goo blog サービス終了のお知らせ 

お暇なおばさんのつぶやき!

日々の思いを気ままに自由に呟いていきたいなっ。

あのお買い得品を鉢植えに!

2015-01-17 08:30:12 | 日記
先日買ったお買い得品のお花を鉢に植える。
12ポットもあるので2鉢になってしまった。
寒い外仕事なのでいい加減に植える。
まあこんなもんでしょ。
でもぉ~1鉢54円の花って思えないでしょ
      









鉢に植えたら元気を取り戻して次から次へと咲いてくれている。
いいなぁ~
お買い得品の花だって全然大丈夫じゃん
ついで買いしたミニ葉牡丹は寄せ植えしてた鉢の隙間に植え込む。
ここで我慢してよね  




部屋にお花が沢山あると気分もウキウキしてきちゃうよ。
ホント、安上がりな私ですぅ

えっ・・・ホントにこの値段?

2015-01-15 09:17:30 | 日記
出先で見つけた花屋さん。
「花はもういいよねぇ~」
って言いながらもつい覗いてしまう。
ウロウロ・・・うぅ~ん、買ってももう植える所ないし・・・
なんて思いながら店内を歩いていたら見つけてしまったお買い得品。
「このままレジにお持ちください!」

なんと12ポット苗入りのパレットが108円

  えっ・・・ホント??

植える所なんかないけど買わないのもしゃくだし・・・
やっぱ、貧乏性なんだよね。
そのパレットを持ちついでに近くにあったお買い得品の花鉢も手に。
       




ねっ、お買い得でしょ
全然傷んでいないし花も蕾も沢山付いてるし。
なんだかすっごい儲かった気がして幸せな気分になれちゃった
さぁ~て、このお花たちどうしよう

伊勢名物赤福Get!

2015-01-14 09:23:35 | 日記
友人が伊勢神宮に初詣に行ったからって赤福のお土産をくれる。
赤福って以前日付けとか賞味期限とかでミスしたのにやっぱり伊勢のお土産は赤福が一番なんだろうなぁ~。
「伊勢神宮にいるよ。」
ってメールもらった時にもうすでにお土産はきっと赤福だ!って思ったもん。
歴史があるし、広く世間に浸透してるって事しょ。
       




で、赤福だけじゃなく鈴のストラップのお土産まで。
きゃぁ~有難い
カバンに付けて守ってもらおうっと。
お守りの鈴じゃないかも知れないけど・・・
伊勢神宮の鈴だ!って思うとなんだか守ってもらえそうなんだもん

ランチバイキングに行って来た!

2015-01-13 09:15:33 | 日記
昨日雪降りなのに予約してたからランチバイキングに行って来た。
温泉入浴付き。
雪道を走りそちら方面に近ずくと快晴。
地域によって本当、天候って違うんだよねぇ。
       




予約時間よりゆとりを持って到着。
レストランのオープンを待ちテーブルに案内される。
ビール工場もあるんだぁ~



地ビールきっと、美味しいんだろうなぁ~
ビールは飲めないから分かんないけど。

バイキング、お値段分しっかり食べるぞ





って頑張って取ってきたけど食べられるの?
いやぁ~おなか一杯。
そんなに食べられるもんじゃないよね。
値段負け








       
その後、温泉に入る。
今日は女湯、大理石湯ぶねの方だった。
前は檜の湯ぶねの方ばかりだったから初めての大理石湯ぶねに感激
ゆっくり・のんびりつかってきた。
いいなぁ~こんな時間
気分もリフレッシュ出来てまた毎日を頑張らなくちゃって痛感した。

メダカ達元気・元気!

2015-01-11 09:39:30 | 日記
部屋に入れているメダカ達寒いだろうって思いヒーターをいれている。
お水が生温かいんで春と間違えちゃっているんだろうか。
何匹かおなかに卵をぶら下げ始めた。
ホテイアオイ、陽が差さないから枯れちゃって干からびた根っこしかない。
そんな根っこに卵を産み付けられるんだろうか・・・
       








こんなに沢山泳いでるけど卵持ち上手く撮れず。
卵、上手に産み付けてよね。
メダカの赤ちゃんこの時期に見えると最高なんだけど・・・



       
やっと、見つけたミナミヌマエビも撮ってみた。
どこに隠れているのか1ッ匹しか見つからなかったけど赤くなってしまったエビはいないからきっとどこかで頑張ってるんだって思う。
メダカもミナミヌマエビも私の癒し
ちゃんとお世話するから死なないで春を迎えてね