セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

火曜ハシゴは0次会的にクラフトビール&日本酒飲み!@川口駅東口の「セルフ酒スタンドガソリン」!

2019年12月19日 | お夜食探検隊!(川口、西川口、蕨)

火曜夕方は川口の「酒場わたなべ」さんで忘年会があるので、その前に軽くハシゴすべしということで0次会は、いつもの西川口駅西口の「グロウブリューハウス」を口開け直後に突撃!

この日は狙っていた15日にリリースされたばかりの「セッションIPA」(ハーフ700円)をオーダー!

セッションIPAにしてはフルーティな香りがして、アルコール度も低いので飲みやすい感じでした。

30分弱で切り上げて、0.5次会は川口駅東口の「セルフ酒スタンドガソリン」さんへと移動!

17時30分過ぎに入店!立ち飲みスタイルでお酒などもすべてセルフサービス。

飲んだお酒をメモして店主さん(すぐお隣のウメトウグイスさんも系列で社長さん)にお渡しして、お会計は後でまとめて方式だけど、少し面倒くさいかなw

1時間1000円飲み放題(オツマミ3品要オーダー)というプランもありましたが、「0次会」だったのでこの日はやむを得ず断念!

ということで、この日のラインナップから日本酒スタートは「菊姫」(きくひめ)にごり酒をチョイスしカンパーーイ!濁ってるけどスッキリテイストで間違いない美酒!そのうち家飲み用に買いたいですねー。

その後は忘年会に参加される方々と合流して、オッサン4名でプチ宴会!?日本酒2杯目は、開栓されたばかりの「千代の光」(ちよのひかり)純米を追加!

別の方がオーダーされていたアテ「アボカド塩昆布和え」と長野県産「鞍掛豆」を少しいただきつつ美酒を飲み比べ!

日本酒の種類は6種類ぐらいとやや少なめですが、空いた順に補充されているので意外と回転は早いかも。

忘年会の0次会だったのでそれほど飲み食いできませんでしたが、お酒のアテは豊富で店主さんのこだわりが垣間見えましたー。

ということでプチ宴会にしては約2時間弱と長居してしまい、自分のお会計は380円✕2+税=836円と立ち飲みプライス!

次回は美味しそうなオツマミたちと美酒を合わせて飲み食いしたいところ!トータル評価は☆3.6とさせていただきます!ごちそうさまでした。

↓火曜ハシゴスタートは、西川口駅西口の「グロウブリューハウス」さんにて、15日にリリースされたばかりの「セッションIPA」(ハーフ700円)をオーダー!

↓0.5次会は川口駅東口の「セルフ酒スタンドガソリン」さんに移動!日本酒スタートは「菊姫」にごり酒でカンパーーイ!↓日本酒2杯目は「千代の光」純米を追加!↓こちらが美味そうで豊富なお酒のオツマミメニュー!↓こちらが店頭の看板そしてレッドカーペットが目印!完全にガソリンスタンドになってますねww
 
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


最新の画像もっと見る