セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

カウンターで日本酒&海鮮おつまみを飲み食い!@南浦和駅東口の「海鮮酒場わんす」!

2019年03月24日 | お夜食探検隊!(北浦和、浦和、南浦和)
ビアノヴァウラワさん、南浦和駅東口のプリモーディアルさんでクラフトビールを飲み比べした後は、この日のハシゴ3軒目ということで、気になっていた「海鮮酒場わんす」さんに初チャレンジ!プリモーディアルさんから歩いて少しなので、ハシゴしやすい(笑)

18時過ぎに入店すると、お座敷席にファミリーのお客さんのみと空いておりましたので、カウンター席隅をサクッと確保!

すかさず日本酒メニューをチェックして、日本酒スタートは、齊藤酒造(青森県弘前市)の「六根」(ろっこん)純米吟醸ルビーでカンパーーイ!ややフルーティ?だったかなスルスルっと飲めてしまう美酒!

オツマミは「お刺身盛り合わせ」をオーダー!その前にお通しが登場!白菜?のスムージー的なものとブリの煮物だったかな?

続いて登場したお刺身盛り合わせは3点盛り!マグロ、シマアジ、しめ鯖とそれぞれ日本酒に合っていい感じ!

ここで日本酒追加は、残り少なかった飯沼銘醸(栃木県栃木市)さんの「姿」(すがた)ブラックインパクトを追加!

最後は「カキフライ」&「ふぐ唐揚げ・野菜天」をオーダー!

日本酒ラストは初めていただく妙高酒造(新潟県上越市)さんの「妙高山八十八」純米吟醸!カウンター席上に「かんすけ」があったので、半分お燗にしていただきました。

約2時間飲み食いして、お会計は5000円弱となりましたが、日本酒と海鮮料理を飲み食いできたのでごちそうさまでした。トータル評価は☆3.5とさせていただきます!

↓日本酒スタートは、齊藤酒造(青森県弘前市)の「六根」(ろっこん)純米吟醸ルビーでカンパーーイ!



↓日本酒2杯目は、残り少なかった飯沼銘醸(栃木県栃木市)さんの「姿」(すがた)ブラックインパクト!


↓日本酒ラストは初めていただいた妙高酒造(新潟県上越市)さんの「妙高山八十八」純米吟醸!半分お燗にしていただきました。


↓この日の日本酒ラインナップはこちら!「早瀬浦」(はやせうら)純米が売り切れておりました。


↓お通しは野菜のすり流し的なものとブリの煮物!

↓オツマミスタートはお刺身3点盛り!マグロ、シマアジ&しめ鯖!

↓オツマミ2品目は揚げたてホヤホヤな「カキフライ」!

↓オツマミラストは「ふぐ唐揚げ&野菜天」!


海鮮酒場わんす居酒屋 / 南浦和駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る