2016年7月16日
/
3人で登った日本百名山の4座(4日間)も昨夜まで、今日からまた独り旅だ!「喜多方」から南会津を南下し・・・45年ぶりの「日光東照宮」拝観へ向かう・・・

「日光東照宮」に到着!・・・剣道の武道館では“メーン!”・・・猛練習中だ

”見ざる・言わざる・聞かざる”の三猿です・・・

日光東照宮に来ればこれは見たい「陽明門」だが・・・現在は大修理の真っ只中だ!(平成31年3月まで)

「本殿」も修理中だ・・・

やはり豪華絢爛の東照宮だな!

左甚五郎作の「眠り猫」・・・現在はレプリカだそうだ!

「家康公墓所」です・・・

隣の「二荒山神社」にも参拝しよう・・・

「本殿」です・・・家内安全を祈る!

ここ日光東照宮らしい“燈籠通り”・・・だ!
今夜は「道の駅・日光」で車中泊、明日は「いろは坂から華厳滝」を見物し群馬県へ向かう予定です。
<NeXT>



「日光東照宮」に到着!・・・剣道の武道館では“メーン!”・・・猛練習中だ

”見ざる・言わざる・聞かざる”の三猿です・・・

日光東照宮に来ればこれは見たい「陽明門」だが・・・現在は大修理の真っ只中だ!(平成31年3月まで)

「本殿」も修理中だ・・・

やはり豪華絢爛の東照宮だな!

左甚五郎作の「眠り猫」・・・現在はレプリカだそうだ!

「家康公墓所」です・・・

隣の「二荒山神社」にも参拝しよう・・・

「本殿」です・・・家内安全を祈る!

ここ日光東照宮らしい“燈籠通り”・・・だ!
今夜は「道の駅・日光」で車中泊、明日は「いろは坂から華厳滝」を見物し群馬県へ向かう予定です。
<NeXT>
東照宮は今から70年ほど前に高校の修
学で行ったのを覚えていましたが、遠い
昔の話です。でも昔を思い出しました。