goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい幸せな人生を楽しむ!

幸せの瞬間! あたりまえの生活の中に幸せがいっぱい!
ファシリテーションとシェアリングネイチャーの出会いと感謝の記録

亀泉 CEL-24

2015-12-30 | お酒


今年最後になるだろう日本酒
亀泉 純米吟醸原酒生酒 CEL-24酵母 高知のお酒です。

高知のお酒としても、亀泉としても独特の存在感のCEL-24酵母
土佐酒の辛口では一線を違います。
特徴は、甘い香りと芳醇で濃厚な甘い香り、それどもって後味は意外とすっきりです。
CEL-24酵母は、どうやら味の再現性がむつかいいようで、仕込みごとに確かに微妙に違います。
例えば、前に飲んだのは日本酒度-14でしたが、今回は-11の表記になっています。

とても特徴的な位置にある日本酒ですが、その独特さゆえにクセになるというか、思い出したかのように欲しくなる日本酒です。
おそらく、2015年の締めくくりと新年のお酒となりそうです。
出会いにありがとう!

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅錦 愛媛のお酒 | トップ | 2015年 出会った日本酒たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事