「神戸ゆかりの美術館」にやって来た!と聞いて ・・・ は、鑑賞にYaさんと二人連れ立ってノコノコと出掛ける     → 日本最高の画家・書家・彫塑工芸士 出展の集合会場 ・・・ 教養を身に付ける絶好のチャンスだな   《 第9回 「日展」 神戸会場 》       「神戸ゆか . . . 本文を読む
コメント

春来る! 我家の 「自家菜園」 も春夏野菜の耕作時が到来だ!

2023年02月23日 17時31分25秒 | 田・畑耕作
2023年2月22日  ・・・春来る!、 いよいよ我家の 「自家菜園」 も春夏野菜の耕作時が到来だ!  春夏野菜の畑仕事に 「自家菜園」 の耕作が忙しくなって来た ・・・ まず、 “ジャガイモだな!” と種イモ植付け・土盛り・マルチシートをかけて完了!   2月18日は、まず耕運・施肥作業中だ!                   2月22日、ジャガイモ:北アカリ種イモ135個植え付ける! . . . 本文を読む
コメント

厳寒の候「小野アルプスハイキング」に出掛ける ・・・

2023年02月02日 11時08分10秒 | 東播磨地方の山ハイキング
2023年1月30日  厳寒の候「小野アルプスハイキング」に出掛ける ・・・  寒い!寒い!は身体も縮む厳冬期だ ・・・ “鍬渓温泉へ行こうか?” とFuさんに相談すると「小野アルプスハイキング」を歩いてから温泉に  入湯だ! ・・・ と    小野アルプス縦走ハイキングコース(我らは朱線ルートを歩く・・・)   <マップは引用(小野観光協会マップ)> 《 YAMAPデータより 》    歩 . . . 本文を読む
コメント

「2023年 公募 ラ・イン展」 へ大作を出品します・・・

2023年01月28日 16時57分50秒 | 絵画筆と記憶・創造力
「2023年 公募 ラ・イン展」 へ吾輩も今回は油彩画・大作2点を出品します ・・・    2023年2月7日から12日(6日間)まで開催される 公募 「ラ・イン展」 ( 会場:兵庫県民会館 2F ) へ、吾輩も油彩画・大作2点を 出品 します    ※ 会期中、新型コロナ禍 第8波(オミクロン株)の感染拡大は減少中ですが、会場内では感染防止基本対策(マスク着用・手指の消毒・3蜜回避)などお願いい . . . 本文を読む
コメント

冬至の日「小野アルプス(歩き納め)」ハイキングに出掛ける ・・・

2022年12月24日 11時53分00秒 | 東播磨地方の山ハイキング
2022年12月22日  冬至の日「小野アルプス(歩き納め)」ハイキングに出掛ける ・・・ 本日は「冬至」、山友のFuさんとYuさんと吾輩の3名で今年1年間の山歩き納め「小野アルプスハイキング」で締めくくる、早速コースを登ると霙(みぞれ)まじりの寒風に震え上がり寒い々と愚痴が出る ・・・ ★ さぁー! ⇒ 急げと小野市の「鍬渓温泉(くわたにおんせん)」にて  入湯す ・・・ “ゆず湯にほっこ . . . 本文を読む
コメント

大阪市の繫華街「ミナミ界隈ウォーク」を楽しむ ・・・

2022年12月07日 15時26分01秒 | ウォーキング
2022年12月6日  大阪市の繫華街 「ミナミ界隈ウォーク」 を楽しむ ・・・  本日、紅葉の季節は早くも過ぎ師走の風は寒い ・・・ 神戸で 「ラ・イン会兵庫地区小品展」 を鑑賞のあと大阪へ移動、一人で大都会の繫華街 「ミナミ界隈ウォーク」を楽しむ こと2時間余だった ・・・ そして夕刻の約束 「天王寺駅前」 でヒマラヤトレッキングの山友さん2人と吾輩の3名が集合!、さぁ~楽しみの食事会だ ・ . . . 本文を読む
コメント

東播磨地方の溜池にもコウノトリが飛来す ・・・

2022年11月30日 15時25分15秒 | 日記
2022年10-11月(秋)  東播磨地方の溜池にも 幸せを運ぶコウノトリが飛来す ・・・   コウノトリ飛来か?! ・・・ 多くの俄かカメラマンが  見入っている、吾輩も  走行中なので車を停めて  スマ―トホンで撮ってみる  《 兵庫県稲美町 天満大池(10月23日撮) 》 遠いなぁ~100m超はあるかなぁ~!とズームアップで撮る! 17羽は居るなぁぁ~! 《 加古川市神野町 ため . . . 本文を読む
コメント